こんばんは久し振りに投稿させていただきました
うわぁ、なんと目を引く花ですね。失礼・・・。撮影技法が優れていると言いたいのです。鮮やかでお菓子のようで面白い。
凡打さん、おはようございます。細かい模様がまるでオシャレなアクセサリーのようです。なんでノコギリソウなのかと調べてみたら、葉っぱの形がのこぎりの刃みたい、ということで付いた名前のようですね。
TOHOTEYさん はじめまして。コメントありがとうございます。>撮影技法が優れていると・・・とんでもございません。ド素人のカメラ遊びのレベルからいつまでたっても前に進めません(T_T)時々投稿させていただきますので、ご指導の程よろしくお願い致します_(_^_)_
Ekioさん こんにちは。コメントありがとうございますこの花は正確には西洋ノコギリソウという品種のようです日本に古くから自生しているノコギリソウは花色が白だけのようです(葉の形も若干異なるようです)5〜6mm位の小さな花が沢山集まって咲いている様子が可愛いです
凡打さん こんにちは〜〜('-'*)オヒサ♪です。キバナノコギリソウは撮ってUPした事があります。ピンクは初めてで、こんな美しい種類が有るとは知りませんでした。バックを黒く潰して、余計綺麗に見えます。
gokuuさん こんばんはちょっと潜伏しておりました^_^;私の周りにのノコギリソウはピンクや赤が多いですね 私は黄色は見たことがありません綺麗に可愛くと思いながら撮りましたのでそのように見ていただけてうれしいです
凡打さん こんばんはお久し振りです 私も近頃は気まぐれ投稿です(*^0^*)暗いバックがより花色わ鮮やかなものに・・。ピンクのノコギリソウ可憐ですね古来のノコギリソウ地味な感じですが近頃の園芸種は花色も華やかで綺麗ですね。我家の古来?のノコギリソウ後ほどUPしてみます。
戻る