稲刈りの準備
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.24.2
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,103KB)
撮影日時 2008-09-10 08:15:12 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2008/9/10 11:13

柳井手の水田の稲刈り準備をしています。
畦草刈、農道の両側の草刈。
水田のヌカルンデいる場所の稲を左右に除けて排水溝を掘ったりしています。

いつも相棒の柴犬のななせと二人(一人一匹)です。
稲刈りは、コンバインを持ってないので、いつもの方に15日か16日の頃に御願いしています。

2   ペッタンコ1号   2008/9/11 21:19

そろそろですか。稲刈りにも準備が必要なんですね。晴れるといいですね。もし前の日に雨が降って稲穂が少し濡れていたら、延期になるのでしょうか。

3   Hiroshi Nozawa   2008/9/11 21:26

ペッタンコ1号様、お早う御座います。
ちょんちょんした反収の少ない稲を作れば手数はかかりません。
今年は梅雨が蒸し暑くノビノビとよく育っていますので倒伏したものが多いです。

小さい雨で、稲刈りの日のお昼頃問題なく稲が乾いていたら稲刈りできますが稲がべったり濡れたり足元が歩けないほどぬかるむとまずいです。コンバインが壊れやすいです。

4   ペッタンコ1号   2008/9/11 21:31

Hiroshi Nozawaさん、ありがとうございます。そうですか。やはりコンバインが壊れる危険性があるんですね。大変なんですね。

5   AABB   2008/9/12 13:02

前回の写真よりも、へたった部分が多くなっているように
見えますが、実際は如何ですか。秋の日差しの穏やかさが、
さらに増しているようです。黄色から黄色と白の中間へ。

6   Hiroshi Nozawa   2008/9/12 14:31

AABB様、今日は
どの田もこしひかりは、稲も大分へたばってきつつあります。
半分オネンネのところも出てきだしました。

稲の色も出にくくなり写りが濃い茶色に近くなってきましたので9月初めはいろ温度4800ぐらいでJPG現像してましたが、今は色温度を3850ぐらいでJPG現像しています。
印刷して田んぼに持っていって比較しないと色の再現は難しい。
同じ早朝でも、晴れと曇りで色が随分違います。

戻る