裏山で咲き始めた「ノダケ」です。セリ科シシウドの仲間です。暗い林の中で咲く暗紫色の花は、どこか妖艶です。10年ほど前、フォトコンでEkioさんが【わびさび】というお題で世話役をやったときに投稿した「ノダケ」を探し出しました。https://photoxp.jp/pictures/115573
バックと合わせて撮るとなるとなかなかこの状況を作り出すのはできないですね。バックの色が主役を引き立たせて、写真屋さんで撮る記念写真のような出来上がりです。
エゾメバルさん、ありがとうございます。バックの処理はなかなか思うに任せません。長年野山で花の写真を撮ってきましたが、望遠で絞り開放が創り出す後ろの世界が少しずつイメージ出来るようになってきたかな、というところです。一眼レフのおかげですね。
masaさん、こんばんは。いくらか青味を帯びた暗緑色の背景に紫の小さな花、彩りの妙を感じます。【わびさび】、懐かしいタイトルです。秋から冬へと【わびさび】を感じやすい時期になりますね。
Ekioさん、ありがとうございます。背景は陽の当たっていない緑の樹々です。幹の部分に重ならぬように、位置を選びました。300mm超望遠ですが、壊してしまった180mm望遠マクロとはまた違った味が出たように思います。
戻る