無題
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GH2
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4976x2800 (7.23MB)
撮影日時 2010-01-05 00:42:29 +0900

1   kusanagi   2021/10/26 21:40

youzakiさん、私も同様にオリンパスのファンでして、手持ちカメラを思い出すままに列記しますと、まず
E-1が2台、E300が3台、E-500が2台、E-330、E510、E620、E-30、E-5、M-1が2台、M-5Ⅱ、E-PL1、
E-P1が2台あると思います。記憶間違いもあるかも知れませんが。
E-1からE-500までがコダック製センサーを搭載しています。それでE-330からはパナソニック製のライブ
MOSセンサー搭載ですかね。なお現在のオリンパスカメラのセンサーはソニー製となっています。私の
カメラではM-5Ⅱがソニー製です。
E-330は過度期モデルですので生産量が少なくて持っている人は少ないと思われますね。
youzakiさんがご指摘のように1000万画素パナ製センサー搭載のE-3の画質は素晴らしいと思いますよ。
私は所持していないのですが、一眼最後のE-5は1200万画素ですかね。これ以降はミラーレスカメラとな
りました。

小型のセンサーで頑張っているオリンパスには好感が持てて、今こうして古い手持ちのカメラを取り出し
て使ってみています。オリンパスには若い時期の思い出がありまして、当時のOM-1で写真をやっていた
ときが一番楽しかったという記憶があるんです。キヤノンとかニコンなんかよりもずっと楽しく写真ができた
ような思い出がありましたね。
今回改めてデジタル時代の古いオリンパスを使ってみて、やはり写真撮影の楽しさは大昔と変らないよ
うな気がしています。当然に画質という点では、そりゃあフルサイズとかシグマとかが断然に上なんです
が、でも「それがどうしたの?」という問いかけをされているようなところがありますね。
フォーサーズという小さなセンサーでも十分な写りをしますし、なによりも精一杯頑張っているところに
好感が持てるのです。
こうして思うと、フルサイズカメラなどというものは、我々アマチュアには必要がないカメラなんではないで
すかね。冗談でなくそう思えて来ているところがあります。別段、写真をやって作品撮りなんかしたくない
ですし、単に自分の思い出の記録として写真が使えればよいだけのことなので小さなカメラで十分だと
いえます。

私がメインとして撮影している対象は風景写真となりますので、やはり1000万画素未満は、やや不満が
出てきます。それで1200から1600万画素くらいだと満足かなっていうところなんですけど、しかし画素数
的に、この、やや不満足というところが、本当はベストな位置なのかもしれませんね。(^^ゞ 
また、画素数の不満感はレンズで補うことで満足感に近くなるということが言えるかもしれません。
今回E-330で上げた写真のは電車の写真が14-35F2の松レンズ、他のものは14-54F2.8の竹レンズでし
た。比較的よいレンズを使ったのが良かったのかもしれません。
とにかくオリンパスは最高が2000万画素なので、写真として「画素数疲れ」というものがありません。

戻る