雑記
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-3
ソフトウェア Capture One 8 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1363 (1.79MB)
撮影日時 2010-01-03 22:49:51 +0900

1   kusanagi   2022/12/11 11:37

人類の文明がこれだけ進化してきたのは、そういう言葉の論理力の賜物だと言えそうです。それを担保
したのが紙に書く言葉ですね。つまり文字です。粘土板でも木簡(もっかん)でもいいんですが視覚的に
言葉を文字化しますと、その思考力は格段に向上しますね。これが文明を生み出したと言ってもよいでしょう。さらに安価な紙の発明と印刷機の発明で近代文明が生み出されるようになりました。
そして現在は電子的データ思考というものが出現してきましたね。電子的な論理回路でもって高速で
思考する機械です。これを兵器に応用すると確実に狙った目標を破壊することができます。機械は眼を
持ち、考える力をもって与えられた仕事を確実にこなすことができるようになりました。

しかし機械はあくまでも文明の成果なのであって生物の自然な進化ではありません。機械は人間が
作るものであって機械自体が機械を生み出すことが、つまり生命を創造することはできません。機械自身
が自然に進化して人間を人類を凌駕することはないでしょう。
ところでこの機械に良く似たものがウイルスという気がしてます。ウイルスというのは生物が作った機械
が自動的に繁殖しているというイメージですね。そう考えれば思考力を獲得した機械の登場は人類文明
のウイルスのような役割をこれから果たしていく可能性があります。それからウイルスというのは悪い
イメージがどうしても付きまといますが、このウイルスによって遺伝子的に生物が進化したという事実も
あるようです。そうであればこれから思考機械による文明の、より高度な発展もありうるということかも
しれませんね。いうなれば人類と機械の融合的な発展と進化が望まれるということです。

かつて人類が言葉を、そして文字を発明して格段に文明が進歩したように、これからは思考する機械に
より、さらに極限にまで進歩するということです。論理的に言えばそうなるしか道はなさそうです。

戻る