芝桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +1.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (546KB)
撮影日時 2012-05-11 10:41:44 +0900

1   hi-lite   2012/5/11 20:00

庭の芝桜を撮影してみました。

2   気まぐれpapa   2012/5/11 21:08

hi-liteさん、今晩は。
目で見るには綺麗ですよね
写真を撮ると目がチカチカ(晴れている時)で
いつも見るだけにしていますが、ホンワリと撮られて
良い感じです〜。

3   JiJi   2012/5/11 21:29

芝桜のマクロ撮りは楽しくもありますが、腹ばいになるか
または石垣の上だといいけど、こんな時バリアングルは楽でしょうね

4   hi-lite   2012/5/11 23:44

気まぐれpapaさん、今晩は。
コメント有難うございます。
確かに晴れの日に写真を撮るとそうなりますね♪
今日は曇りだったので、良い感じになりました。

JiJiさん、今晩は。
コメント有難うございます。
とりあえず腹ばいは回避できました。(限りなく近いですが^^)
バリアングル有ったら楽でしょうね。

5   写好   2012/5/12 13:02

芝桜まで咲いてるんですね、まるで植物園のようです♪
バリアングルは低いところからのショットで威力を発揮してくれますが、
モニターを確認するときに腰をかがめますから視力が弱いと恩恵が半減します。案外辛いときがあります(笑)

6   hi-lite   2012/5/12 19:38

写好さん、今晩は。
コメント有難うございます。
バリアングルも万全じゃ無いのですね。
使ったものでないと判らない報告、有難うございます。

戻る