1 Booth-K 2025/2/21 21:34 ツグミの1~2m奥で、ジョウビタキがちょろちょろしてました。ツグミと、アオジ、ジョウビタキが8畳くらいの広さの中に同居していたので、あっち撮って、こっち撮ってとレンズ振り回していました。ススキの中にはウグイスも確認できるのですが、外に出てこないまま飛んで行ってしまいました。石神井公園ボート池の隅っこですが、なかなかの野鳥密度です。
ツグミの1~2m奥で、ジョウビタキがちょろちょろしてました。ツグミと、アオジ、ジョウビタキが8畳くらいの広さの中に同居していたので、あっち撮って、こっち撮ってとレンズ振り回していました。ススキの中にはウグイスも確認できるのですが、外に出てこないまま飛んで行ってしまいました。石神井公園ボート池の隅っこですが、なかなかの野鳥密度です。
2 ペン太 2025/2/22 04:55 お立ち台で 望郷。。。なんてタイトル付けたくなる哀愁を帯びた表情のジョビ君背景が完全に抜けて 存在感しっかりのショットです。ウグイスまでとは。。。野鳥公園と言っても良い鳥たい放題。。。の場所ですね。
お立ち台で 望郷。。。なんてタイトル付けたくなる哀愁を帯びた表情のジョビ君背景が完全に抜けて 存在感しっかりのショットです。ウグイスまでとは。。。野鳥公園と言っても良い鳥たい放題。。。の場所ですね。
3 Ekio 2025/2/22 07:00 Booth-Kさん、おはようございます。まるで釣り堀のレベルで鳥が訪れているとは驚きです。リズミカルな並びの杭や柱と共に凛々しい姿が映えますね。
Booth-Kさん、おはようございます。まるで釣り堀のレベルで鳥が訪れているとは驚きです。リズミカルな並びの杭や柱と共に凛々しい姿が映えますね。
4 エゾメバル 2025/2/22 13:16 獲物の種類も多く密集している感じですねとはいえ絵作りを意識しながらのハンティング?は簡単ではなさそうです。
獲物の種類も多く密集している感じですねとはいえ絵作りを意識しながらのハンティング?は簡単ではなさそうです。
戻る