| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS-1Ds Mark III |
| ソフトウェア | Capture One 8 Windows |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 28mm |
| 露出制御モード | ノーマルプログラム |
| シャッタースピード | 1/395sec. |
| 絞り値 | F5.0 |
| 露出補正値 | -0.3 |
| 測光モード | 分割測光 |
| ISO感度 | 100 |
| ホワイトバランス | |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 1365x2048 (2.51MB) |
| 撮影日時 | 2023-03-20 00:01:35 +0900 |
シッポ座さん、コメントありがとうございます。
一般的に言って写真をやられている方は画像表現は得意なのですが文章表現が苦手なところが
あるみたいです。しかしシッポ座さんはそうではなくてきちんと自分の考えを述べられていて大変
嬉しく思っています。
撮影の基本を忘れない、わすれたくないということ。
写真は楽しむということ。此れが一番だとということ。
何より自分自身が楽しみたい、それに尽きるということ。
さらりと書かれていますがこんなに基本的ことは他にないように思います。
私はともすれば写真の基本を忘れがちになるのですが、写真は撮影でもって楽しむべきだというの
はまったく同感です。普通の散歩では得られないものが写真にはありますね。だいたい手ぶらでは
歩けないものでして、そこにカメラがあるからそれをもって出掛けて、歩いて太陽の恵みを受けられる
のだろうと思ってます。
狭い香川県ですが最近は近場の撮影で十分だという気がして、遠くには行っていません。しかし
撮影には何ら不満はなく、出かける度に新しい発見があります。
