町内にアケビ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (11MB)
撮影日時 2025-04-20 23:31:17 +0900

1   masa   2025/4/26 10:00

ご町内のお宅の生垣に使われている ”ムベ” という蔓性木です。
アケビ科で常緑なので「トキワアケビ」とも呼ばれます。
秋にはアケビと同じような楕円形の実が生ります。
甘い果肉はアケビと同じように食べられますが、種が多くてペッペと吐き出すのが大変で食べにくいです。

2   youzaki   2025/4/26 15:09

素敵な写りと構図良いですね・・
このような写真好きです、私も真似したいですが感性の劣化とセンスがありません。

3   masa   2025/4/26 15:51

youzakiさん、ありがとうございます。
卒寿の感性、なかなかのものですよ。
喜寿の私も負けないように励みます。

4   Ekio   2025/4/26 17:42

masaさん、こんにちは。
お洒落な色合いと形の花ですね。
暗く落としたバックで引き立っています。

5   masa   2025/4/26 19:05

Ekioさん、ありがとうございます。
生垣としてドッサリ咲いていたので、どこを撮ろうかさんざ迷いました。
バックの抜け具合が気に入ってここを撮ったので、評価して下さって嬉しいです。

戻る