もうすぐ雪の中
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture NX 2.3.5 W
レンズ 24-70mm F2.8
焦点距離 29mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1800x1138 (1,198KB)
撮影日時 2012-12-03 15:33:43 +0900

1   zzr   2012/12/7 21:26

それでは安全に行けるとこを見つけたらまたお声掛けさせていただきます。
これからの季節、天気次第にもなりますが(^_^)

2   ウォルター   2012/12/11 06:03

おはようございます。
シグマ35mm 検討もその後の流れをキャノン板の「特別な日の夕焼け」に投稿いたしました。
お時間が許せる時にでも見てやってください^^;

3   ウォルター   2012/12/11 08:40

zzrさん おはようございます

>なんか。。絶好調みたいですねぇ^^;
>キャノン版拝見しました。
>名誉な事じゃないですか。おめでとうございます。

ありがとうございます。
只今、完璧に「躁絶好調」状態であります^^;
でも、撮影だけならいいのですが、お買い物も絶好調状態なものですからまずいんですよTT
誰か止めてくれ〜

4   Nikon爺   2012/12/11 18:39

空高く、、、、
抜ける冬空の蒼。
いい色も問題なく好みですね〜
24-70mm2.8・・・欲しい^^
あ〜、また病が・・・・

5   zzr   2012/12/6 23:08

庄内側、大網地区からの月山です。
ビビットで出力してみました。

6   ウォルター   2012/12/7 03:34

こんばんは ん? おはようございます どちらでしょう^^;

淡く雪を被った前景をお上手に利用されて、月山を見事に表現なされておられますね♪(撮影の真意と違っておりましたら申し訳ありません。)
庄内の猛地吹雪。懐かしくもあり、もう懲り懲りでもあります。

追伸
西川町の「玉貴」に行ってまいりました。
暗くなってから、しかも予約なしの飛込みだったものですから庭、外観や川を隔てた紅葉は見ることができませんでしたが、内装や名だたる各種の作品。すばらしいものでした。
あれだったら山菜、キノコに大枚はたいても十分価値はあるように感じました。
時間があれば本格的に撮影したかったのですが、水沢温泉の閉まる時間が気になり後ろ髪引かれながら(前髪はないもので・・・^^;)の移動でありました。残念。

7   zzr   2012/12/7 20:28

ウォルター様、こんばんは。
手前の小屋は外した方が良かったですね(^_^;)

雪原になったらカンジキはいて撮りに行こうと思っていまして、
今回は池とか危険な場所の偵察でした。

玉貴ですか。
いかにも高そうなので入ってみる気にもなりませんでしたが。。
そんなに良かったんですか?ちょっと興味が出てきました。

あの辺り、長沼公園、大沼キャンプ場には良く行きます。
紫陽花のお寺、ヤマユリの群生、カヌーの練習風景。その他色々。。
いいトコですよ^^

8   ウォルター   2012/12/7 20:44

zzrさん こんばんは

雪原を歩いての撮影ですか。いいですね。
実は私、裏磐梯に暫く通っていた時期がありまして、
その際、雪上での撮影をと思いスノーシューを調達したのですが、
そろそろ裏磐梯も満腹かなって気分になってしまい、スノーシューは新品のまま押入れの肥やし状態なのであります。
zzrさんのガイドだったら素敵な写真をゲットできそうな・・・
などと勝手な妄想をであります。

玉貴はランチであれば比較的リーズナブルなお値段で結構な料理をを楽しめるようですよ^^

9   kusanagi   2012/12/8 22:28

空気が澄んでいるので遠方の月山がとても綺麗です。
zzrさんはあまり彩度を上げないタイプみたいですが、本当はこういう
高コントラスト高彩度のほうが絶対に受けるんですね。(^^;
シャープネスはこれくらいでちょうどよいんじゃないですか。
なおシャープネスを強く掛けすぎる人は眼がちょっと悪くなっている人に
多いようです。

フィルム時代が過ぎ去ってから長くなりましたが、今はデジタル画質が
一人歩きしてフィルムの画質と比べるっていうことがなくなりました。
デジタル時代になると、フィルム時代には存在したスタンダードな基準という
ものがなくなって、カメラメーカー各社、機種毎に違ったりと、果てはユーザー
各人が独自の好みで仕上げるので、やや混乱気味の様相を呈しています。
まあそれでもいいのかもしれませんが、ただある程度の共通基準という
ものを無くしてしまうと、写真行為は独りよがりに陥ってしまいます。

こういう乾いた空気の澄み具合を見ると、zzrさんが何故、超高画素のカメラ
を使うのかが良く理解できます。やはり東北の内陸の空気感というのは、
こちら南国の内海とは別世界だと言えますね。こちらは水蒸気が多くて
まったく写真にならない時だってあるんですよ。
あっー、実に羨ましいですよう。(^^;

10   zzr   2012/12/9 00:25

kusanagi様、こんばんは。
久しぶりの良い天気。嬉しくて彩度を上げすぎたみたいです。
シャープネスは木の枝の色、灰色に少し。

こちらは一週間のうち晴れの日は半日あるか無いかです。
あとは雪降りか曇り。
休みの日、予報が晴れだと数日前から気持ちが落ち着きません。
予報だと今週は良い筈だったのですが。。裏切られました(^^;

11   kusanagi   2012/12/9 13:50

キャプチャーNXはアンシャープネスの範囲を種々に選択できるんですね。
私もたまにこのソフト使ったりするんですが、それ、全く知りませんでした。(笑)
私が如何に日頃いい加減な現像をしているのかが伺い知れます。

そちら、今頃は殆ど曇りか雪降りなんですねー。0.5÷7で晴れ率は7%か。
やっぱり瀬戸内に住んでいて良かったな。(笑)
と言いながらこちらも急激に寒くなりました。でも今日も、風はあるんですが
晴れです。

ところでシグマ35ミリ、良さそうですね。(^^; あれは防滴なんですよね。
シグマもやっとメーカー純正並のものを出すようになりました。たぶん
耐久性もぐっと上がっているだろうと思います。よい買い物をなされました。

12   ウォルター   2012/12/10 04:52

皆さん おはようございます
昨晩は雪がしんしんと降る夜に、いてもたってもいられずに深夜3時に撮影に飛び出してまいりました。
面白そうなものも拾えましたので、後ほど投稿させて頂きたいと思います。

シグマ35mmのお話しが出ているようですので、しゃしゃり出てまいりました。
皆さんご存知のように今回シグマさんは、レンズ製品のラインナップ化を図りその高級路線の第一弾が35mmのようです。
実際にヨドバシで5D3に着け試写させていただいてまいりました。
いいですね♪ シャープな写り、ボケの美しさ、丸ボケは四隅で多少歪みが入りますが、
純正でもあの程度は出てしまうのではないかと思います。予算が許せば即決したかったくらいであります。
しかし、ひとまず興奮を抑え自宅で30mmf1.4との比較を行ってみました。
キャノン用は現在、EOS Mのピンずれの問題で調整に出しており手元にありませんので、シグママウントで比較となりました。
30mm。こちらもシャープさに関しては十分なレンズですので良しとして。
四隅の丸ボケの部分は35mmを見てからでは結構破綻しちゃってるかな。なんて思えるくらいであります。

結論、30mm及びその近辺焦点距離の単焦点を持っていない方は、借金をしても直ちに買いましょう^^;
ただ、30mmをお持ちの方はご自身の判断にお任せ致します。
私の場合はキャノンの方で35mmf2ISが気になるものですからちょっと様子見かなと。
そうなるとシグマの方は財政難の我家では、このまま30mmで我慢せざるおえないのかなと頭を抱えております。

zzrさん
冬の「はでこぎ」撮影。楽しみにしております♪

kusanagiさん
35mm。宝くじでも当たらないですかねぇ^^;

13   zzr   2012/12/10 22:34

kusanagi様、こんばんは。
シグマ35ミリは結構重くて、いつか教えて頂いた慣性重量という面ではいいのかなと。
アンシャープのかけ方ですがこの方法は最近立ち読みで仕入れました^^;

ウォルター様、こんばんは。
なんか。。絶好調みたいですねぇ^^;

キャノン版拝見しました。
名誉な事じゃないですか。おめでとうございます。

シグマの35mmですがフリンジが結構ハデに出るので手放しではオススメできません。
シグマのRAWなら上手く?補正できるようですがJPGからCapture NXだとどうなんでしょうか。。
一眼にはやはり純正レンズが一番だと思います。

14   zzr   2012/12/11 22:26

ウォルター様、こんばんは。
朝焼け、良いですね。こちらも月曜日から時々晴れ間がさしてます。私もチャレンジしてみます。
買い物もほどほどにしないと後がきつくなりますよ〜。

Nikon爺様、こんばんは。
色の方はちょっとやりすぎたかなと^^;
この器材ならもっときれいにできる筈なんですが。。

でもこの季節には珍しい天気で気持ち良く撮影できました。

15   なべさん   2012/12/15 11:23

それにしても何度拝見しても目が覚めるような美しい世界ですねぇ・・・

戻る