ガッツポーズをしてみたものの誰も見てくれてない?実際にそんなに人はいてなくて時々記念撮影などされてる様子でした。神戸長田の鉄人28号初めてお目にかかりました。気合の手持ちです・・・(^^;
今時の若いpapa,mamaさんは、知らない人もいますでしょうね〜正太郎なんて言ったらもっと分からんでしょうね^^昔のアニメは夢がありましたねーワタクシは「タイガーマスク」が今だ好きですね。手持ち、、、、「気合だー!!!」、アニマル浜口ですね^^
こんばんは約40年間に心をときめかせたあの頃その時のアニメを食い入るように見ていたことを思いだします。
なべさんさん おはようございます。ガッツポーズもかっこいいですが、私はこの色合いの美しさに惹かれました。薄明に浮かぶみどりの鉄人。いい色です〜
なべさん なつかしい鉄人28号の写真投稿感謝です。手持ちでの撮影お見事ですね!正太郎君 敷島博士 そして大塚署長 この名前が出てくるということは私も相当な年?ですね。(笑)
コメントありがとうございます。> Nikon爺さんほんと昔のアニメは夢がありましたよねぇまた再放送でやってはくれませんかねぇでもタイガーマスクはTVで見た記憶がないんですよねぇ> NRさん小学生時代、夕方5時からの「ゴレンジャー」だったか?を思い出しました。年齢がバレてしまいそうです(笑)> ウォルターさん日が沈んでから真っ暗になるまでの時間帯っていいですよねぇしかもこの日は月が出てましたが風が冷たくてとても寒かったです。> しゅうやんさん大塚さんは、デブイおじさんでしたっけ?(笑)まだまだ若いつもりはしてるんですけど、おいらも・・・もう決して若くはない年のような(^-^;
なべさん こんばんは!一昨年出張で行ったときに・・・持参のレンズでは入りきりませんでした後方にJRが入りましたが・・・懐かしいです
なべさん こんばんは一度は訪れてみたいと思います。
戻る