ムクドリのお食事
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 70D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ TAMRON SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 A022
焦点距離 428mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4.42MB)
撮影日時 2021-05-29 16:16:16 +0900

1   S9000   2021/6/1 23:05

 熟した実を選んだ様子。これで、おなかを通り抜けた種がどこかで発芽する、ということで・・・
 このムクドリ君、食べながらもしきりと鳴いてました。仲間に餌を発見したことを知らせていたのかもしれません。

2   裏街道   2021/6/3 07:58

おはようございます。
走りながらBGMの様に聞いているテレビの某番組の情報ですが
鳥の場合は種類が違っていても会話が出来るという事です。
エサがあるぞぉ~とか鷹が来たぞぉ~とか囀り方は違っても内容は理解出来るんだそうです。
数ヶ国語が理解出来る・・・私より頭が良いかも・・・。

3   F.344   2021/6/3 13:21

家庭菜園で耕すとすぐにやって来ます
一定の距離を保ちながらぎゃーぎゃーと・・・やかましいです
やかましいと思うその鳴き声が伝達の手段でしょうか・・・?


4   S9000   2021/6/4 20:29

 みなさまありがとうございます。

>裏街道さん
 セントレア行かれましたか?あそこには確かにすごい物流拠点があるような・・・ボーイングのテーマパークは休止中でしょうかねえ。
 さてさて、その番組は「ダーウィンがきた!」でしょうね。先々週だったか、混群のシジュウカラやヤマガラが、同系統の鳴き声で通信する様子が放映され、私もとても楽しみました。録画済み(^^)v
 先日撮影したオオルリに、明らかに対抗してカワラヒワが鳴き返していました。野鳥調査の世界では、録音した鳴き声を再生機械で吹鳴して、それに反応する様子から個体調査を行うテクニックもあるそうで。

>F.344さん
 やはりそれは、耕すことで土の中から掘り返されるミミズ、虫類を楽しみにしているのでしょうね。実家でも、兄がトラクターを動かしていると、道を走行しているだけなのに、ハクセキレイがチチン、チチンと喜びの声で近寄ってきます。単に喜んでいるだけじゃなくて、仲間に知らせているのだと思うところ。

戻る