S9000   セッカはしばしば空中戦で縄張り争いしています。  時にみつどもえも目撃しますが、今...  
youzaki ツマグロヒョウモンを接写してみました。  
youzaki 高倍率レンズでツマグロヒョウモンを接写してみました。 レンズ canonnEF仕様  Tamron28-300mm F3.5-6.3Macro+Adapter 35mm換算600mmでの接写です、トリミング少しありです。  
youzaki 庭で花を鑑賞したらツマグロヒョウモンが飛んできました。  
youzaki 庭の隅で小さく咲いてるイチハツを接写してみました。  
youzaki 庭の隅で小さく咲いてるイチハツを写してみました。 35mm換算600mmでの画像です。   エゾメバル >庭の隅で小さく咲いてる  こうして主役にしてあげるのもいいですね   youzaki エゾメバルさん コメントありがとう御座います。 庭の隅で接写が無理で高倍率で小さいものを大きくで撮りました。  
youzaki 好みで観察しなくては見れません・・ 動画は苦手撮れませんが小さな花の中で弱肉強食の世界が観察できました。 小さな虫を小さなクモが捕食しました。 トリミングしてやっと見れます。   masa "ササグモ"ですね。狩の名人です。 網のような捕虫ネットを張らず、徘徊性で獲物(小さな昆虫)を見つけるとジャンプして飛びかかり、一瞬で捉えます。 花に来る虫を捕まえるとき...  
youzaki 畑にシャクヤクの花が咲き始めました。 最初の1輪です。  
youzaki 花の芯から湧いたようにアブが顔を出してきました。 近くに寄り撮りました。 トリミング大の画像です。  
youzaki 花の中から出てきました。 ミツバチかな?   masa ヒメハナバチの仲間かと思います。 ミツバチのグループです。   youzaki masaさん コメントありがとう御座います。 ヒメハナバチ初めて聞く名前の蜂です。 名前をありがとう御座いました。  
MT 。  
Ekio 連投すみません。 庭園の今が盛りの鮮やかな「カキツバタ」と館内の時を超えた美しさの「国宝•燕子花図屏風」を楽しめた1日でした。   エゾメバル 紫、1色は渋いですね。 じぶんもアヤメや紫のカキツバタを狙うのですがいつもタイミングがずれて・・・・   ペン太 カキツバタのラッシュアワー、  生きて動いてるように見えました。 紫と緑だけのシンプルな構成  密度感が印象的です。   Booth-K 二色のアートデザインみたいです。 Ekioさんならではですね。   Ekio エゾ...  
masa "キアゲハ”の♀です。 セリ科の "ヤブジラミ" に卵を産みに来て、アチコチ適当な株を探していました。 後翅の赤い文様が、目に擬態していることがよく分かります。   Booth-K よく蝶や蛾の模様が目に見えると思う事がありますが、ちゃんと理由があってのことなんですね。 飛翔ゲットも流石です。   masa 少し前に鳥にやられてボロボロになったアゲハを紹介したばかりだったので、...  
Mr_318 高倍率レンズにしては、良い写りだと思います。   youzaki お早う御座います。 素晴らし写りですね・・ F11と400mmでレンズも良いですが写真が上手です。 いろいろ参考に参考にさせて頂きます。  
masa 裏山の尾根道沿いではヤマツツジが終わり、ノイバラが盛りです。 ローズガーデンの薔薇はどれも立派過ぎて、カメラを向ける気になれません。 (花に来ている小さな蜂は、キオビツチバチかと思われます)   ペン太 バラとはかけ離れた 花の姿ですが  枝にはしっかり棘もあり バラ科の植物なんですね。 ひっそりと。。。でもしっかり陽光を浴びて  春を謳歌している様に見えます。  
masa もう一枚、同じ場所でのショットを。 ノイバラの辺りを飛び回っていたクマンバチです。 身体が大きく羽音はこわいけれど、ミツバチの仲間で温和な性格です。 よくホバリングしてくれるのでなんとか捉えました。   ペン太 masaさん こんにちは。  背景を完全に溶かして クマンバチ 浮き上がらせましたね~。 羽音が聞こえてきそうなリアリティ...  
masa もう一枚貼らせていただきます。 今日は天気が良いのにこれから野暮用でカミさんと出かけなくてはならないので、裏山の見回りに行けませんでした。 先週撮ったものです。 ”ハルジオン” の花に来た ”キマダラハナバチ” です。   ペン太 一生懸命 吸蜜の最中ですね。  生活掛かってるので ハチさんは必死!かと思いますが 絵は タイトル通り日向ぼっこの様にも見えま...  
masa クローバーの名で親しまれているシロツメグサに対して、こちらは ”アカツメグサ” です。 どちらも三枚葉のTrifolium属ですが裏山の草はらでは、シロツメグサよりアカツメグサの方が優勢です。 このくらい背が高いと匍匐しなくても撮ることが出来ました。   Booth-K 何だかとても成長が良い様で、背が高いですね。 そこのグループだけ競争しているみたいです。 子供の頃は、花びら取ってチュウチュウ吸ったのが懐かしいです。  
masa 裏山の孟宗竹林で、掘り採られなかったタケノコが2メートルくらいに伸びていました。 もうとても硬くて食べられないとは思いますが、これ茹でたら何人分の田楽ができるだろうなんて思ってしまいました。   Booth-K あ~、もったいないと思ってしまいますが、ほどほどが大事ですね。 これから青くなっても、しばらくはナイフや包丁で切れるので、型を抜いてろうそく入れたりして、以前は遊んでい...  
masa コデマリとかオオデマリとか、円く球状に花が密生した園芸種がありますが、 これは野生の ”ヤブデマリ” 。 両性花の周りを白い大きな萼片の装飾花がグルッと取り囲んで咲いていると、手毬の面影がなくもないんですが、 時期が遅れて両性花は実になって伸びてしまい、装飾花が取り残され...   ペン太 野性では  このような可憐な白い小さな花が沢山あ...  
Ekio 連投すみません。 根津美術館で期間限定で国宝の「燕子花図屏風(尾形光琳)」が展示されています。 さらに絵の題材にもなった「カキツバタ」が庭園を彩ると言う素晴らしいコラボが楽しめます。 「カキツバタ」の美しさを見事に昇華させた屏風には敵いませんが少しでも美しさを紹介で...   youzaki カキツバタの群生素敵ですね・・ この花の色好きです。 私も近隣の寺のカキツバタの群生を鑑賞に行きたくなりました。  
Ekio アオサギがザリガニを摑まえて、まさに飲み込む瞬間です。 ここ、根津美術館の庭園は邪魔者が少ないのでアオサギにとって絶好の狩り場のようです。   youzaki 素晴らしいシーンを見逃さす良いですね・・ 鳥が好きの私には楽しめます。   ペン太 アオサギさん の目が  とても幸せそうに見えるのは私だけでしょうか^^; 貴重なタイミングしっかり。。。流石です。   Booth-K ナイスなタイミングと目を合わせている絶妙の構図です。 自分がザリ...  
masa もう40年くらい前ですが同名の映画がありましたね。 大間のマグロ漁師の壮絶な物語でした。 こちらは町内の小川で楽しそうに泳ぐ”オイカワ”たちです。   Ekio masaさん、おはようございます。 魚たちも元気に泳ぐ季節がやって来ましたね。 「泳ぐ影たち」がいい味を出しています。   masa >泳ぐ影・・・ 最初、橋の上から見た時、黒い魚が沢山泳いでいるように見えて、アレッ、ナマズ...  
S9000   去年はいささか早かった、今年はいささか遅かった!という空振りを繰り返す藤撮影。  藤色のグラデーション表現は今年は無理でしたが、花には花のような人が似合う、の図。  写っている女性には承諾をいただいております。   シッポ座 通りすがる女性の横顔、何か物語が始まりそうな気配を感じます いい雰囲気ですね♪  
S9000   集団営巣しているコシアカチュンバメですが、なんだかいさかいもありそう。  4枚の写真の時系列は、左上、左下、右上、右下の順番です。  同...