重厚な機能美
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4087x2724 (1.54MB)
撮影日時 2022-10-16 22:30:33 +0900

1   Booth-K   2022/10/21 18:33

昨年で生誕77周年だったとか。
現役引退後は小学校の校庭で静かに余生を送っていたのが復活して、今走っているというのも不思議な感じです。
無骨でも、やはり機能美は感じます。

2   youzaki   2022/10/21 19:53

昔の蒸気機関車の思い出がよみがえります。
小学校の帰りに給水中の機関車にを見に行っていました。
特にC62を思い出します。

3   Ekio   2022/10/22 08:06

Booth-Kさん、おはようございます。
機能美、見事な構図の切り取りです。
鉄の塊の美しさを堪能させていただきました。
煙のかかり具合が素敵です。

4   エゾメバル   2022/10/22 13:41

好きですね、このど真ん中を切り取った迫力は「ザ・SL」そのものですね。
現役の機関車ですからオブジェとして公園や記念館の外に放置されている機関車とは違ってよく手入れされて大事にされているのが良く分かります。

5   masa   2022/10/22 13:53

本物のSLを見て、火室とボイラー部分が意外と小さいというか細いんだなと思いました。
その下についている動輪の大きさが凄いから余計にそう思ったのかも知れません。
煙突や蒸気溜めはカットして、ここだけを切り取るBooth-Kさんのセンスに感服です。





6   Booth-K   2022/10/22 20:04

コメントありがとうございます。
近くで見て「メカだなぁ」と実感しました。
でもどこか生きているような相反する感覚もあったり。
D51のデータですが1Km走行するのに、石炭40Kg、水100Lが必要なんだとか。後ろの石炭を積んでいると思っていた部分の下は、殆どが水のタンクなんですね。
youzakiさんの、「給水中の機関車」というのもなるほどと思いました。

7   ペン太   2022/10/22 21:16

Booth-K さん こんばんは。

 皆さん書かれておられますが
切り取りの妙 鉄の塊感 凝縮感
メカニカル館。。。これは現在のスマートな列車では
決して味わえない独特の魅力ですね。。

 高校生の時 部活で 中央西線落合川鉄橋を通過する
D51を撮りに行ったのを 懐かしいく思い出しました。

戻る