1 ツヨシ 2010/12/5 22:16 休日に訪れる土手から中州を見ると何やら大きな鳥が…。アオサギでもなさそうだしと思って双眼鏡を覗くとオジロワシでした。 あまりにも遠くて絵にはなりませんが初撮りということで載せさせてください。
休日に訪れる土手から中州を見ると何やら大きな鳥が…。アオサギでもなさそうだしと思って双眼鏡を覗くとオジロワシでした。 あまりにも遠くて絵にはなりませんが初撮りということで載せさせてください。
2 鳥板フアン 2010/12/5 22:45 まさにオジロワシでしょうね。次回に期待します。よろしければこのように遠い場合、サイズはリサイズ無しのほうが拡大して見えて助かるのですが…
まさにオジロワシでしょうね。次回に期待します。よろしければこのように遠い場合、サイズはリサイズ無しのほうが拡大して見えて助かるのですが…
3 youzaki 2010/12/5 23:06 今晩はオジロワシの観察ですか珍しいですね私も北海道で一度見た事があるだけです。写真をしてないときですので画像の記録はありません。もう少し近ければ行ってみたいですが・・
今晩はオジロワシの観察ですか珍しいですね私も北海道で一度見た事があるだけです。写真をしてないときですので画像の記録はありません。もう少し近ければ行ってみたいですが・・
4 Mr_323 2010/12/6 08:07 オジロワシですね!幼鳥でしょうか?都内ではタカは見れますが、さすがにワシは見る事が有りません。羨ましい限りです。
オジロワシですね!幼鳥でしょうか?都内ではタカは見れますが、さすがにワシは見る事が有りません。羨ましい限りです。
5 ツヨシ 2010/12/6 22:04 こんばんは 皆様コメントありがとうございます。11月12日福島潟にオジロワシが来たというニュースを新聞で見ました。以後数度、訪れたのですが見られませんでした。幼鳥かどうかは私には分かりませんが、広大なキャンバスに豆粒がごときの画像のなかから特徴が分かるものを載せさせていただきました。
こんばんは 皆様コメントありがとうございます。11月12日福島潟にオジロワシが来たというニュースを新聞で見ました。以後数度、訪れたのですが見られませんでした。幼鳥かどうかは私には分かりませんが、広大なキャンバスに豆粒がごときの画像のなかから特徴が分かるものを載せさせていただきました。
戻る