ホウジャク?
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア Photoshop Elements 11.0 Windows
レンズ OLYMPUS M.75mm F1.8
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (982KB)
撮影日時 2025-09-28 20:49:28 +0900

1   Ekio   2025/10/5 05:29

ここは神代植物公園、ちょっと距離が詰められませんでしたがとりあえず撮れました。
masaさんのご教授でひとまずホウジャクとしておきます。

2   masa   2025/10/5 06:28

おはようございます。
ホウジャク類には10種類近くあって同定が難しいですが、これは”ホシホウジャク”のようです。
頭部の縦線模様と胴体に白線が一本あるのが特徴なんですが・・
花は”ヤナギハナガサ”ですね。背が高いので三尺バーベナとも呼ばれます。

3   ペン太   2025/10/5 07:36

こちらは ピンク(紫)の花とのコラボ
 1/800のSSでも 翅が羽ばたいているのが
描写され 動感もしっかり見て取れる作品になっています。

4   Booth-K   2025/10/5 09:27

ヤナギハナガサは、本当に人気の花なんですね。
よくもまあ薄いピントで捉えられたと感心してしまいます。

戻る