カシラダカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 70-300mm
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1227x818 (731KB)
撮影日時 2011-04-10 07:22:10 +0900

1   ツヨシ   2011/4/14 22:30

ROMさん、SーRAWで撮っていますのでケルビンという項目を探して見ます。ご指導本当にありがとうございます。

2   ツヨシ   2011/4/10 20:27

今年は桜咲くのが遅いようです。

3   ROM   2011/4/10 22:32

良い感じのカシラダカですね。
Canonは赤みが強いですから色温度5000k位ですと
青空になるんじゃないですか?

4   youzaki   2011/4/10 23:06

今晩は
鮮明で構図も良いし素敵な写真です。
失礼ですが投稿当初の写真と比べると別人の様に上手くなられ感心します。

5   MT   2011/4/11 08:16

おはようございます。
構図がすばらしく眼にもキャッチアイが入り見応えがあります。

6   鳥板フアン   2011/4/11 17:02

カシラダカ寒い頃はよく見ましたが見なくなりましたね。
胸の白に茶のまだら模様が綺麗ですね。
桜の枝に良いポーズをとってくれてナイスショットです!

7   ツヨシ   2011/4/11 23:15

みなさんコメントありがとうございます。
曇り空、現像の際の明るさ補正でここまできました。色温度の調節がキャノンのDPPでできるのかどうか分かりませんが、ご示唆ありがとうございます。

8   ツヨシ   2011/4/11 23:17

追伸
色温度ということ、まだ理解できていません。ご指導よろしくおねがいします。

9   ROM   2011/4/12 09:15

DPPでですか?RAW撮影って条件ですがメニューの中を探すと
ケルビンって項目があります。
クリックするとスライドバーがでます。
左右に動かして5200k〜5700k辺りが太陽光での基準値ですから
そこで調整します。右にあるほど赤みが増します。
左側は当然青味が増します。
赤被りの際は5000k辺りを基準に微調整すれば好みのWBが
得られる様になっています。
R・G・Bでの微調整も出来ます。引いたり足したりする事で同じ
結果になります。
色温度調整はフィルム時代レンズにフィルターを噛ませて被り
調整した方法をdigitalですとPC上で変更出来る事でして今の人は
使わないんですね?

戻る