日向ぼっこ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2656sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2810x1875 (530KB)
撮影日時 2024-05-05 19:51:30 +0900

1   masa   2024/5/11 15:07

もう一枚貼らせていただきます。
今日は天気が良いのにこれから野暮用でカミさんと出かけなくてはならないので、裏山の見回りに行けませんでした。
先週撮ったものです。
”ハルジオン” の花に来た ”キマダラハナバチ” です。

2   ペン太   2024/5/12 03:59

一生懸命 吸蜜の最中ですね。
 生活掛かってるので ハチさんは必死!かと思いますが
絵は タイトル通り日向ぼっこの様にも見えますね。

 このハチ ネットでもハルジオンに留まっている姿が多いですが
好物なのかな?

3   Ekio   2024/5/12 06:54

masaさん、おはようございます。
季節が良くなって来たのでハチも大忙しのようですね。
柔らかそうな花の上で気持ちよさそうです。

4   masa   2024/5/12 07:38

ペン太さん
ネットでこのハチがハルジオンにとまっている姿が多いのは何故でしょう?
ほかの花にもよく来ます。
このハチが現れる時期が4ー5月なので、その時期野原に一番たくさん咲いてるのがハルジオンだからだと私は思っています。

Ekioさん
何となく長閑な光景に思えたので、こんなタイトルを付けましたが、ハチにしてみれば短い命の中で子孫のために大忙しなのでしょうね。
健気です。

5   youzaki   2024/5/12 09:16

花と虫いいですね・・
この様なシーン好きです。
素敵な構図参考にします。

6   エゾメバル   2024/5/12 09:30

こちらも開放の絞りでバックと良く合っていますね。
蜂も気持ち良さそう。

7   masa   2024/5/12 21:58

youzakiさん、エゾメバルさん、ありがとうございます。
サンニッパの開放撮り、私の馬鹿の一つ覚えですが、主体はしっかり捉えてあとは自然に暈かすというレンズ特性がすっかり気に入ってます。

戻る