1 ペン太 2025/4/17 20:46 愛知県三河 西尾辺りにも一大お茶の産地は有りますが やはり この山肌に沿って美しく入り組む茶畑には惹かれます 春色を添えた春の茶畑です。
愛知県三河 西尾辺りにも一大お茶の産地は有りますが やはり この山肌に沿って美しく入り組む茶畑には惹かれます 春色を添えた春の茶畑です。
2 Booth-K 2025/4/17 22:06 斜面のお茶畑、直線を組み合わせたデザインの上に、桜まで配置した構図が見事です。こちらで近い所だと狭山茶がありますが、あまり斜面で見たことがないので新鮮な景色です。
斜面のお茶畑、直線を組み合わせたデザインの上に、桜まで配置した構図が見事です。こちらで近い所だと狭山茶がありますが、あまり斜面で見たことがないので新鮮な景色です。
3 masa 2025/4/17 22:01 朝7時頃でしょうか、陽の当り始めた茶畑の向こうに広がる春色の木々・・・爽やかで且つ温かい風景、いいですね。
朝7時頃でしょうか、陽の当り始めた茶畑の向こうに広がる春色の木々・・・爽やかで且つ温かい風景、いいですね。
4 masa 2025/4/18 05:54 再コメです。何度も眺めていると、桜もさりながら尖り帽子のスギがいい仕事してるなあ・・・と気づきました。絵全体を引き締めています。日本の田舎にスギは欠かせませんね。
再コメです。何度も眺めていると、桜もさりながら尖り帽子のスギがいい仕事してるなあ・・・と気づきました。絵全体を引き締めています。日本の田舎にスギは欠かせませんね。
5 Ekio 2025/4/18 06:34 ペン太さん、おはようございます。茶畑の緑に加えて春らしい色合いが混ざって素敵な風景ですね。こちらにも近くに「狭山茶」の茶畑がありますが周りに家が多すぎて絵になりません。
ペン太さん、おはようございます。茶畑の緑に加えて春らしい色合いが混ざって素敵な風景ですね。こちらにも近くに「狭山茶」の茶畑がありますが周りに家が多すぎて絵になりません。
6 エゾメバル 2025/4/18 08:08 こちらには茶畑がないので新鮮に見えますこんな場所へ行ったら写真撮り放題で、なかなか次へ移動できなくなりそうです
こちらには茶畑がないので新鮮に見えますこんな場所へ行ったら写真撮り放題で、なかなか次へ移動できなくなりそうです
7 ペン太 2025/4/18 15:19 皆さん コメントありがとうございます。普段は目にすることの無い 色彩 曲線と直線が織り成す景観 エゾメバルさん仰せの様に ここだけでも随分の絵を撮っちゃいました。>尖り帽子のスギがいい仕事してるなあ改めて 自分でも見直して、確かにこのスギの濃い緑の存在は絵を締めてますね~。 masaさん ありがとうございました。
皆さん コメントありがとうございます。普段は目にすることの無い 色彩 曲線と直線が織り成す景観 エゾメバルさん仰せの様に ここだけでも随分の絵を撮っちゃいました。>尖り帽子のスギがいい仕事してるなあ改めて 自分でも見直して、確かにこのスギの濃い緑の存在は絵を締めてますね~。 masaさん ありがとうございました。
戻る