何とかブルーベルト(ターコイズフリンジ)
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 0.0 mm f/0.0
焦点距離 1200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値
露出補正値 +0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3018x2014 (254KB)
撮影日時 2025-09-08 11:15:16 +0900

1   Booth-K   2025/9/12 21:37

もう1枚失礼します。
地球の影、オゾン層の青は、やはり宇宙のスケールを感じることができます。
ピンボケに、レンズもくもってと残念な状況ですが、今週の仕事も終えたので、ブルーベルトが分かりやすそうな画像から現像してみました。(時間がなくて、まだ全部の現像が終わってなかったりします💦)
いつになくブルーベルトが見えにくい状況でしたが、露出を色々と撮っておいてよかったです。

2   ペン太   2025/9/13 05:02

おお
 しっかりまだ赤銅色との境界に
青みがかったベルト浮き上がっていますね~。

皆既が終わり 非常に露出が難しい状況だと思いますが
 流石です!。

3   Ekio   2025/9/13 10:05

早とちりで「何とかブルー」って?
「何とか」でしたか、不思議な天文ショーを魅せていただきました。
まだまだ撮れない写真がいっぱいあるなと思った次第です。

4   Booth-K   2025/9/14 00:06

コメントありがとうございます。
皆既になる手前ですが、露出多めの写真からは色が出やすかったです。
改めて露出が難しいと感じました。ブラケット撮影や、HDR撮影すればよかったとも後悔していて、来年に備えて準備しなければと。
ややこしいタイトルですみません。言われて見てなるほどと・・。

戻る