1 Booth-K 2025/10/25 20:36 探さないと分からないような彗星ですが、富士山右上に。まぁ、証拠写真と言うことで。(笑)
探さないと分からないような彗星ですが、富士山右上に。まぁ、証拠写真と言うことで。(笑)
2 エゾメバル 2025/10/25 23:05 山裾の光は彗星狙いのカメラマンの集まりですか?面白い作品になりましたね。
山裾の光は彗星狙いのカメラマンの集まりですか?面白い作品になりましたね。
3 ペン太 2025/10/26 04:41 冠雪した富士山の真上に しっかりスワン彗星写っていますね~。冠雪した富士山と彗星のコラボ。。。二度と無いかもしれない貴重なお写真 拝見出来て感動です。 まったく雲が無いより 雲があって、雲間に。。。が絵としては趣があると思います。”二度と撮れないであろう景色”これを撮れた時は達成感が感じられたと思います。証拠写真ではなく 素晴らしい絵が残せたと思います。
冠雪した富士山の真上に しっかりスワン彗星写っていますね~。冠雪した富士山と彗星のコラボ。。。二度と無いかもしれない貴重なお写真 拝見出来て感動です。 まったく雲が無いより 雲があって、雲間に。。。が絵としては趣があると思います。”二度と撮れないであろう景色”これを撮れた時は達成感が感じられたと思います。証拠写真ではなく 素晴らしい絵が残せたと思います。
4 Ekio 2025/10/26 07:18 Booth-Kさん、おはようございます。彗星は良く分かりませんでしたが星空と富士山、神々しい光に圧倒されました。
Booth-Kさん、おはようございます。彗星は良く分かりませんでしたが星空と富士山、神々しい光に圧倒されました。
5 masa 2025/10/26 11:27 Booth-Kさんが小さな矢印を付けておいて下さらなければ、私もスワン彗星がどこにいるのか全く分からないところでした。時刻と彗星の軌道計算から、この日時にはこの辺にいる筈と理屈では分かるんでしょうが、それを本当に識別して写真に撮ってしまう星空ハンターの人たちはとんでもない人たちです(笑)
Booth-Kさんが小さな矢印を付けておいて下さらなければ、私もスワン彗星がどこにいるのか全く分からないところでした。時刻と彗星の軌道計算から、この日時にはこの辺にいる筈と理屈では分かるんでしょうが、それを本当に識別して写真に撮ってしまう星空ハンターの人たちはとんでもない人たちです(笑)
戻る