河口の茂みにいました、逃げ足が速いです。
茂みからなかなか出てきませんが、全身バッチリですね〜。いい色です。
こんにちは赤い顔がひょうきんなキジ君、さっと茂みへ逃げ込むところですね。このあたりでも人家近くの防風林のような茂みの中で、独特の甲高い鳴き声をよく聞きますが、なかなか姿を見せてくれません。何か良い方法はないかと思案中です。
こんばんは、凄いです!キジの鳴き声しか聞こえない日々でしたが。ここまで全身のショット凄いです。
やはり綺麗ですね。当地でキジといえばコウライキジです。伊是名島で初めて見ましたが、何と1500羽以上が生息しているようです。外来種なので複雑な気持ちになりますね。
全身、構造色で美しい鳥ということを再認識できました。
皆さん、おはようございます。60~70m離れて車から撮りましたが、すぐに気ずかれました。日本の国鳥だけあって、存在感が際立っているように思えます。
オシドリとまではいかないけれど、かなり派手な鳥ですよね。身近に居て、それでいて警戒心強くカメラに収めるのには意外と難しい鳥をくっきりと捉えられ、ナイスです。
戻る