キヤノンとニコン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Capture One 9 Windows
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x2630 (11,200KB)
撮影日時 2021-02-08 00:13:17 +0900

1   kusanagi   2021/4/30 21:37

https://photoxp.jp/pictures/216350
以下のコメントは、このキヤノンとニコンユーザーの考察の続編ということで書きます。(^^ゞ 
ニコン派かキヤノン派か。というのは要するにその2社メーカーの持つ社風によるところが大きいのじゃ
ないかと私は考えています。大体はキヤノンユーザーはざっくばらんな人が多そうですし、ニコンユー
ザーはストイックで厳格なという感じです。それは撮影時の服装にもよく現れていますね。
キャノン使いのカメラマン https://photoxp.jp/pictures/216273
ナイコン使いのカメラマン https://photoxp.jp/pictures/216232

ネイチャー海外カメラマンの紹介・・・
David Yarrow Reveals his Photography Secrets - YouPic Inspiration for photographers ニコン派
https://www.youtube.com/watch?v=QcVRe9X5Prs
Safari of my Life - Wildlife Photography Documentary with Klaus Tiedge キヤノン派(長いです)
https://www.youtube.com/watch?v=ugTThtin5Ng
今回の動画はアフリカのサファリです。前回の北極圏のオオカミと比べればそう厳しい撮影環境ではあり
ません。ここでもニコンとキヤノンのカメラマンの違いというのがよくわかります。ニコン派のカメラマンは
突っ込んだ撮影をされています。(写真はやや大げさではないかと言う気もしますが) キヤノン派の方は
だいたいのところでオーケーねっていう感じですか。(笑) 
それはそうとアフリカのサバンナの光景というのは圧倒的で、大陸そのものであり山がなく海がなく隠れ
る森も樹木もなくて、それこそ弱肉強食の世界のようです。

機材的にキヤノンかニコンか、ということでは・・・
https://aozora-ref.com/nikon-canon
https://www.rentio.jp/matome/2019/02/canon-nikon-compare/
こんな感じだと思うのですが、現実的にはキヤノンユーザーがニコンユーザーの2倍以上は多いのじゃ
ないかと思われます。既にキヤノン対ニコンかというような構図ではありませんね。もしかすれば日本で
はソニーユーザーがニコンユーザーの数を今では上回っているかもしれません。
先発したニコンがキヤノンに負けてしまったというのは、その社風のもたらす厳格さが返ってあだになっ
たところがありそうです。ややゆるやかなキヤノンは、結果的に多くのユーザーを取り込むことに成功し
ました。

総合的なカメラとしての性能ではキヤノンが上ですね。特にAFが。露出もそう。両メーカーとも使っている
私の感想です。(これらは今では改善されていますが) デザインも(使いやすさの)キヤノンが上でしょう。
レンズは好みというところがあります。シャッター音はニコンが断然に良いです。
私の場合、以前から不思議な気がしていたんですが、ニコンの場合は比較的純正レンズを多く持ってい
るのですが、キヤノンの場合は純正率が低くて、その分シグマが多いんです。今回その理由がやっと
わかってきました。
シグマは多分ニコン的だと思います。(タムロンはキヤノン的かな) シグマにはストイックなイメージがあ
ると思っています。それでキヤノンにシグマを着けると、ニコン的になるんじゃないですかね。(笑)
あくまでもイメージの世界の話ですけど、そういうイメージがユーザーの心理におよぼす効果は高いと思ってます。またキヤノンは多く出回りすぎているから避けるという方もいます。

写真は面白いもので、あまりにもキレイに撮れすぎるカメラは嫌だなってところがあって、それでむしろ
打率の低いカメラの方が愛おしいというところがあります。その典型がシグマのカメラなんてすが、要は
小細工をしないストレートなカメラの方が面白いということかもしれません。最初から画像処理している
ようなカメラは便利かも知れませんが面白さには欠けますから。(実は技術的に言っても、キレイ過ぎる
画像のカメラは純粋さがスポイルされていて、画像の威力、パワーが落ちています)
それを言えばキヤノンも素の画像が出てくるカメラですので良いカメラだと思います。ニコンは偏っている
ところがあるのですが当たれば極めて良い画像が得られます。

写真は記録でよいと言えばそうですが、やはり面白さがなければわざわざ写真を撮ろうかという気は起き
ないのではないでしょうか。それから写真もカメラも、イメージが大切なので機材の持つ雰囲気も大事に
したいなあという気がします。自分が納得できるというイメージですね。
この自分が確立するべきイメージを持っていないと、やたら写真を量産して自らが戸惑うことになるから
です。逆にまた極右になりすぎて機材への思い込みが強すぎるというのも問題ありですかね。

ところで今回、特に私が眼を見張ったのはカメラマン氏の服装です。(笑) 
この件に関してはニコンユーザーの勝ちというところです。きちんとした服装でなければ自分の納得した
写真は撮れないと思いますから。とにかく何事も基本が大切です。どんなに短時間の撮影でも、キレイで
なくてもボロ着で良いから、キチンとした服装(サンダル履きなんかではなくて)で撮影に臨みたいものです
ね。自分の写真へのイメージを持ち上げるには、まずは服装です。
そしてこの服装というのは、ハレとケの哲学に通じます。ケという当たり前な日常とは別に、ハレという
特別の時をもってして写真をするということ。ですからケのスマホでは、画像ではあっても写真にはならな
いという気がしています。要は気持ちの問題だということですか。

なお予めお断りしておきますが、この投稿に関してのコメントを頂いても(その心配はないわけですが)、
返事のコメントはできなくなりました。掲示板のセキュリティが上がり、ご覧のように写真投稿はできても
文字だけのコメント投稿が私のPCではできなくなりましたので。ただし閲覧は可能なので、今後も皆様の
お写真なりコメントは見ることができますので楽しみにしています。

2   裏街札幌札幌   2021/5/1 09:19

梅雨か?という天気が続く札幌からおはようございます。

私がキャノン機を使っている一番の理由は《初めて買ったフィルム一眼がEOS5だったからです。
ピント時の視線入力という新機能に惹かれお決まりのダブルレンズキットを買ってしまったからです。
で、レンズだけでも活かそうとした結果が現在もキャノン派である一番と理由になっていると思います。
多くの方々が同じような感じなのではないでしょうか。
初めての一眼がニコンであったらニコンに、兄の後を追っていたらミノルタになっていたのだと思います。
どっちにしろ裸足にサンダル姿は変わらない可能性が高いと考えます。

1DXを入手されたのでしょうか、楽しみです。

3   管理人   2021/5/2 01:46

> kusanagiさん
PCからコメント投稿出来ないとのことで、ご不便おかけしております。

SPAMチェックはGoogleのreCAPTCHAというサービスを使っており、どのように判定するかはAIのみぞ知る?ところでありまして、しばらく経つと判定のためのデータが溜まってきて、投稿できるようになるかもしれません。

また、一度コメントに失敗しても
「私はロボットではありません」というチェックボックスが出るようにしたので、チェックすることでうまく行く場合もあります。

4   S9000   2021/5/2 06:13

 おはようございます(^^)v
 私の場合、キヤノンを選んだのは、EOS30D新発売広告で示された「高速コーナリングするラリーカーの5コマ/秒つなぎフォト」が印象に残ったこと、当時のD200が若干、高額に感じられて手がのびなかったこと、といったことが記憶に残っています。
 リアル写友でその人柄を把握している範囲では、キヤノン・ニコンで特に明確な傾向は見当たりませんが、一度だけ、撮影会にD-fを持ち込んだ人がいて、その周囲に人垣ができたことが印象に残っています。そのときは、両社のユーザーがむらがってましたね。

戻る