| メーカー名 | Canon |
| 機種名 | EOS-1Ds Mark III |
| ソフトウェア | GIMP 2.10.32 |
| レンズ | |
| 焦点距離 | 0.0mm |
| 露出制御モード | マニュアル |
| シャッタースピード | 1/128sec. |
| 絞り値 | |
| 露出補正値 | +0.0 |
| 測光モード | 部分測光 |
| ISO感度 | 800 |
| ホワイトバランス | 色温度直接設定 |
| フラッシュ | なし |
| サイズ | 2000x1333 (994KB) |
| 撮影日時 | 2024-06-29 20:24:34 +0900 |
zuiko 55mm f1.2 aperture 8-
お目当の紫陽花は時すでにお寿司
どうしても我慢できずに少し脇へ入った箇所へ野小◯
都心なんかじゃとても何かとsnsで書かれる時勢です
道徳というのか公衆衛生なのか社会、モラル、マナー、と捉えるべきなのか、
決して世の中の目に触れ社会性を感じることは悪くないのでしょうけれど
あまりに顔をもたげてくると法律という盾になり雁字搦めになりやがてピリピリギクシャク
人間以前に人なのですけどね、と言いたくなります
何かで見たのですが今の人はフィルム写真を学べなくなってそれは写真を学ぶ人にとって悲しい出来事だと嘆いていたのを思い出されます。
