馬鈴薯の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス マニュアル
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (11.2MB)
撮影日時 2024-06-01 23:21:09 +0900

1   masa   2024/6/5 23:39

レンズを金網に押し当てて撮ったので、ピント外のバックは少し不自然です。

2   Ekio   2024/6/6 06:36

パッと見で「ワルナスビ」かと思ったのですが「バレイショ」だったのですね。
>レンズを金網に押し当てて撮ったので、ピント外のバックは少し不自然です。
不自由な場所だったかと思いますが、工夫で主役がはっきりとしましたね。

3   ペン太   2024/6/6 06:39

馬鈴薯が関東でも咲くですね~。
 もっと涼しい所で。。。かと思っていました。

よく見ると仰せの様に背景に金網らしき?わかりますが
 花に奇麗にピントが来ているので気になりません。

4   エゾメバル   2024/6/6 09:41

どうやらダンシャクのようですが金網が想定外の効果を出していますね。
 こちらでの開花はもう少し先のようです

5   Booth-K   2024/6/6 21:13

一番最初に日本に入ったのは、観賞用だったとか。
実際、綺麗な花だと私も毎年撮っています。
328のでかいレンズの前に金網、その姿を想像すると何だかおかしくてにやけてしまいました。

6   masa   2024/6/6 23:09

みなさま、ありがとうございます。
金網のことなんか書いたので、そちらに注意が行ってしまったようですね(笑)
ジャガイモの花って、なんか低い位置から撮りたくなってしまうんですよね。

戻る