1 ペン太 2025/10/5 15:12 もう一枚失礼します。紅葉の赤と 黄葉の黄色ハイマツの緑に覆われた御嶽山で 一人 白色で頑張っていた ヤマハハコ色彩の洪水に眩暈すら感じていた 老いた目にひと時の休息タイムをいただけました。 背後のワイヤーは見なかったことに。。。。(汗)
もう一枚失礼します。紅葉の赤と 黄葉の黄色ハイマツの緑に覆われた御嶽山で 一人 白色で頑張っていた ヤマハハコ色彩の洪水に眩暈すら感じていた 老いた目にひと時の休息タイムをいただけました。 背後のワイヤーは見なかったことに。。。。(汗)
2 Ekio 2025/10/5 16:32 「ヤマハハコ」、初めて聞きました。調べてみたらキク科、秋の花なんですね。
「ヤマハハコ」、初めて聞きました。調べてみたらキク科、秋の花なんですね。
3 ペン太 2025/10/5 16:36 御嶽山 → 乗鞍岳訂正します。
御嶽山 → 乗鞍岳訂正します。
4 ペン太 2025/10/5 17:07 Ekioさん コメントありがとうございます。ネットで調べたら 畳平~位ヶ原山荘間で 以前から見かけられていたとか。。。今まであまり気にしていませんでした。
Ekioさん コメントありがとうございます。ネットで調べたら 畳平~位ヶ原山荘間で 以前から見かけられていたとか。。。今まであまり気にしていませんでした。
5 masa 2025/10/5 18:03 ”ヤマハハコ” の花言葉は「親子愛」「思い出」「永遠」だそうです。同属の ”カワラハハコ” も似たような姿なんですが河原ではこの花言葉は似合わないでしょうね。
”ヤマハハコ” の花言葉は「親子愛」「思い出」「永遠」だそうです。同属の ”カワラハハコ” も似たような姿なんですが河原ではこの花言葉は似合わないでしょうね。
6 Booth-K 2025/10/5 19:41 確かに、咲いていましたね。でも、他に目が行ってしまい置き去り状態でしたが、流石よく見ています。以前、位ヶ原山荘の手前で撮影した記憶だけはありますが、十数年前くらいかなぁ。💦
確かに、咲いていましたね。でも、他に目が行ってしまい置き去り状態でしたが、流石よく見ています。以前、位ヶ原山荘の手前で撮影した記憶だけはありますが、十数年前くらいかなぁ。💦
戻る