1 masa 2025/10/1 22:41 こんな裂け方をするキノコ、なんという名前か、図鑑で調べてもさっぱり分かりません。で、私が命名しました。傘の大きさは6センチくらいでした。避けて反り返る前の丸いのを探したんですが、周囲に見当たりませんでした。
こんな裂け方をするキノコ、なんという名前か、図鑑で調べてもさっぱり分かりません。で、私が命名しました。傘の大きさは6センチくらいでした。避けて反り返る前の丸いのを探したんですが、周囲に見当たりませんでした。
2 Booth-K 2025/10/2 21:08 上から実が落ちて来るのを待っているみたいな。(笑)地面から、手がにょきっと出てグローブで構えているみたいです。
上から実が落ちて来るのを待っているみたいな。(笑)地面から、手がにょきっと出てグローブで構えているみたいです。
3 Ekio 2025/10/2 06:15 masaさん、おはようございます。masaさんが迷うくらいですから、とんでも無く珍しいのでしょう。なんかアート作品にも見えて来ました。これ、縦撮りで思い切り上を開けると面白そうなんですが・・・
masaさん、おはようございます。masaさんが迷うくらいですから、とんでも無く珍しいのでしょう。なんかアート作品にも見えて来ました。これ、縦撮りで思い切り上を開けると面白そうなんですが・・・
4 ペン太 2025/10/2 20:18 育ちすぎて はちけたマッシュルームの様な。。。?? たしかにグローブにも見えますね。masaさんが解らない。。って時点で 白旗です^^;
育ちすぎて はちけたマッシュルームの様な。。。?? たしかにグローブにも見えますね。masaさんが解らない。。って時点で 白旗です^^;
5 masa 2025/10/2 22:57 みなさま、ありがとうございます。丸い状態の傘を見れば分かるのでしょうが、キノコに詳しい人ならばこの形も知っていそうです。多分、とんでもなく珍しいものではないように思います。自然の中でキノコは刻一刻と姿を変えて行くので目が離せませんね。
みなさま、ありがとうございます。丸い状態の傘を見れば分かるのでしょうが、キノコに詳しい人ならばこの形も知っていそうです。多分、とんでもなく珍しいものではないように思います。自然の中でキノコは刻一刻と姿を変えて行くので目が離せませんね。
戻る