1 ORCAM 2025/7/11 21:38 この猛暑に鳴き声は聞こえず静寂にたたずむ抜け殻。
この猛暑に鳴き声は聞こえず静寂にたたずむ抜け殻。
2 mont 2025/7/12 15:45 ORCAMさん、これは一瞬冷や汗が出ました。セミの幼虫はセミタケのような木の枝に突き刺されて命を落とし、鳴き声を聞くことができなかったというホラーストーリーかと思いましたが・・抜け殻だったのですね(汗
ORCAMさん、これは一瞬冷や汗が出ました。セミの幼虫はセミタケのような木の枝に突き刺されて命を落とし、鳴き声を聞くことができなかったというホラーストーリーかと思いましたが・・抜け殻だったのですね(汗
3 ORCAM 2025/7/12 18:39 montさん、冬虫夏草に興味あるとは知らぬが仏でしたねニイニイゼミの幼虫に寄生し、セミタケという冬虫夏草になるんだそうですよ。実は冬虫のほう遠征しないと当地では見つかりません。現物のセミタケはどんな姿なのか、確認したいものですセミの抜け殻は、年越しても見られるので年中のテーマとしています。背中の方が割れて白いのが見えますねしかしこんなところまでよじ登り、よくぞ羽化したものですね。こんなところで?というの結構見つけますけどね
montさん、冬虫夏草に興味あるとは知らぬが仏でしたねニイニイゼミの幼虫に寄生し、セミタケという冬虫夏草になるんだそうですよ。実は冬虫のほう遠征しないと当地では見つかりません。現物のセミタケはどんな姿なのか、確認したいものですセミの抜け殻は、年越しても見られるので年中のテーマとしています。背中の方が割れて白いのが見えますねしかしこんなところまでよじ登り、よくぞ羽化したものですね。こんなところで?というの結構見つけますけどね
戻る