先日の立山の続きで雷鳥平付近の草紅葉と立山(雄山)方面を今度は下から見上げた様子です。って下からと言っても標高はまだまだ2000数百mぐらいはありますが。ジャガさん、来た道振り返るへのコメントありがとうございました。
絵葉書のようなお写真ですね。緑と雪と山と青空どこを見ても美しいです。自分も一緒に行ったような気分にさせていただきました!
なべさんおはようございますいつもながらの雄大な風景ため息まじりで拝見しました。
やはりスケールが違いますねー流石、苦労しないと得られない絵がバンバン登場するのは圧巻です。まだまだ出てくるのかな・・・?
またまた生足で〜〜〜!!!最近、空気が薄くなると、やけに苦しいですが・・・標高の高い青空、綺麗だ!!
コメントありがとうございます。> tato さんとてもいい天気に恵まれたおかげです^^> 権兵衛 さんやはり3000mは凄いと思います。> makoto さん 似たようなのは出てきそうですけど、貼れそうなのは・・・さがしてみます(^^;> Nikon爺 さん実際には標高2500付近からやや苦しく・・・そして3000m付近でお酒を呑むと、普段の2倍ぐらいの勢い?でまわりますねぇ(^^;
戻る