多聞天
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark III
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-70mm
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -1.7
測光モード 評価測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2200x1550 (3,536KB)
撮影日時 2012-07-06 10:55:39 +0900

1   プゥ   2012/7/11 19:21

東大寺大仏殿北東方を守る四天王・多聞天(別名毘沙門天。軍神ですね)です。
南大門は金網が張ってて仁王が撮れないし、戒壇堂の国宝・天平の四天王はそもそも撮影禁止ですので、東大寺で撮れる仏像は大仏殿の中のものだけです。
この多聞天は江戸時代の作らしいですが、調べてみても仏師は分かりません。新しくて拍子抜けですが、なかなかの力強さとイケメンぶりで、好きな仏像の一つです。
三脚使用禁止なのでISOをたくさん上げて撮影。現像時にNRをOFFにしました。

2   Booth-K   2012/7/11 21:12

迫力がありますね。NRオフで解像感落とさなかったのが良かったと思います。それにしても6400でもこれくらいのノイズとは優秀ですね。

3   MacもG3   2012/7/11 22:38

一時期DPPの不具合が言われてましたが大丈夫みたいですね。この暗さでISO6400のノイズとは思えません。

4   気まぐれpapa   2012/7/12 05:43

ブゥさん、おはようございます。
鳥の糞害で金網を張っているところが多くなって来ましたね。
しかし、迫力のある仁王です。
仁王の迫力を映しだすのも難しいものですが、いい仕上がりで
見る方も満足できます。
鎌倉の各お寺も三脚禁止はたくさんあります。
それ故に今のカメラだと何とか手持ちで撮れるからいいですね。

5   gokuu   2012/7/12 06:36

プゥさん おはようございます。
光線状態の穂悪い中で網の間からにしては素的なお写真です。
仁王の表情がリアルに表現されています。土門拳も負けそう。

6   調布のみ   2012/7/12 06:51

プゥさん、おはようございます。
力感あふれる仁王像、迫力ありますね〜。暗部の階調が良く出ていて見応え満点です。

7   プゥ   2012/7/12 18:40

皆様
えーっとですね、多聞天は「四天王」(持国天、増長天、広目天、多聞天)の一人で、仏さまの守護神なんですねぇ、一方「仁王」というのは寺院の山門でにらみをきかせている仏像で、「仏様を守る」という役目は同じなのですが、別人なんです。
四天王は唐風の鎧をまとって、本尊の四方で立っているのが特徴です。大仏殿の四天王はなぜか2人しかいませんけどね。
Booth-Kさん
こんばんは。
そうですねぇ、ちょっとくらいノイズが増えてもNR切った画の方がやっぱり好きです。解像的にも、色的にも。
今までISOは400までしか上げてきませんでしたが、今回雨が降って光量不足だったこともあり、思い切って上げてみました。
MacもG3さん
DPPは、私がこのカメラを購入した時にはすでに改善版になっていたようです。そういえば、以前の40Dで撮った能登旅行写真で現像の仕方を分かって無くて毎日のようにボケ写真を投稿していたのを思い出します。
気まぐれpapaさん
こんばんは。
私の家もベランダにハトが来て卵を産んでいくことがありますので、金網が必要なのはよーく分かるんですけど、やっぱり東大寺といえば南大門の巨大で雄々しい仁王を撮りたいわけです。
かといってガラス張りでは風情がありません。難しい問題ですよねぇ。
gokuuさん
この多聞天は大仏の右後ろに立っていて、なんの障害物もなく撮影できます。像としても非常にカッコよく、大仏殿は仏像好きにはたまらないロケ地です。
この多聞天の写真、ネットで検索すると結構明るめのものが多いです。この日は雨天で格子窓から入ってくる光量が少なかったからか、このように極端なコントラストになりました。
調布のみさん
右手越しにこちらを睨み下ろす多聞天の目線に合わせて構図をとってみました。この多聞天はかっこよすぎです。大興奮で、外国の観光客にまぎれて、2〜30枚も撮ってしまいました。
いい所に格子窓があるのも嬉しいです。

戻る