前歯二本で下あご毛深いです。葉の形、花びらの形から、カキドオシと思われます。
Nozawaさん こんばんは〜〜一歳児の口?形はムラサキサギゴケに似ていますね。調べましたらシソ科の植物でした。垣根を通して隣から進入するので「垣遠し」の名が付いたそうです。若しかして、お隣から?
gokuuさん、今晩は コシヒカリを播種した畑(本当は田)の周りの畦や山すそに今を盛りと沢山咲いて目立ちます。これから秋まで草の伸びるのと草刈とのおっかけっこが始まります。これもその中の雑草のひとつです。
今晩は綺麗な野草をUPで撮れすてきです。いくら綺麗な野草でも田畑には外敵ですね。この草は繁殖力が強いので難敵ですねー
youzakiさん、今晩は はい、ムラサキケマン、カキドオシ、カラスのエンドウ、野生のアケビ、藤のつるなど色々な雑草や雑木がわんさと生え始めました。このあたりを一時間ほど少し草刈をしました。晩秋まで雑草や雑木とおっかけっこです。
戻る