y2h
私はまだまだモノクロにチャレンジできませんが、難しいテーマを果敢に挑む姿に感服致しました。
kickhamさん、ミスターKもまた機会があれば是非一緒に呑みたいので誘ってください。(^^)
y2h
ミスターKさん、さんぬけしていました。すいませんm(__;)m
haruka
kickhamさん、こんにちは!
タイトルは駄洒落〜ですが、写真は御洒落〜!!
モノクロで表現出来るって、とても素敵ですぅ〜〜〜っ!
kickham
☆higeさん ありがとうござい...
kickham
テーマのモノクロに苦しみました。
またまた、玉砕!!
きし
やっぱりきれいな人に眼がいきますか。ブレた男の人はもっと左の方にいたら良かったですね。
この写真では使っているかわかりませんが、DPPは現像時にフィルター効果をかけられるのが面白いですね
まあち
おっ、良い感じですね♪
真後ろのぶれた人が惜しいような気もしますが、
植え込みのざわめきに溶けている感もありますね。(笑)
#メイ...
kickham
が発令されてしまいました。
メチャクチャ久しぶりの貼付です。
セミナーお疲れ様でした。
本日ののベストショットかも?
まあち
あ、おちゃめ♪(笑)
MASANORI
ムンクさんの叫びでしょうか(微笑)
haruka
「ちょっとテレながら、講演してる〜」って感じ〜。
口の開き具合はムンクの「叫び」してますね〜。
表情は全く対照的ですが…。
「貼り付け指令!」発令とは…土屋先生、裏工作してる〜〜〜。
鼻水太朗
影を追っかけてみた結果だが 変な格好のときに撮ってごめん!。
haruka
影って、結構面白いですよね〜。地面にうつったもう一人の自分〜みたいで。
背のちっこいharukaは、影が長さが伸びる時間帯に自分の影を撮って、「背が伸びた〜」とはしゃぐような大バカ者でした〜。
「よさこい」って、本当に...
鼻水太朗
ボクの若いころをそっくりや!! もうちょっと よいかにゃ?!。
haruka
先頭の男の子が一番目立ちますね〜。ちょっと緊張しているような、それでいてひたむきで…いい顔してま〜すっ!!
それに続く踊り手たちは、踊りのポーズとしては、「左手を頭上にかざす」なんでしょうけれども、みんな手の位置や手...
鼻水太朗
日曜日に浜松がんこ祭りでのよさこいを見てきました。
haruka
春は、百花繚乱の季節。
そして、人は自分という『世界に一つだけの花』を力強く表現する。
本当に生き生きとした表情を見せていますよね〜。
手に持っているのが、「鳴子」とか何とかいう「よさこい」の必須アイテム??
春のチカラを見せていただきました〜。
ひだか
太朗さん、...
きし
Tsu-先生に倣って浜離宮にて。
ハチに微妙にピントが来てないのはご容赦。
y2h
きしさんも来ていたんですね。
11時に撮って13時にはアップしてるって早すぎです!!
300mmでハチをロックオンするのって難しそう・・・。
手持ちでしょうか?
私も早く虫と花を撮れる様になりたいです。
きし
天気予報で昼過ぎから曇ってきそうだったので、朝から出か...
鼻水太朗
小春日和に誘われてイタリア・・・村へ。
きし
イタリア村というのがあるのですか。コンパクトデジでも
よく写ってますね。デジ一眼を買ってからコンパクトは
ほとんど使ってませんが今度使ってみようかな。
カプチ
うちもそのうちかなぁ?・・・まだ早いって(-_-;)爆
花粉ですか?私もそろそろ来たかも〜(>_<)
鼻水太朗
先日 娘の結婚式にでてきました、バージンロードもピースをしながらこなしました。
追伸
鼻が最悪の状態に近づいています 今年はいいとおもったんだがにゃ!。
ひだか
おめでとうございます。年内におじいちゃんですか。
そうなったら孫...
鼻水太朗
人も詰め放題状態にだった。
きし
牡蠣を選んで買うのですか?牡蠣づくしおいしそうですね。
鼻水太朗
これ 詰め放題500円です。制限時間1分なり。
つちやかつよし
もう一ワイドだと面白いのかな。。。群がる感じや観客?
鼻水太朗
っていってるのでしょうか?!。
カプチ
No.1(^o^)
劇画タッチなペイントと表情に目がいっちゃいます(^o^)
女の子がちらっと見えるのも凄く色っぽいッスね(^_-)
でも・・・この格好は星一徹を思い出した(^^;;) アセアセ
鼻水太朗
あはは、タイトルまちがえましたね。
ありがとう カプチさん。
「見よ!あれが金粉の星 キラキラ星だ!」
山猫2号
金粉撮らせればピカイチの鼻水さんならではの
作ですね。オネエサ...
鼻水太朗
参加はしませんでしたが 焼き牡蠣・牡蠣飯・牡蠣フライ・牡蠣汁をいただきました。
カプチ
牡蠣!牡蠣!焼き牡蠣食いたいです〜〜!!(^^;)
鼻水太朗
うまかっただぁ〜〜〜!!へへ!。
HNの由来の季節がやってきてしまいました。
シテイボーイのボクには辛い季節ですだ!。
しばらく沈没してる期間があるかもしれませんが よろしく!!。
鼻水太朗
「きねこさ祭」の名前は、祭りに使用する祭具のきね(たて杵)とこさ(杵か らこすり落とした餅の意)に由来する。
尾張三大奇祭 名古屋市無形民族文化財
天候が昼から小雨が振り出したのが残念でした。
きし
うーん、珍しい祭り。流し撮り決まってますね
カプチ
厄除の神事なんですね〜、色々珍しいのがあるモノです!興味津々!(^^)!
太朗さんのこういう写真は見てる人々もアクセントにしておられるのが凄いと思いま...
鼻水太朗
きしさん、カプチさん ど...
鼻水太朗
カプチさん そうです 厄払い神事ですね 厄払いしたい方に突っ込んでいきます。
中には 吉本花月の方が???。
カプチ
あはははは!(o_ _)ノ彡☆バンバン
ご本人ですか〜?(^^;)
きし
パチパチパンチの人?
鼻水太朗
へへ! ちがうとおもいますが この4人 いい絵になってますよね。
合羽のカメラマンもいいポイントだとおもってます。
カプチ
っていうか、そのまま吉本の撮影現場って言われてもうなずけます〜(‾▼‾)ノ_彡☆ばんばん!
PEC
今日は、思い立って名古屋 ランの館に行ってきました。
秋篠宮殿下がお手植えされたランが先日はじめて開花したというニュースが
あったのでこれまでいった中でもっとも混んでました。
マクロプラナー100/2.8 使いました。
[プリンセス キコ Dial. Mizo...
きし
ご懐妊の発表と同時に開花したという花ですか。
ランってある意味グロテスクなのも多いですが、
この花は清楚です...
PEC
京セラがコンタックスブランド撤退というニュースから、にわかに興味がわい
てきて、ヤシコン−EOSアダプターとコンタックスレンズを何本か買ってしまい
ました。今、いろいろ試し撮りを楽しんでいるところです。
これは、マクロプラナー100mm/2.8です。F5.6のものです。
瀧月
PECさん、初めまして。
以前から拝見して、パノラマの素晴らしい作品で楽しませて頂いてます。これも凄い綺麗ですね!ツァ...
狸
発色とコントラストが良いですね。
きし
今日マリオさんの写真展にお邪魔しました。
ここの貼り付け部屋でお馴染みの写真や、コンテストで
入賞された写真が一杯。
最近話題のマリオゴンを拝借してパチリ。
ピントが一寸甘いです。(私がMF慣れてないせい)
モノクロにしてみました
瀧月
きしさん、先程はどうもでした(^_^)/
マリオさんの写真が沢山見られて勉強になりました。
...
鼻水太朗
おっ!この二人みたことある
たしか 願いは・・・。
目あわさんとこ 辛いな目開けたままは。
山猫2号
うーん二人とだるまさんが織り成したドラマですね
このドラマを別のアングルからも観て見たいような気が・・・
鼻水太朗
燃やすときは割りと荒っぽいね。
この中にうちにあっただるまちゃんもあるのよね。
MASANORI
焼いてしまうからといって手荒く扱うのはいかがなものかと思いますね。
ひだか
太朗さん、今年もこの路線ですか。この写真観客の女性が押さえているところが、何気に気になりますね。夏以降はお孫さんの写真が多くなるのではないですか。
マリオ
うまいなぁ、、構図、色合い、、もう最高です、、
これはぼくのお気に入りですねぇ、、(^ ^)/
カプチ
色んなところに魅力を感じる写真です!しかしお若いおじいちゃんなんですね、お孫さん連れながらパワフルなお写真期待してます(^o^)
鼻水太朗
うんうん これはコンテストに出してみよう 図書カードいただけるかも?。
マリオ
きれいですネェ、、NYは何度か行きましたがやはりあのビルが
ないとちょっと寂しいですねぇ、、でも、新しいビルができる
ようですので楽しみです。また行きたいなぁ、、NY、、〜♪
よっし
綺麗だったのでとってみました。
山猫2号
NY・マンハッタン・・・とても絵になる...
マリオ
このお寺とダルマの関係は知らないのですが、、
禅宗かなぁ、、いつも行ってるのに、、、
後でちょっと調べてみます。 Mariogonで撮影、、〜♪
Tomozo
周辺のボケ、
Mariogonならではの良い味が出ていますね(^^)
本年も、宜しく願います。
マリオ
最近、レンズ・ベビーで撮っているのはTomozoさんだけかなぁ、、
写真展に参加した人...
狸
さすが、Mariogon 被写...
hosozumi
あっという間に今年も大晦日。。間もなく終わりに!!
マリオさんの常時貼り付エネルギーにはただただ感心させられる思いです。
来年もフォトパワーを宜しくお願いします。いろいろな個展などにも訪問させて
いただこうと思いつつ今年も終わってしまいましたが来年こそはと思っています。
マリオ
みなさん、コメントありがとうございます。
もう明けてしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします。
マリオ
みなさん、今年1年どうもありがとう...
マリオ
ちょっと近くの称名寺へ、、
ライトアップがきれいでした。
PEC
マリオさん、あけましておめでとうございます!
これ、いいですね〜
絵みたいです。
きし
すごいライトアップですね。青と黄色一対の絵ですね。
今年もよろしくお願いします
hosozumi
シンメトリックで素晴らしい撮り方ですね。。!!
今年も宜しくお願いします。
瀧月
近くにこんな良い場所があるなんて、、、。
漆黒に浮かぶ謎の宮殿です。。。お寺だったか(^_^;)
ひだか
見ごたえのあるライトアップですね。素晴らしい...
きし
ベタな投稿ですが、正月の行事で江戸太神楽をやってました。
ひだか
きしさん、今年も宜しくお願いします。僕も今日同じ浜離宮に行ってきました。そして、鷹狩りの実演を撮ってきました。寒かった!
マリオ
きしさん、浜離宮ではお正月面白いイベントがあるんですねぇ、、
腰板持朗
なんのこっちゃ?、初撮りでした。
hosozumi
獅子の姿が太郎さんソックリじゃわい〜〜。。!!!
その鼻息で今年も頑張ってね。。!!
マリオ
これもうまいですねぇ、、1/50秒で獅子がバッチシ、、
ひだか
太朗さん、今年も宜しくお願いします。やっぱり太朗さんでしたね。朗の字で解りました。今年はお孫さんの誕生ですね。可愛い写真待っていますよ。
マリオ
オォ、、これも決まりましたネェ、、
モノクロの方が迫力がありますねぇ、、
鼻水太朗
腰板持朗(こしいたじろう)とHNを変えようかとおもったが 痔核があまりよくないので一度きりで止める
鼻水太朗
たべてぇっ!!。
Tomozo
太朗さん
マクロの、、、と読み違えました(^^;;;
マグロでした。面白い題材ですね(^^)
鼻水太朗
Tomozoさん 今年はお世話になりました。
板わさでの熱燗(一年ぶり) うっめぇ〜〜〜〜!!。
いつまでつづくかな?。
鼻水太朗
ひでぇ〜〜〜よ、上に上がって見るとこないざますよ。
MASANORI
宇宙人に見せるのでしょうね(微笑)
マリオ
新宿は刺激的、、(^^ゞ
自作レンズMariogon使用
Tomozo
左目を覆う照明灯が、刺激的。
さすが、巧く使われましたね(^^)
マリオ
ちょっと刺激的でワクワクしましたね、、
たまにはスナップもいいですねぇ、、、
この写真、グループ展に使おうかなぁ、、 (゜o゜)\バキッ☆
マリオ
昨夜はデジカメ仲間の忘年会、、1年ぶりの新宿のイルミネーションは
きれいでしたねぇ、、
Tomozo
17:56:22 遅刻の原因?
寒い中、お疲れ様でした。
マリオ
ハハハ、、そうですね、このお姉さんに夢中になり
気が付いたら約束の時間が過ぎていました。
反省、、 (^^ゞ
おばさま
住みませんね → 済みませんね (汗)
マリオ
いやぁ、おばさまの3.5キロのレンズにはぼくもぶったまげました。
体力温存ですねぇ、、ぼくは70-200でも最初のころは筋肉痛でしたね、、
3.5キロは、、ちょっと、、昔、狸さんから借りた2...
マリオ
名前は知りませんが、、、
マリオ
枯れ紫陽花と紅葉を撮ってみました。
Tomozo
良いですね、私の好みです(^^)
ブリア
きれいなボケが枯れ枝の哀愁をさらに引き立てて・・・
なんか妙な気分になってきます。
妙といっても悪い意味ではないです。^^
おばさま
マリオさん
何とも渋くて素敵な写真ですね。
寒さと季節を感じさせる青色
そして背景の色合い
日本画を見るようです。
マリオ
みなさん、コメントありがとうございます。
枯紫...
マリオ
先週は雨で行けなかったので昨日行ってきました。
北鎌倉近辺をちょっとお散歩してきました。
Tomozo
新感覚ですね。
マリオワールドとは、趣が異なりますが、
良い感じですね(^^)
マリオ
Mariogonでかなり撮りましたがこれっといったのは
撮れなかったですねぇ、、また挑戦してみます。 (^^ゞ
鼻水太朗
うれしいね、たまにはいいのだ これからも適当にがんばろ!。
Tomozo
太朗さん
」入賞(右端し)おめでとう御座います(^^)
ひだか
太朗さん、この写真いいなとは思っていたけど、こんなに素晴らしギャラリーで展示されているとは。とにかくおめでとうございます。
マリオ
おめでとうございます。インターネットや雑誌もいいですが
こういうギャラリーも一味違って面白いですよねぇ、
鼻水太朗
コンデジ時代はこんな影あそびはよくやっていたが
一眼デジでははじめてかな?。どうですか?。
来年は孫をいれるのだ!!。
ひだか
太朗さん、来年はおじいちゃんですか。随分若いおじいちゃんですね。お孫さんの成長記録をどんどん撮ってあげて下さい。私ももう何千枚撮ったか解らないほどです。
マリオ
アオサギを撮っていたら偶然カワセミが来た。
2倍テレコンでアップしようと思ったらもうどっかへ飛んで行ってしまった。
おばさま
ご近所のいつものお寺ですね。
カワセミ狙いで今度は待ってみては如何でしょうか。
鳥がとまるポイントは大体決まっているそうです。
マリオ
おばさま、コメントありがとうございます。
カワセミに凝るとどでかいレンズが欲しくなるので
指をくわえてアオサギちゃんで我慢のマリオちゃんです、、(^^ゞ
Luck'go
狸さん、アドバイスありがとうございます!
神代植物園紅葉です。
Makoto T
水面に映った紅葉いいですね。私も好きな被写体です。
実像より虚像の方が美しい、そんなことも良くありますよね。
水面に浮かぶ落葉のアクセントが効いてますね。
Luck'go
Makoto Tさん、レス有難うございます。
普通の構図も逆さにしたことで不可思議でまた違った味がでました。
マリオ
昨日タイのお祭りがあったので遊びに行ってきました。
東京も紅葉が始まりましたね、、
きし
都心とは思えない風情ですね。灯篭に比べ人物が小さいのが
いいです。
Tomozo
良いですね。
風情は、京都ですな(^^)
マリオ
■きしさん:
ちょうど和服を着たお姉さんが来たので点景として使いました。...
マリオ
昨日は近くのお寺へ行ったら天皇陛下がいらっしゃるということで
警備が厳しいので諦めて別な公園で撮っておりました。モミジは
まだですがケヤキとか色づいていてきれいでした。
おばさま
マリオさん
明るく陽の射した背後が何とも素敵ですね。
ケヤキが立ち並んでいる環境をうるさくならないように取り入れて
フォーカス...
hosozumi
綺...
マリオ
母校のラグビーを撮りに行って来ました。法政と50-14で圧勝でしたね。
学生日本一は来年のお正...
Tomozo
おめでとう御座います。
祝!関東学...
鼻水太朗
ハエと眼鏡がポイントかにゃ?!。
MASANORI
ほくろじゃなくてハエだったのですね。
ハエが顔に止まっているのに喜んでいるのは変ですよね(微笑)
Tomozo
鼻水太朗さん
いや〜このお地蔵様、
良い表情をなさっていますね(^^)
ブリア
ほくろのあるお地蔵さん、なんか見てみたいですねぇ。
素人ですが
鼻水太朗さん、こんばんは。
メガネをかけたお地蔵さんなんてユニークですね。
被写体選びも鼻水太朗さんらしく個性的ですね。
マリオ
面白いですねぇ、、メガネのお地蔵さんって初めてみました。
背景の紅...
マリオ
23日鎌倉へお散歩してきましたが紅葉はまだですね、、(^^ゞ
Tomozo
鎌倉はまだですか。
マリオゴンは、良い雰囲気を醸し出してますね(^^)
ブリア
マリオゴンは、ベビーより性能がいい感じもしないではないですが、気のせいでしょうか?
それとも撮影方法でカバー?
鼻水太朗
山門に妻を添えてみました。
きし
3色の葉が綺麗。山門の向こうの料金所もぴったりはまって
ますね。レンズは魚眼ですか?Photoshopで湾曲を補正したら
って考えてしまいます。(作意なら失礼)
マリオ
本当ですネェ、、赤、黄、緑と面白いですねぇ、
構図も好きですね、、人を入れるなんてぼくの
心をくすぐりますね、、 (゜o゜)\バキッ☆
おばさま
まぁ、何ときれいなんでしょう!
今年はなかなかこれだけの美しさの紅葉にであっていません。
奥様の添景が素敵です。
鼻水太朗
そう説明していたが これとはちがうのかな?。
マリオ
これもみごとな赤一色ですねぇ、、
今年の紅葉はいまいちとかみなさん言ってますが
結構きれいですねぇ、、
素人ですが
すごい色ですね。まさに「血染め」という感じですね。
幹の入れ方と古びた屋根の入れ方もうまいですね。
Tomozo
迫力ある朱赤。
流石、加津弘さん(^^)
マリオ
パースの効いたこういう構図は好きですね。
Tomozo
色彩&構図、共に良い感じですね(^^)
加津弘
滋賀県・金剛輪寺にて。
今 仕事に家庭にめちゃ忙しいのに 一日使っちゃった。
まっいいか と、自分に言い聞かせていました。
ブリア
撮影に一日使ったということですね?
たまには良いかと。
ひだか
ワビサビの世界が感じられていいですね。一日撮影に没頭されてさぞ晩酌のお酒も美味しかったでしょう。
鼻水太朗
青空だったらよかったのににゃ?。
マリオ
これも結構きれいですねぇ、、、
hosozumi
私の場合、被写体に恵まれておらず常に被写体欠乏症にかかっています。
従ってモーターショウのようなチャンスに溜撮りして500ショット以上
サーバーに保存していますが未だ2/3位しか見ていません。
本来、写真は新鮮でなければならないのですが。。(--)
マリオ
hosozumiさん、500枚ですか、、良いのがいっぱいありそうですねぇ、、
まぁ、ボチボチと見せてくださいね、、ぼくのは去年の古いのしかないので、、(^^ゞ
Tomozo
hosozumiさん
この感覚、よいですね(^^)
マリオ
近くの公園で、、あまり芸がありませんが、、 (^^ゞ
Tomozo
最近、撮っては無いが、
青い水面にシラサギ、合いますね(^^)
瀧月
マリオさん、お久しぶりでぇ〜す。
これは白鷺でもあまりいない大鷺ですね!
コサギは嘴が黒いから直ぐに分かります。
デジイチ買って鳥さん撮りたいなぁ〜
hosozumi
やはり開放での画質が素晴らしいです。。!!
高い、重い、のは仕方ないのでしょうね。。・・・(^^)
Tomozo
マリオさん、いやー、かわい過ぎます(^^)
未来の、ミス・ペルー候補かな?
katsuhiro
ボクはこれが一番! だにゃ。
hosozumi
瞳が綺麗で可愛い、、民族衣装もマッチしていますね。。!!
ブリア
ハーフの子でもほとんど日本人です、といわれても疑いようがないですねぇ。
子供は動きが多いから、やっぱり難しそうです。
目線とかも「こっち見てくれる」とたのんでも、撮り終わ...