30年ぶりに天体望遠鏡を引っ張り出し手動ガイドで太陽を追っかけながらタイマーリモートコントローラーで1分毎に撮影している最中、太陽のまわりに虹が出ているのを発見!咄嗟に50mmを付けていた別のカメラで撮影し、広角ズームに交換している間に消えてしまいました(^^;それだけ雲の流れが速かったと言うことでしょうか?これって彩雲って呼ぶんですよね?
綺麗な円弧を描いていますので虹だと思いますよ^^太陽の周りくるっと囲う真円の虹もあります。
虹が出ていたんですね!貴重な写真です。
戻る