連投、ご容赦。久し振りに森の小鳥です。”エナガ”・・・ヒシャクの柄のように長い尾をもつことから名付けられました。尾のほかにも見どころ一杯です。日本一小さい嘴を持つ鳥としても有名です。拡大して黄色い上瞼をご覧ください。
「エナガ」の名前って、そのような成り立ちがあったんですね。そして、拡大して確認しましたが黄色い上瞼、これは不思議です。女性のアイシャドウみたいですが、お洒落な鳥に思えました。
この目の表情が可愛いですよね。嘴が小さいからか、顔見ていると鳥と言うより哺乳類、わんこみたいにも見えたりします。そろそろ巣作り開始の季節でしょうか?
Ekioさん、良いヒントをありがとうございます。今度もっと大きく子のクリアに目が撮れたら、タイトル「黄色いアイシャドウ」にしたいと思います。Booth-Kさん>鳥というより哺乳類・・・ホント、そういえばわんこみたいですね。口吻の長いダックスフントや柴犬ではなく、シーズーとかマルチーズですかね。
戻る