| メーカー名 | Canon | 
| 機種名 | EOS 70D | 
| ソフトウェア | Digital Photo Professional | 
| レンズ | TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022 | 
| 焦点距離 | 600mm | 
| 露出制御モード | マニュアル | 
| シャッタースピード | 1/256sec. | 
| 絞り値 | F8.0 | 
| 露出補正値 | +0.0 | 
| 測光モード | 分割測光 | 
| ISO感度 | 400 | 
| ホワイトバランス | オート | 
| フラッシュ | なし | 
| サイズ | 3000x2001 (4,425KB) | 
| 撮影日時 | 2020-12-02 18:03:52 +0900 | 
 
 モズに襲撃されたのかもしれない傷跡があるジョビオ君を春に目撃した場所。この秋から、ずっとこのジョビコちゃんを目撃してます。
https://photoxp.jp/pictures/209148
 傷を負ったジョビオ君は夏を生き延びたのだろうか、この場所を通ると、通勤ルートとしては大きな迂回になるのですが、それでも3日に1回はここを通ってみてます。
 
こんばんは。
深夜割の時間調整ついでに富士山の湧水を汲むべく駒門PAにての休憩です。
こんな感じで胸がオレンジ色の小鳥を長島町で頻繁に見かけました。
あとカラスが多かったですね、糞にもみかんの種とかいろんな種が混じってました。
気になる撮影ポイントは頻繁に見回るべきです、ベストショットに出会える可能性が増えます。
 
 
 こんばんは。コメントありがとうございます(^^)v
 お!よくわかっているじゃないですか、通うことが基本です。そのために無理のない条件を整えるのも必要ですが。
 オレンジ色の小鳥を見た、で済ませることなく、撮影してみてください。野鳥の撮影は楽しいですよ。むふふふ。
  
 鳥にはまることで機材沼に陥ることを心配いただくこともあるのですが、むしろ、鳥に魅せられると機材のことを忘れてしまいますね。70DやA022がそろって「ちょちょちょちょっ!おっさーん!SS見ろSS!」「わりゃまたVCオフにしとるぞ、ぼけ!」と怒ってくることしきりです。
