1 ペン太 2025/4/12 19:23 10年以上振りに南下 三重県方面へ美杉町三多気の桜を撮影に出向きましたRAW現像が未だ出来ていないので 取り合えず 撮って出しの絵をアップします。レンズは 16-85mm使用です。
10年以上振りに南下 三重県方面へ美杉町三多気の桜を撮影に出向きましたRAW現像が未だ出来ていないので 取り合えず 撮って出しの絵をアップします。レンズは 16-85mm使用です。
2 masa 2025/4/12 22:09 まだ5時前なんですね。星空撮影ならまだしも、桜撮影でこんな時間に出かけるとは!
まだ5時前なんですね。星空撮影ならまだしも、桜撮影でこんな時間に出かけるとは!
3 Booth-K 2025/4/12 22:40 青の時間、三脚据えてしっかり撮られているのが分かります。構図も良いですね。こちらはもう、水が張られて一歩季節が進んだ感じがします。
青の時間、三脚据えてしっかり撮られているのが分かります。構図も良いですね。こちらはもう、水が張られて一歩季節が進んだ感じがします。
4 ペン太 2025/4/13 05:54 masaさんBooth-Kさん コメントありがとうございます。最近 毎年通っている、岐阜県の坂折棚田も夜明前の青の時間が撮りたくて 早めに到着するように出向いています。且つ 初めて訪問する場所なので 混み具合も心配だったので(到着した 3時前でも、やはりもう先客が居ました)棚田に水が張られるのは 本来は4月末位なので この時期に水が張られている 観光対応かもしれません。
masaさんBooth-Kさん コメントありがとうございます。最近 毎年通っている、岐阜県の坂折棚田も夜明前の青の時間が撮りたくて 早めに到着するように出向いています。且つ 初めて訪問する場所なので 混み具合も心配だったので(到着した 3時前でも、やはりもう先客が居ました)棚田に水が張られるのは 本来は4月末位なので この時期に水が張られている 観光対応かもしれません。
5 エゾメバル 2025/4/13 06:45 月明かりがあったのでしょうか(それを見越して行かれたのでしょうか?)構図も色も映り込みの効果も完璧ですね。撮影場所の確保も考えての行動にも感服です。
月明かりがあったのでしょうか(それを見越して行かれたのでしょうか?)構図も色も映り込みの効果も完璧ですね。撮影場所の確保も考えての行動にも感服です。
6 masa 2025/4/13 06:58 なるほど、夜明け前の青の時間狙いでしたか。寝坊助でお日様大好きの私には、出会ったことのない世界です。こうして掲示板で見せていただくだけでありがたいです。
なるほど、夜明け前の青の時間狙いでしたか。寝坊助でお日様大好きの私には、出会ったことのない世界です。こうして掲示板で見せていただくだけでありがたいです。
戻る