1 masa 2025/8/28 22:29 今回余り数がなかった ”タマアジサイ” です。近寄れなかったので、トリミングアップしました。
今回余り数がなかった ”タマアジサイ” です。近寄れなかったので、トリミングアップしました。
2 Ekio 2025/8/29 06:13 masaさん、おはようございます。>今回余り数がなかった ”タマアジサイ” です。斜面の荒れたところにまとまってあった記憶があるのでちょっと心配てす。苦労して見つけられた「タマアジサイ」、綺麗な色合いが素敵です。
masaさん、おはようございます。>今回余り数がなかった ”タマアジサイ” です。斜面の荒れたところにまとまってあった記憶があるのでちょっと心配てす。苦労して見つけられた「タマアジサイ」、綺麗な色合いが素敵です。
3 masa 2025/8/29 10:53 ”タマアジサイ” の名前の由来は、蕾が真ん丸なボール玉のようだからということだそうですが、まだ開いていない奥の両性花の丸い粒々が綺麗で、これも玉紫陽花だよねと思ってしまいました。
”タマアジサイ” の名前の由来は、蕾が真ん丸なボール玉のようだからということだそうですが、まだ開いていない奥の両性花の丸い粒々が綺麗で、これも玉紫陽花だよねと思ってしまいました。
4 Booth-K 2025/8/29 21:13 タマアジサイはお初だったので、これかな? と思いながら撮ってましたが、答え合わせが出来ました。涼し気に咲いてます。
タマアジサイはお初だったので、これかな? と思いながら撮ってましたが、答え合わせが出来ました。涼し気に咲いてます。
戻る