1 Ekio 2025/10/4 08:44 連投すみません。以前ペン太さんがアップされていた「アカボシなんたら」ですかね?このカメラのAFに動体はほぼ無効です(^_^;)翅をゆっくり開いたり閉じたりされたら「嫌がらせ」のレベルです。タイミングが取れないので、閉じた時にシャッターを押して何とかなりました。
連投すみません。以前ペン太さんがアップされていた「アカボシなんたら」ですかね?このカメラのAFに動体はほぼ無効です(^_^;)翅をゆっくり開いたり閉じたりされたら「嫌がらせ」のレベルです。タイミングが取れないので、閉じた時にシャッターを押して何とかなりました。
2 Booth-K 2025/10/4 09:59 アカボシゴマダラですね。最近見掛ける機会が多くなってきたように思います。日曜日に私も撮りましたので、いずれアップさせていただきます。
アカボシゴマダラですね。最近見掛ける機会が多くなってきたように思います。日曜日に私も撮りましたので、いずれアップさせていただきます。
3 ペン太 2025/10/4 12:29 本当だ。。 アカボシゴマダラですね。割に大きめの個体で 遠目でも目立ちます。全国に繁殖の場を広めているんですね~。 翅を開くタイミング 私も苦労した覚えがあります。
本当だ。。 アカボシゴマダラですね。割に大きめの個体で 遠目でも目立ちます。全国に繁殖の場を広めているんですね~。 翅を開くタイミング 私も苦労した覚えがあります。
4 masa 2025/10/4 15:09 翅を開閉する蝶は、連写できないとタイミングを合わせるのが難しいですネ。そこがまた蝶撮りの楽しいとこなんですよ。
翅を開閉する蝶は、連写できないとタイミングを合わせるのが難しいですネ。そこがまた蝶撮りの楽しいとこなんですよ。
5 Ekio 2025/10/4 23:44 Booth-Kさん、ペン太さん、ありがとうございます。「アカボシゴマダラ」ですね。憶えておかなきゃ。masaさん、ありがとうございます。>連写できないとタイミングを>合わせるのが難しいですネ。>そこがまた蝶撮りの楽しいとこなんですよ。masaさんだからこそのお言葉てすね。
Booth-Kさん、ペン太さん、ありがとうございます。「アカボシゴマダラ」ですね。憶えておかなきゃ。masaさん、ありがとうございます。>連写できないとタイミングを>合わせるのが難しいですネ。>そこがまた蝶撮りの楽しいとこなんですよ。masaさんだからこそのお言葉てすね。
戻る