イワツバメ、びゅんびゅん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 ILCE-6700
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ SONY E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS
焦点距離 144mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6192x4128 (1.3MB)
撮影日時 2025-07-26 19:29:35 +0900

1   Booth-K   2025/8/5 23:46

もう1枚失礼します。
畳平まで来てイワツバメ、いったい何枚撮ったことやら・・。💦

2   ペン太   2025/8/6 05:51

高速で飛翔中のイワツバメ、
 ジャスピンで ブレも無しに捉えて
見事 凄い!と言うしか有りません。

 私も 総撮影枚数の1/3位 雪渓やガスを背景に
置きピンで無駄に沢山撮りましたが こんな絵は1枚も撮れてなかったです(泣)

 技量と機材(鳥AF)の圧倒的な差を痛感しました。

到着後のバスターミナルの建物の中からでも
 既に捉えられてましたね。。。。。

3   Ekio   2025/8/6 06:54

うわっ、凄いですね!
ピントがちゃんと来てるのも凄いし、シャッターを押すタイミングの見事さに脱帽です。

4   masa   2025/8/6 17:06

ツバメだけを最大拡大したらその見事さに驚嘆しましたが、
やはりハイマツ帯の向こうを歩く登山者と一緒に写っている方が、ツバメが飛び交う高山環境が分かって一層見事です。
👏👏👏

5   Booth-K   2025/8/6 23:14

コメントありがとうございます。
このサイズだと、AI認識は全く機能しませんが、最初に小さなAF枠で被写体を捉えさえすれば、追尾AFはK-3Ⅲと同程度追いかけてくれます。
最初の1枚を外すと、連射全てピンボケです。(笑)
この場所で粘っていたのは、山岳の雰囲気を収めたくて、登山者の列は引き気味にして入れてみました。

戻る