トサミズキ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ TAMRON 90mm F2.8 Macro
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3492x2353 (1,296KB)
撮影日時 2010-03-14 15:18:50 +0900

1   masa   2010/3/14 21:31

東京郊外では、今、花盛りです。
下向きに垂れ下がる花びらから覗く赤い葯が可愛い。

2   gokuu   2010/3/14 21:41

masaさん こんばんは〜〜
ミズキという名からハナミズキを想像します。全く違いました。
調べましたらマンサク科でした。結構背が高くなるようですね。
垂れ下がった淡い黄色の花が可愛いですネ。始めて観ました。

3   かわへび   2010/3/14 21:59

これこれ!
今日、梅を撮りに行ったとき、何か黄色くて鮮やかな
花のつぼみを発見。
梅のバックに入れると、
なかなか、良い感じに梅の色を引き立たせてくれました。
トサミズキって言うんですね。
勉強になりました。

4   Ekio   2010/3/15 21:34

masaさん、こんばんは。
面白い形をしていますねぇ、マンサク科と聞いて納得しました。
>下向きに垂れ下がる花びらから覗く赤い葯が可愛い。
なるほど、いいアクセントになってますね。少し経つと右のようになってしまうんでしょうかね。

5   masa   2010/3/15 23:38

gokuuさん、かわへびさん、Ekioさん、ありがとうございます。
同じマンサク科の近縁種で"ヒュウガミズキ”というのもあるんですよ。
土佐と日向、それぞれ原産地から由来するようですが、花期の美しさから
庭木や都市部の公園などにもよく植えられています。

6   youzaki   2010/3/16 00:37

今晩は
トサミズキ初めて聞く名前です。
花は見た様な気がしますが・・
私の県でも”アテツマンサク”と言うマンサクがあります。
このマンサクは準絶滅危惧種らしいですが、いろいろご当地植物もあるようですね。

7   masa   2010/3/16 23:22

youzakiさん、「アテツマンサク」…初めてきく名前なので調べてみました。
学名はHamamelis japonica var. bitchuensis。
マンサク科マンサク属で亜種名の"bitchuensis"は、youzakiさんの地元岡山県の阿哲郡を含む「備中地方」をさすとのこと。
マンサクにもいろんな亜種があるのですね。

戻る