津屋川にて Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark IV
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF24-70mm f/2.8L II USM
焦点距離 65mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F23
露出補正値 -2.7
測光モード 部分測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2400x1600 (2.15MB)
撮影日時 2021-09-21 03:05:10 +0900

1   F.344   2021/9/25 20:19

この日は朝・夕の2回撮りに行きました
日没前の夕景です

2   鼻ノ水太朗   2021/9/25 21:41

こんにちは😃
きれいです。
ボクも先日行きました。

3   裏街道   2021/9/25 21:49

こんばんは。
揖斐川、木曽川、長良川の他に津屋川を含めて東海4河川になりますね。
関ヶ原から海津市方面へ抜ける県道は薩摩カイコウズ街道と言うんですね。
薩摩藩にかかわる言われでもあるんでしょうか、西から日本海周りで帰る時の定番コースになります。
昨日は関ヶ原から池田、岐阜と抜け木曽周りで被写体を探しましたが不発でした。
来シーズン、チャンスがあったら寄ってみたいと思います。

4   S9000   2021/9/25 23:40

 彼岸花の赤が入ると、夏と秋のはざまの、期待と寂寥が入り乱れた、奥深い感慨があふれてきます。
 もう夏休みもまず関係ないわけですが、いまだに夏が終わると、終わってしまった感がありまして・・・

5   youzaki   2021/9/26 01:42

水面に映る影と薄闇の花の色上手く撮られ素敵です。
景色の写真は苦手ですが写真もですがこの様な景色を見てみたいです。

6   F.344   2021/9/26 20:03

コメントありがとうございます
鼻ノ水太朗さん
別の板で津屋川の作品を拝見しました
コメントのように65歳以上の一員として朝夕に出かけて・・・
裏街道さん
揖斐川に河口近くで合流しますが排水機場があってポンプの力で・・・
潮の干満や上流からの水位調節で複雑に排水を行っているようです
「薩摩カイコウズ街道」日本海側から東海の南へ向かう時には重要な一般道路です
途中の津屋の信号を東進すると近くに行けますがPの制約と道路が狭いです

関ヶ原バイパスを通ると山側にも(垂井町)ヒガンバナと竹が撮れる所があります
S9000さん
夕焼けを期待して行きましたが穏やかに・・・
徐々に焼けることもなく暗くなるばかりでした
夏と秋のつなぎの光景
それがヒガンバナの堤です
youzakiさん
緩やかに山が下がって行く方向が関ヶ原方面
右側の堤防の下は広い田園地帯です
すっかり撮影地として有名になり他府県ナンバーの車も並びます
それだけ風景として良いのかもです




戻る