ヘラサギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 50-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1240x879 (1,170KB)
撮影日時 2012-12-12 10:28:12 +0900

1   ツヨシ   2012/12/12 21:00

ヘラサギが見られるという話は聞いておりましたが、今日、初めて見ることができました。この嘴には驚きました。瓢湖に飛んで来て、より近くで撮れないものかなあなどと思います。

2   MacもG3   2012/12/13 21:29

これは珍しい鳥です。嘴の形がへらなんですね。
黒いのがクロツヘラサギですか。

3   MT   2012/12/12 23:55

今晩は、初撮りおめでとうございました、昔の話ですが私も1988年に初めてヘラサギを観察しましてフィルムカメラで撮りましたが興奮し過ぎてシャッターを切る手が震えボケボケの写真でした。
それから鳥に興味を持ちました、こちらにも幼鳥が来ていますがまだ今年は観察していません。

4   ツヨシ   2012/12/13 22:17

コメントありがとうございます。
いろいろな方に教えてもらって見ることができました。その方々に感謝です。初めて見る鳥にはやはり感動します。本人は必死なのでしょうが餌の捕り方が愉快です。

5   CAPA   2012/12/14 21:25

周りの穏やかに水面に浮かんでいる水鳥たちに対して、これだけの嘴をもって動き回る、インパクトがありますね。

6   ツヨシ   2012/12/14 22:36

CAPAさん 
仰る通りです。こんな餌の捕り方をして、これから先種の保存は大丈夫かなと思うほどです。Wikipediaによれば、レッドリストでは情報不足とのこと、こちらではかなり珍しいと思うのですが…。

戻る