1 ORCAM 2025/7/11 21:42 ヨウシュヤマゴボウ(猛毒)なぜかハリカメムシだけが居つく
ヨウシュヤマゴボウ(猛毒)なぜかハリカメムシだけが居つく
2 mori 2025/7/12 08:05 ヨウシュヤマゴボウの面白い配列が良いですね。もう少しするとものすごい色になりますね。被写体として面白い存在でついカメラを向けてしまいます。私はどうも虫が、、、、チョウを撮るときにも胴体はなるべく見ないようにしています。
ヨウシュヤマゴボウの面白い配列が良いですね。もう少しするとものすごい色になりますね。被写体として面白い存在でついカメラを向けてしまいます。私はどうも虫が、、、、チョウを撮るときにも胴体はなるべく見ないようにしています。
3 ORCAM 2025/7/12 18:19 昨年はお盆過ぎるとブドウのように黒い実が生りさらにカメムシの幼虫がわんさと居つき、夢中でその怪奇な姿に惚れて、惚れて、撮り続けましたよ。moriさんは大の苦手とお察しするけど、こちら昆虫の顔つき格好などなど好奇心旺盛の大老人で、趣味の違いは致し方ないと思ってますけど、どうぞスルーでと思います
昨年はお盆過ぎるとブドウのように黒い実が生りさらにカメムシの幼虫がわんさと居つき、夢中でその怪奇な姿に惚れて、惚れて、撮り続けましたよ。moriさんは大の苦手とお察しするけど、こちら昆虫の顔つき格好などなど好奇心旺盛の大老人で、趣味の違いは致し方ないと思ってますけど、どうぞスルーでと思います
戻る