1 S9000 2025/6/8 15:43 このところ通っている「ひろしま遊学の森」。今回はオオルリに遭遇しました。 リュウキュウサンショウクイの遭遇率も高いです。
このところ通っている「ひろしま遊学の森」。今回はオオルリに遭遇しました。 リュウキュウサンショウクイの遭遇率も高いです。
2 youzaki 2025/6/14 17:51 夏の鳥”オオルリ”良いですね・・昔森林公園で夏鳥の調査を頼まれ調査した時“オオルリ”をたくさん観察したのを思い出しました。今は観察は無理で写真を拝見し楽しませて頂いています。
夏の鳥”オオルリ”良いですね・・昔森林公園で夏鳥の調査を頼まれ調査した時“オオルリ”をたくさん観察したのを思い出しました。今は観察は無理で写真を拝見し楽しませて頂いています。
3 S9000 2025/7/13 15:16 こんにちは。ご無沙汰しております、コメント感謝いたします(^^)v オオルリは、昨日、やはり遊学の森にて、かみさんも撮影していました。135mmでの撮影だったので小さく映ってましたが、まさにオオルリ。同一個体かも・・・ ただしかみさんは「ルリビタキが撮れた!」と喜んでました。あはははは。 引き続き、野鳥中心に撮影してますので、ご覧くださいませ。
こんにちは。ご無沙汰しております、コメント感謝いたします(^^)v オオルリは、昨日、やはり遊学の森にて、かみさんも撮影していました。135mmでの撮影だったので小さく映ってましたが、まさにオオルリ。同一個体かも・・・ ただしかみさんは「ルリビタキが撮れた!」と喜んでました。あはははは。 引き続き、野鳥中心に撮影してますので、ご覧くださいませ。
戻る