マリオ
今日は日比谷公園へ、、でも、若い子が踊っていない、、
やはりマイナーなお祭りなのかなぁ、、
エストニアの美人さんを見つけた。
大昔、若かりしころ同棲していたモデルさんのお父さんが
エストニア出身とかでちょっと懐かしかったです。
右の子がお気に入りですが、、 (^^ゞ
Tomozo
左の娘も、美人ですね(^^)
マリオ
ワォ、、入選おめでとうございます。
1万円ゲットですか、、嫁さんと美味しいものを
食べてくださいね、、 (^ ^)/
アマノではいろんなことをやっているんで...
mitsumoto
おめでとう〜(^o^)
狸
おめでとう。
今度、おごってくださいね。
katsuhiro
愛知・東栄町(花祭りの里)へ ドライブ。
思いつきで出かけたので 祭りは朝から夜中までもしくは昼ごろから翌夕刻と続く。
名古屋から3時間と山奥へ、夕方2時間ほどだけでしたが舞を楽しんで帰ってきました。
ほんのすこしだけお分けします。
Tomozo
奥三河の「花狂い」ですか。
良いですね(^^)
katsuhiro
おはよう、いいよ Tomozoさん。
よP
いつもの、彼女さんです。
ちょと盗撮気味??(^^;
ISO1600での撮影ですが、光がフラッシュだけということもあり、
かなりザラザラになってしまいました(^^;
Tomozo
よPさん
> ちょと盗撮気味??(^^;
これは、問題を含んでいますね。
個人間のお写真は、個人のホームページで。(お茶どうーぞ)
よP
Tomozoさん>
こんばんは〜...
ひだか
カメラ目線で決まってますね。今年はヨサコイはもう終わりでしょう。来年の夏また期待してます。
Tomozo
katuhikoさん
この娘の目線、良いですね(^^)
katsuhiro
これはトリミングしてます。希望としてはもうひとつだにゃ。
近くでよさこいやってないかな?。
よP
おはようございます。
ぉ!これは、ほんといいタイミングですねー
カメラ目線もバッチリですし。
トリミングされてても、webで見る分には十分かと(^^;
MASANORI
他の娘さんの上げた左手を見るとチョキ...
Tomozo
鵜飼さん
OS 5D 購入、おめでとう御座います(^^)
鵜飼
家電製品に次いで経済成長の担い手となった自動車、
私が...
よP
50mm、彼女を撮るには、ちょと長い気がしますが
静物や小動物を撮るには、ちょうどいい長さかもぉ〜♪
カプチ
ですよね!・・・でも、85/1.8とか、70-200ISとかまだまだ沼は深いですよぉ!(^^ゞ爆
Tomozo
流石、マリオさん
美人は、見逃しませんね(^^)
マリオ
日仏学院の先生?がパフォーマンスを、、
大昔英語のバイトがあり日仏学院で試験を受けたことがあります。
ぼくの津軽ナマリの英語では、、 落ちましたが、、
日仏学院、、 なんか懐かしいです、、 (^^ゞ
カプチ
これもMariogonですか?絞り値がおもしろい表示になってますね(^o^)
ひだか
マリオさん、白い衣装が飛ばずに清楚でいいですね。肌の色も綺麗に出ていますね。僕はパソコンの事は良く解らないので殆どレタッチなしでプリントしています。撮るときの露出を考えたりするのも楽しいですね。(銀塩が長くデジタルはまだ1年のため)
マリオ
ちょっと行ってきました。
これはメキシコの踊りでしたね。
カプチ
真っ白の衣装が難しそう(^^;)
民族衣装でしょうか?
hosozumi
被写体によって撮影後、写真を編集調整して表現する事も
写真を楽しくする形だと思います。・・・(^^)
katsuhiro
むずかしいです、ピントあわせ、いかなかった。
カプチ
(⌒◇⌒;) げっ・・・超接近戦!!(^^;)
ブリア
よくもまあこんなに近くで…。
でもトリミングしてある程度距離があるのかな?
踊ってることだし。
katsuhiro
トリミングしてないよ、縮小だけ。
カメラの上を手がいってる感じだったよ、彼女もつきあってくれたんだけど、いいのがなかった 残念。
ひだか
katsuhiroさん、いつの間にか太朗さんから元に戻ってますね...
katsuhiro
われわれは・・・。
にゃははは ちとちゃいますよね。
鼻水太朗改めkatsuhiroでした。
カプチ
近頃のおじいちゃんはお元気ですからね(^o^)
むむむ!このただならぬボケは!・・・・135Lですか!いいなぁ(^^;)
鼻水太朗
あははは。
カプチ
まるで何事も無いように通り過ぎるおばあさんに二つの次元が混じったような趣さえありますね。
興味惹かれるお写真です(^o^)
マリオ
本当にこれは面白いですねぇ、、シュールというのか実存主義的というのか、、、
フランス人とかイタ公とかこういう感性が好きですね、、
日本人とアメリカ人は勧善懲悪かな、、 (^^ゞ
katsuhiro
ピントをどちらにと?おもいながら撮りました。
頭の中のイメージではちょっとなんていっていいのかな?すこしだけちがうん。
mitsumoto
子供心にお祭りのワクワクした感じが伝わって、かわいいポーズをとってしまったのでしょうか〜?
鼻水太朗
べぇ〜〜〜?か?。
カプチ
あはは!可愛い!(^^)!
子供の無邪気な笑顔は一番の被写体ですね(^^)/
よP
何気ない瞬間の表情が一番、面白いんですよね〜。
意識して出来るポーズじゃないですよねー。
可愛い!
マリオ
ハハハ、、かわゆい、、(^ ^)/
hosozumi
ほんと。。可愛い〜〜。。!!、、(^^)
きし
彫刻と噴水を絡めた構図を考えていたところ、LUCKGOさんに遭遇。
EF100-400のLレンズを借用しました。さすがLレンズですが、
思いついたその場所で撮ってしまったので構図がイマイチ。
最適ポイントを見つける努力をすべきでした。
DPP2の風景で現像...
LUCKGO
今日は、ごめんなさいでした。
もうちょ...
狸
こちらの画像は、色空間がsRGBになってますね。
ラムダとかはsRGB準拠だと思いますよ。
mitsumoto
遠巻きにコンセプトカーを見ている人たちの表情もクリアに印象的に撮れてますね。
質感のあるいい写真だと思います。
hosozumi
東京モーターショーが一般公開されたので行って来ました。
私の目はどうしても綺麗なお姉さんへ。。
綺麗なお姉さんに撮らせてと、お願いすると快諾していただける
東京モーターショーは凄くいい雰囲気です。。・・・(^^)
きし
さすがモーターショーのコンパニオンはレベルが高いですね。
今年の特徴は露出が多くないそうですがたしかに・・・
モーターショーの時期はモデルさん不足になるのも
...
hosozumi
素晴らしい魚果ですね。。!!
私も少年の頃、海辺に育ったので釣りや魚を自分でサバク事は当然のの事のようにしますが、それを見て家内も感心しています。
しかしマリオさんや私たちの年代は余りにも、こうしたものへの価値観の喜びに...
Tomozo
マリオさん
以前から、釣りもプロ級と感じていました。
早朝から家族の為に、漁を...
鼻水太朗
現る!!ボクも似たようなもんだが へへ!。
MASANORI
鮮烈の人たちは見る専門。
後列は撮る専門。
層がくっきりしていてすっきりしていますね。
しかしこの町はおじさんばかりですね(微笑)
よP
コサックダンス中??
白塗りの顔や太ももと赤マントの対比が・・・・怖いかも(^^;
カプチーノ(mm)
_(__)ノ彡☆ばんばん!
中、どうなってんだろ?ヾ(〃‾∇‾)ゞ キャーーーッ♪
清志
撮ってる人結構いますね。商店街かなぁ?
>現る!!ボクも似たようなもん...
マリオ
今朝は久しぶりに早起き、、台風の影響はないようで、、早速近くの海で
ルアーのシーバスフイッシング。...
MASANORI
お好きですねぇ(微笑)
鼻水太朗
はい 大好きです。年1回ですからいいじゃないですか。へへ!。
hosozumi
Oh !! 素晴らしい。。!!
それに何よりバックがいいです。。!!
しかしバックの人たちの中に好きそうでスケベェな自分もいるようなのがチョッと恥ずかしい。。
太郎さんはいい被写体に...
よP
ぅおっ〜。イイっすね〜。どんな団体の踊り子さんなんでし...
カプチーノ(mm)
速いSSを選択し、水しぶき止めたのも効果ありますねぇ(^o^)
マリオ
こういう構図、ぼくも大好きです、、〜♪
鼻水太朗
津まつりの一部。
ボクとしてはいいポイントがわからず ここでは一枚でおしまい。
よP
難しい構図ですよね〜。
でも、これはこれで、躍動感もあり、上の空間もよく活かされてるんじゃないでしょうか・・・
と、思うのでした(^^;
ひだか
太朗さん、これはいいですね。差し込んだ光と高速で止めた水しぶきそして、何といっても躍動感に...
鼻水太朗
ファインダーを覗いて撮らないのでピンがどこにきてるかさっぱりやにゃ、へへ!。
カプチーノ(mm)
魚眼使ってですよね?私もよくします(^^ゞ
私の場合、ノーファインダーの方が構図ましだったり(-_-;)爆
鼻水太朗
にゃははは、山車だった。
ノーファインダーで下から横を女性が通ったらヤバイっすよね。
カプチーノ(mm)
あはは(^^ゞ
でも、たまにスローシンクロかかったようなのも撮れますから、私も動きながら御神輿撮ります・・...
鼻水太朗
>装束着て撮ってるから変かな
いい...
鼻水太朗
しゃこではなく しゃご馬でした ははは、カプチーノ(mm)さん ありがとうです その通りです。
パレード会場で見たときに撮影したんですが あっというまに通りすぎて行きました ああ〜〜!。
鼻水太朗
三重・津まつりにて。
しゃこ馬の意味聞いていませんでした、へへ!。
マリオ
昨日EOS画像掲示板でPECさんが教えてくれたので早速ダウンして使って
みました。カメラはもう5年も前のEOS D30ですが。明日からまたお祭り
ばっかりでうずうずしているのですが10Dちゃんの修理はまだとか、、
で、この古いカメラで撮ったのを新しいバージョ...
MASANORI
これなら新しいカメラが売れなくなってしまいますよね(微笑)
Tomozo
彼岸花、良いですね。
彼岸花より、女性が気になります(^^)
hosozumi
以前、RAWで撮ったものをDPP 2.0で現像すると。。こんな具合です。
マリオ
いい感じですねぇ、、拡大してみましたが髪の細部まできれいに出ていますねぇ、、
ぼくもポートレート以外はDPPにしようと思っています。
ポートレートはやはりC1が好きです。
Tomozo
現像ソフトで、趣がかなり変わりますね。
ぎりぎりアンダーなポジション、よろしまな(^^)
mitsumoto
DPP2は色のイメージが統一されるので便利なことが多いですね。
このポートレート・・・いいですね!
鼻水太朗
ローカルの商店街お祭りに体に鞭打ち出かけてきました。
いい場所ではなかったんですが 面白い写真がボクとしては撮れました。
MASANORI
後ろで見ている人たちも首を伸ばしているのかな?
そばやうどんが延びてしまうと妖怪になっちゃうんですね(微笑)
カプチーノ(mm)
_(__)ノ彡☆ばんばん!
首長妖怪がうどん食べに来たみたいですね!ローカルにしてはこれは凝ってますね〜(@_@)
鼻水太朗
ゴム風船のようだったにゃ。
「鈴鹿バルーンフェステバル」に行ってきました。
きし
夕方かと思ったら、朝ですか。
逆光でバルーンや地上の人を撮してるのが面白いですね。
鼻水太朗
かわいい子みっけて撮ってました。
メールで誘ってくれたかわいい子に感謝感謝!。
マリオ
面白いイベントですねぇ、、
茶パツの巫女さんですか、、
かわいいですねぇ、、(^ ^)/
鼻水太朗
やっぱ!!この子かにゃ!。
Tomozo
今回は、顔が全てオープン!!!
マリオ
ぼくはこっちが好みです、、ヽ(´∀`)ノ
鼻水太朗
この子にしようかな?。
Tomozo
尾張美人は、この子???
鼻水太朗
ちゃうか!。かわいい子でした。
Tomozo
うぅん、超可愛い!!!
Tomozo
マリオさん
花撒きって、東南アジアのイベントですか。
左から2人目の女性にピントを合わせ、
他をぼかすのは、素晴らしいテクニック。。。感性、、、
きし
何か、Mariogonでの撮影スタイルを確立されたような
気がします
マリオ
花撒きにMariogonで挑戦してみました。
なかなかピンが来なくて難しかったです、、(^^ゞ
ひだか
マリオさん、素晴らしいの一言ですね。何とも言えない素敵な雰囲気で、僕には真似しようにも真似できません。脱帽です!
鼻水太朗
もう一つだったにゃ!ボク好みではにゃい。
Tomozo
残念ながら、顔が、、、半分。。。
太朗さんともあろう方が、選定眼が、いまいちかな(微笑)
鼻水太朗
にゃははは、Tomozoさん ありがとう。
メイクがきつかったのでこのぐらいかな?とおもいました へへ!。
きし
傘お化け(?)じゃこの女の子がかわいそう。
でもフラッシュをこう使うのですね。勉強になります。
hosozumi
出来れば人物の撮影がしたいのですが綺麗なお姉さんでなければとか。。
自ら撮影の範囲を狭めてしまうのは不徳の致すところです。
今日は5Dの発表会があったので利用させていただきました。
色温度が特殊でしたがDPP現像時WBタングステン指定で簡単に調整出来る
事を確認しました。
Tomozo
難しい光線を、巧くこなしておられる。
美人のお姉さん二人は、強力な被写体ですね(^^)
巧くまとめられて、おられる。。。
鼻水太朗
この子 昨年も撮ってるかも? 一年で 女性はかわるからにゃ!?。
Tomozo
尾張名古屋は、美女でもつ(^^)
hosozumi
しかも太郎さんを見つめている。。ジェラシィー〜〜(^^)
MASANORI
それは恋かも(微笑)
マリオ
かわゆい、、ぼく好みです、、(^^ゞ
狸
マリオさんに負けず劣らずめざといですね。
鼻が利くとか。
鼻水太朗
どうも 娘でして にゃははは。へへ! うそほんと?!。
Tomozo
太朗さんの、お嬢さん?
とんびが、、、鷹を、、、???
鼻水太朗
うそだよぉ〜〜〜〜ん!。
狸
すごい、ワイド感ですね。
Tomozo
15mm、怒ドど迫力有りますね。
マリオ
これはいいですねぇ、、 魚眼の迫力がありますねぇ、、、
mitsumoto
15mmでも切り取れないデカイ旗がはみ出しているのがスゴクいいです!
パワー感じます!
鼻水太朗
今年はいいお天気に恵まれ 最高の3日間でした。
どまつりー日本ど真ん中まつりとは 出場チームの地元の民謡を取り入れ
鳴子をもって踊るが基本かな あとは笑顔 笑顔 だにゃ。
ひだか
太朗さん、凄い迫力ですね。青い空に赤い大旗そして白...
hosozumi
...
鼻水太朗
色濃く表現したつもりだが いまいちになってもうた。
現像ってむずかしい?!。
マリオ
きれいに出ていますが、、 来月からはお祭り一色ですので
ぼくもまた挑戦しようかなぁ、、、 ちょっとお遊びで自作
レンズ、マリオ・BBちゃんで、、(^^ゞ
hosozumi
ダイナミックで影も効果的で旨いですね。。!!
ところでDPP...
鼻水太朗
おじさん総踊りパワーで始まり始まり パチパチ!!。
ひだか
太朗さん、このおじさん迫力ありますね。見ていると口の中に吸い込まれてしまいそうです。「どまつり」ってどんなお祭りなんですか。もう少し見て見たい気がします。張付け待っています。
狸
おー、シャッターチャンスお見事ですね。
Tomozo
お見事の、一言に尽きます(^^)
鼻水太朗
同年代だにゃ、いいでしょう、正面にきてくれました。
PEC
Loreo 3D LENS IN A CAP を試してみました。
ステレオビュアーが欲しくてついでに買ったのですが、けっこういけます。
ビュアーが無いとできる人とできない人があるとおもいますが、右目で右、
左目で左の写真を見ると立体的に見えます。
狸
専用ビューワーがないと私の目では立体に見えないですね。
一時期...
きし
Tsu-先生のTOPに倣って花火です。
初の一眼撮影ですので、ロケーション、露出など
いろいろ問題ありですが、東京の花火と違って背景が真っ暗
ですので、トーンカーブをいじらなくてもいいのは楽です。
フィナーレが構図的にちょうど視野に収まってくれました。
事故...
Tsu-
良い場所取りでしたね!!!
おっし。
自作レンズに、絞り付けて撮影してみました。
マリオゴンには、まだまだほどと〜いな〜!!
土屋勝義
絞り付いたんですか?!
で?いかなる?絞り値なのだろう。。。
勝鬨に来てたんですね。
おっし。
レスありがとうございます。
松坂屋の中古カメラ市ついでに勝鬨まで、てくてく歩いて燃え尽きました。
絞値は、約f5.6でございます。
鼻水太朗
今日は雨降りになる前に 近場で無料で勉強になるところで。
hosozumi
バックの建物の板壁模様と赤い旗が効果的ですね。。!!
DCM入選から急に腕が上がったような。。気のせいかな。。?(^^)
Tomozo
太朗さん
中々良い構図だニャー
山猫2号
久々にプロレスを観に行って来ました。
写真はWWEという米国のレスリング団体のチャンプが
防衛戦を行って勝利した後のパフォーマンス時の一コマ
ですが、手に持っているのは何故かコーヒー牛乳です。
「コーヒー牛乳大好きぃーっ」と叫んで飲んでました。
画質的にはモアレ多すぎで...
山猫2号
ツインタワーを夜仰ぎ見たショットです。焼き鳥屋で一杯ひっかけた帰り
に手持ちの高感度撮影をしたものなので出来はいまいちですが、実際には
かなり感動ものの夜景でした。なんせ街で一番浮いているタワーですから。
しかし腕無き事の悲しさかな・・・
マリオ
マレーシアですか、、、きれいに撮れていますねぇ、、、
もう20年近く行ってないですね、、、
鼻水太朗
20畳の凧は簡単に揚がった!!。
やん
太郎さん、色んなところに出かけますねぇ〜
同じ愛知県民ですがどうやって情報を仕入れるんでしょう?(笑)
鼻水太朗
やんさん、こんばんわ。
情報ですか やっぱ 妻へのやさしさが一番でしょう。
へへ! 新聞ですね 昨年の?。
六助
の花が真っ盛りです、ちょうど白とピンクが同時に咲きました。強い風ですぐ落ちてしまうのが残念です。
マリオ
ピンクの花もあるんですか、、初めてみました、、、
ぼくも先週撮りましたが白だけですね、、(^ ^)/
鼻水太朗
最近食べてないにゃ!、キャラわからずいじめられた!!。
娘と同じだ こわぁ〜〜い!。のだ。
ブリリアント
このキャラいいですね〜。(笑)
私もわからないです。このキャラ。
狸
これは、おもろいにゃー。
都こんぶは、ロングラン商品ですね。
PEC
ついに手を出してしまいました、Carl Zeiss T*.
試しに撮った庭の花です。
1DmkⅡ+ディスタゴン35/1.4(F2.0)です。
撮る気にさせてくれますね!
マリオ
PECさんもCarl Zeissですか、、
いろいろと見せてくださいね、、、
詳しいことはわかりませんが、、(^^ゞ
ママくん
うお〜〜〜!なんつう透明感、立体感!
美しい!
恐ろしきレンズの威力とPECさんの腕!
ブリリアント
この手のレンズってよく見るとやっぱり一味違いますね。
ただ、いわれないと...
鼻水太朗
まだ出発前でしたが サインコサインタンジェントにてポーズとっていただきました。
りょうじ
この写真を選んだ鼻水太朗さんの感性に座布団2枚です。
素人の素の表情、なんでかそそるものがあります。
ところで、お父上の手術から一ヶ月。その後順調なのですか?
六助
飛び回る昆虫撮影は大変ですね、花粉まみれになっているアゲハチョウです
鼻水太朗
おはよう。
きれいですね、きっと 六助さんも花粉に土まみれになっているんでしょうね、へへ!。
マリオ
オォ、、うまく撮れましたね、、なかなか動き回る昆虫は難しいですよねぇ、、