鼻水太朗
もうあえないの。
stone
可愛がってもらったんでしょうね
いっぱい遊んだよねよかったねーーー。
im
なにか言ってる顔!かわいい!
ママくん
寂しいね。
お祭り男からは想像しにくいけど、猿とこの子は撮ってたんですよね?
太朗さんの昔の猫写真も大好きですよ。
鼻水太朗
もういないの。
ママくんに もう見飽きたよと言われそうだ。
お とら さぁん〜〜〜〜。
stone
可愛い格好いい!
なんてお利口そうな猫さん。6年前のお正月‥良い顔ですね幸せそうです。
im
アンテナが全部前に向いている口元〜〜^^
ママくん
見飽きてないよ〜!
見上げられるとたまんないのよねっ。
ああ、可愛いっ。
おとらさん・・こっちにも居たよ、おとらさん。
そのうちあげますぞ。
Ekio
鼻水太朗さん、こんばんは。
その瞳に吸い込まれそうです。
鼻水太朗
ただただ黄色かったので。
im
鼻水太朗さん こんばんは、
六本クロスの光が美しいですね^^
鼻水太朗
久しぶりの町、ボクの目は彩りについていけず セピア色。
gokuu
太朗さん こんばんは〜〜
午後10時20分。看板まであと40分。もう一軒ですネ!(^^ゞ
凡打
殺風景なブロック塀に小さな秋のお飾りがありました
赤いバラ
こんばんは(^ー^)
色合いの美しさですね♪一票
S9000
8月から9月にかけて、朝夕の空の表情が美しく
なります。早起きが楽しみになります。
とはいえ、ここ1年ほど朝の撮影をさぼってます。
一度、こっぴどく風邪ひいて1か月ほど引きずった
ことでトラウマになっちまいまして。
im
S9000さん こんばんは、
早朝の撮影でひいた風邪がトラウマに^^判りますよ〜^^
すごく美しいお写真ですね!
gokuu
S9000さん こんばんは〜〜
凄く...
S9000
通勤経路の途上に頑張ってるひまわり君です。
日当たりのいい場所とはいえ、寒い中よく頑張って
ます。元気もらってます。
gokuu
S9000さん こんばんは〜〜
朝顔に負けて居ませんね。こちらも頑張りすぎ。早く子孫を。(笑)
赤いバラ
S9000さん こんばんは。
ほんとう寒い中に明るく元気に咲いてますね♪
こちらは歩く通り道でも花は見かけません
時期も時期ですから〜〜
ひまわり君 ありがとぅー♪
S9000
矢が放たれた瞬間ですね、観客の人々の表情も
最高です。
鼻水太朗
PENTAX A☆300mmF4.0 手持ちでMF、30数枚撮ってこれだけだった、秋だなぁ〜 ボクの体。
HM
これは最高です
中日新聞の今日の写真よりいい
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんは。
矢を撃たれたとこを見事にシヤッター!!!
素晴らしいです!!!
凡打
決定的な瞬間にピントがぴったり!
見事な腕前に感嘆\(◎o◎)/!
gokuu
太朗さん こんばんは〜〜
1/30の確率。凄いです。年末ジャンボの確率。期待大や〜!
S9000
家族のインフルエンザもひと段落したため、
久々に撮影に出かけました。時間的に日没に
間に合わず、もっぱら残照を撮影しました。
それほど寒くなかったですが、それでも
持っていった缶コーヒーがあっというまに
冷めてしまいました。
gokuu
S9000さん おはようございます。
凄くいい感じの水面と空。インフルエンザが焼けて逃げ出します。
全体が赤く寒さより暖かさを感...
気まぐれpapa
S9000さん...
鼻水太朗
三色紅葉にコアラ・・・?。
masa
どうして「コアラ?」と思ったら、鳥居の向こうにいた!!
なんで風船なんか持って経ってるんだろう?? 不思議な光景…
鼻水太朗
masaさん こんばんわ。
そうなんです、パンダもいました。
赤いバラ
こんばんは(^^)
パンダ見たいですょ(^^;
三色紅葉き〜れぃですね♪
gokuu
太朗さん おはようございます。
美しい三色紅葉です。凄くいい感じです。(^^♪
似合わないぞ!コラア!何で立っとるの?
気まぐれpapa
日本を感じる風景です。
日本人に生まれてよかった♪一票
鼻水太朗
もっと色見せてと叫んでみたが これが精一杯でした。(意味不明)
くまちゃん
緑と赤の按配,じゅうぶんだと思いますよ.
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんは。
くっきりとした紅葉が綺麗です。
北海道は完全に終わっちゃいました。
緑と赤の配色がいですね。
S9000
なるほど、宿根型の朝顔が頑張ってます。
昨日は雨、今日は快晴、朝顔もうれしそうです。
gokuu
S9000さん こんばんは〜〜
少し頑張り過ぎかも。一瞬蔦かと。(笑)
S9000
gokuuさん...
S9000
実家の庭に咲く朝顔越しに見える月。そういえば
朝顔って長いこと咲くもんですね、夏だけじゃない
んですね。
gokuu
S9000さん こんばんは〜〜
早朝の寒月に朝顔。珍しくて珍しくない秋。朝顔は恐らく宿根種
だと思います。秋まで咲き続ける。こちらでもセイヨウアサガオ
が今も咲いています。夏のものばかりで無いようです。...
赤いバラ
S9000さん こんばんは。
こいうコスモスは始めて見ます。
綺麗の一言です。
im
S9000さん こんばんは、
渋くて美しいお写真ですね〜 円広志さんの歌声を聞いているとこのお写真を投稿なさった気持ちが通じるような気が致します。
S9000
と書いてコスモスと読むわけじゃなく、30年前の
懐メロのタイトルです。
パソコンに懐メロをたくさんぶちこんでますが、
その中のひとつで、しばしば楽しんでます。
凡打
木漏れ日のスポットライトに輝くモミジ。
Hiroshiです。
綺麗ですね。
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
スポットライトを。舞台の人気者。秋の主役ですね。美しくて
眼が点に。(笑)
赤いバラ
丹打さん こんばんは。
こういう撮り方って素敵ですねーーー♪
輝き そのものです。(^ー^)
凡打
Hiroshiですさん
gokuuさん
赤いバラさん
こんにちは コメントありがとうございます
im
凡打さん こんばんは、
ほんとに美しいですね〜^^ スポットライトを上手く捉えておら...
【秋】輝き
EOS Kiss Digital X
90mm
S9000
この題名の映画、まだ見たことがないのです。
masa
お姉ちゃんと弟でしょうか、心をこめて鐘を撞いている眼差しが
何とも言えずいいですねぇ…
この題名の映画、高校時代に初めて見て、以来、数回見ています。
スペイン内戦を舞台に、ゲーリー・クーパーとイングリット・バーグマンが
演じた一途な愛…思い出す...
S9000
masaさんこんばんは。コメントありがとうございます。...
シャドー
ようやく来ました「秋」
皆さん思い思いの写真ライフを楽しんでいらっしゃいました。
羨ましいいな。こう言うの。^^
ママくん
綺麗じゃのぅ〜・・。
gokuu
シャドーさん おはようございます。
撮る人撮られる人。みなモミジ綺麗が綺麗だと。
撮られないように。(笑)
赤いバラ
シャドーさん こんばんは。
赤に茶にオレンジ いろんな色をした紅葉 綺麗です!
一票です!
鼻水太朗
もっとシャッタースピードを落してもいけたかな。
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんは。
流れるような写し撮り動いているように見えますね♪
わたしはこういうのを撮っても思いっきりぶれぶれまくりですょー;;
シヤッターの押し方にコツがあるのですね?ん?(^^;;
こんない速い動きを見ていますと気持ちよいで...
gokuu
太朗さん こんばんは〜〜
凄い流し撮り。真似出来ません。秋らめます。(爆)
S9000
とびとびの投稿ですみません。
しばらく雨が続きましたが、この雨で少しでもインフルエンザ
蔓延がおさまってくれればいいです。
我が家では、娘、家内、息子の順番できて、あと私を残すのみ
となりました。とても撮影に出かけられませぬ。
S9000
おやおや、よく見るとずいぶん古い在庫から
引っぱり出してました。しかも夏。暦の上では
秋になったところ?なのでご容赦ください。
ウォルター
S9000さん こんにちは
インフル...
写好
紅葉への変化の途中のようです。
自然の神秘を見た思いでした。
まりっぺ
こんばんは。
美しいの一言に尽きますね。
背景がまた計算したかのようなグラデーションで
見事だと思います。
gokuu
写好さん こんばんは〜〜
日本画ですね。素晴らしい出来栄えに一票!
フラン
さすが写好さんだ!すばらしい!
何色もの絵の具を織り交ぜて描いた絵画のようです。
Ekio
写好さん、こんばんは。
思わずバックの色合いに見入ってしまいました。メインの葉っぱの抑えた表現もいいですね。
赤いバラ
...
aki
初めてこちらに載せてみます。
「梅もどき」秋もこれで終盤に近づきました。
gokuu
aki さん こんばんは〜〜 始めてですかな?
cannon板でお見掛けしています。
強めのオレンジ色。終盤だけに今にも落ちそうな秋。
インパクトが強すぎるかも(笑)
masa
akiさん、初めまして。
ツルウメモドキ、輝いてますね。
花屋さんで生け花の材料としてよく見ますが、自然の中で
さぞかし綺麗なことでしょう。
im
akiさん こんばんは
はじめまして、...
写好
ウォルターさんがオフィシャルと聞きました♪参加させてください。
随分古い写真で恐縮ですが、投稿のチャンスを逃してしまいましたので
これを機会にUPさせてくださいね。
雨中の撮影でしたが、雨もまた良いロケーションになりますね。
赤いバラ
写好さん こんばんは。
お久しぶりですね(^ー^)
古い写真投稿もOKーなのです。
とろけるような赤色が良く出ていますねー♪
綺麗です。
im
写好さん こんばんは
はじめまして、
フォトコ...
凡打
夏に真っ白い綺麗な花を咲かせたセンニンソウ(仙人草)。
秋には真っ白な髭をたなびかせ、まるで仙人のようです。
今年の秋は撮り逃してしまったので、去年のもので失礼します。
masa
おお、これぞ仙人!
クレマチス属の髭ですねぇ…。
赤いバラ
丹打さん こんばんは。
去年のものでも何年まえのも良いそうですょ♪
ほんとう、おっしゃるとおり仙人のようです。
一票!
凡打
街路樹も色づきはじめました
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
紅葉もですが、漆喰の白壁が気になります。
何処のお屋敷でしょうか?それともお寺?
赤いバラ
丹打さん こんばんは。
奥から見える紅葉がズーラリと自然さがいですね。
凡打
...
凡打
忘れかけていたもう一つの秋と会いました
読書の秋・・・・・本を手にしたのはいつだったかな(?_?)
ウォルター
凡打さん こんばんは
最近の子供は本離れが進んできているとのこと。「読書の秋」なんか遠い響きのように感じるのは私だけでしょうか。
かくゆう私も、最近は掲示板で遊んでばかりいるものですから、本を読む時間が・・・(爆
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
零れ日の下で読書。昼間にとは羨ましい光景ですね。
読...
読書の【秋】
EOS Kiss Digital X
50mm
S9000
そうだ!京都を撮ろう!と目を輝かせる少女。
金閣寺は初めてなのかな。
gokuu
S9000さん おはようございます。
この女の子。カメラ馴れしてますね。ネックストラップをピンと張って
手ブレ防止。一流のスタイルです。お父さんが教えたのかな?
きっと綺麗な秋の金閣寺が撮れたと思います。^/^
赤いバラ
S9000さん こんばんは。
決まっているポーズですね♪
ウォルター
...
S9000
と、家内が言い出して、車中泊旅行で京都に行ってまいりました。
金閣寺の茶店でいただいた抹茶と和三盆のお菓子。
gokuu
S9000さん おはようございます。
よろしゅうおすなぁ。ようおいでやした。京都に。
赤い毛氈にお抹茶。秋の京都は、ほんにええとこどす。
車でとはお疲れ様でした。京都の紅葉は今が盛りと思い...
Ekio
S9000さん、こんばんは。
この色合いは、まさに日本の色合いですね...
im
素敵な時間がながれている...
【秋】南天
EOS Kiss Digital X
EF50mm f/2.5 Compact Macro
凡打
庭の南天もだいぶ秋らしく色づいてきました
gokuu
凡打さん おはようございます。
綺麗名秋色です。我が家はまだ此処までは。(ーー;)
赤いバラ
丹打さん こんばんは。
綺麗は葉色バックの色も綺麗です。
ウォルター
凡打さん こんばんわ
素敵な色に染まりましたね。
赤と緑の混ざり具合もちょうどよく美しいですね。
凡打
gokuuさん
赤いバラさん
ウォルターさん
コメントありがとうございます
貧弱な我が家の庭、目下のところ秋らしい色は...
S9000
実際の誕生日はだいぶ過ぎてますが、家族が私の誕生日を
祝ってくれました。
四捨五入すれば50なのでめんどくさいこと言わずローソク
は5本!そして食欲一番!ケーキは娘の手製でした。
赤いバラ
S9000さん こんばんは。
お誕生日おめでとうございます。(^ー^)
栗ご...
鳥追い人
都内の小さな公園の秋の風景
今回は本職で投稿です。
gokuu
鳥追い人さん こんにちは〜〜
流石です。赤い実が秋を。ジョウビタキは冬鳥。もう現れましたか。
早い!その早さキャッチに一票!
鳥追い人
今晩は
去年から狙っていたのですが場所をヒヨドリに取られてしまって
追い出されましたから撮れなかったカットです。
早いジョウビ君は10月半ばには入ってきますからコレも秋かも
しれません。
ウォルター
鳥追い人さん こんばんわ
美しいオレンジですね。バックのボケの中に浮き立つ...
凡打
人生の秋を迎えても頑張っていらっしゃる方がいました
わかばマークが輝いて見えます
ウォルターさん 11月のオフィシャルご苦労様です
体調不良で投稿をご無沙汰しましたが よろしくお願い致します
赤いバラ
丹打さん こんばんは。
マークがパッと輝いてます。
一瞬ステンドガラスに見えたのです。
お体の方は大丈夫ですか?
お見えにならない...
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
初心者マークが輝い...
鼻水太朗
imさん この技です。
マーカー投下ではなく ここまで降下して置いていきました。
im
へ〜 ここまで微妙な操縦ができるんですね、おどろきですね。
鼻水太朗
5Kで買った200mmF4ですが ピンもあわせやすいし 写りもお気に入りです。
im
5Kだったんですか、良いですね〜 先月も135mm F3.5を買ってなかったですかぁ^^
stone
うん、とってもいい写り。
素直な描写です。それにしても気球操縦、素晴らしい。
空独り占め気分になれるでしょうね。いいなあ
gokuu
おお!この流れには、絶対ですネ!付いて行きます。(爆)
鼻水太朗
ヒョォ〜〜〜 いいぃ〜〜〜。
鼻水太朗
gokuuさんもお好きそうですね、むふふh。
うしろ姿での おしり ヒップのくねくね プリプリを狙ったんですが
全滅でした 申し訳ない。
stone
キレイなお体、いいお顔。足がたまりません^^
斜光気味の光り、いい案配ーーー。
rrb
京都・嵐山、観光地なのに人も川も時間もゆるやかに流れていました(^^)
gokuu
rrbさん こんにちは〜〜
本当にゆったりと。橋の上。船の上。岸のお二人。全て時間が止
まって見えます。川の水だけがさらさらと。良いですね。^/^
rrb
gokuuさん、ありがとうございます。
この場所は、観光地であるにもかかわらず、
川の流れに騒音が打ち消されて「ゆったり感」があって好きです。
stone
京の流れ、斜光、いいなあ、いい光。
S9000
ローカルの小学生陸上記録会ですが、100m女子で13秒台の
タイムが出ました。
縦位置での流し撮りをやってみましたが、なかなか難しく
成功率は低かったです。
gokuu
S9000さん おはようございます。
え!縦撮りの流しとは(◎_◎)その腕買います。(^^♪
S9000
gokuuさん、ありがとうございます。
画面中央の子が13秒台で走ったのですが、手前の
子も僅差です...
鼻水太朗
暖められた空気の流れだけで こんなことができるんだな。
im
デカイですね〜 準備でき次第出発!でしょうか。
stone
しっかり撮られてますね。
美しい。
鼻水太朗
鈴鹿バルーンフェスティバル1日目、
風の向きが悪く ゴールとなった会場に競技バルーン姿現さず
ゲスト用バルーンのみ 漂う。
im
風向きが悪いとみんな何処へ行ってしまうんだろうと思うと心配!
お客さんはこれに乗せてもらえるんですか。
stone
とても豪華に感じる一枚ですね!
空の広がり、色調の統一感、格好いい。
鼻水太朗
そう見てチョ!?。
赤いバラ
こんばんは(^^)
ほんとぅー!流れるようにスカットした青空を飛び回っている一機が眩しいです!
もちろん一票!
stone
横から一機だけ見ると、のんびりした感じになりますね。
乗ってみたくなる一枚です。
鼻水太朗
変態 いや 編隊だぁ〜!。
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんは。
かっこいぃーーです!
バックの雲と良い淡い青空に3機が素晴らしくススッーーーとぉ!
当然一票でありますわょん!!
stone
すげーーー。
空と雲格好いい。編隊が組まれようとする今が写ってますね
それぞれの水平バランスが面白いです。
stone
しっとりじっくり拝見しました。
私の大切な人の祥月命日にあたります。
嬉しく拝見いたしました。
rrb
京都嵯峨野・化野念仏寺です。
ここまで共に人生を歩んできた、おふたりの間には、
きっと長い長い時間が流れていたでしょう。
京都の秋も少しずつ深まりつつあります。
念仏寺の石仏も風化が進んでいます。
そんな...
gokuu
...
鼻水太朗
に見えるかな?。
gokuu
太朗さん おはようございます。
5枚連続写真に流れを感じます。こんな表現もアリですね。*^-^)
stone
見えます見えます。カッコイイ。
鼻水太朗
CANONからPENTAXへ。
im
ウワぁ!資産家やァ〜流れることが可能な人がうらやましぃ^^
stone
変わり続ける事、素晴らしい^^
羨ましいというか使ってあげてくださいね!
機械は使わないと拗ねて動かなくなりますよーーー。
rrb
昼でも夜でも、そば屋の岡持ちが行く。
麺が伸びないように素早く。
汁をこぼさないように丁寧に。
流石(さすが)、塩梅が大切。
京都市東山区では、この光景が今でも見られます。
在庫からで申しわけありません。
gokuu
rrbさん こんばんは〜〜
かっこ良いです。このお兄ちゃん。蕎麦ツユ零すなよって言って
やりたいです。
流し撮りの腕100%素晴らしいです。お兄ちゃんの出前に一票!
masa
さすがです。このお兄さんの走りっぷりも、rrbさんの流し撮りも。
鼻水太朗
3日目にして一斉飛行をみることができました。
しかし 写真は???、
あーーーあぅ〜(あくびのつもり) 眠たい。
gokuu
太朗さん こんばんは〜〜
良くぞ3日も頑張りましたね。綺麗な一斉飛行です。その頑張りに一票!
masa
ゆ〜ったりと昇っていくバルーンたち。
朝なのでしょうか? 空のグラデーションが絶妙。
眠たいのを我慢してこのショットをものにした太朗さんに、一票!
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんは。
一瞬 星座のようにも・・・
きれっー!!一票!
Ekio
鼻水太朗さん、こ...
Hiroshiです。
輸送機のC130Hかな?これも完璧!
鼻水太朗
じゃないよな、こわいよな。
流すままにかな。
stone
低い!
これは迫力ありますね。空色のペイントがなんとも言えない雰囲気を醸してます。
流れるのは轟音とおののきでしょうか、ちょっとシュール。
鼻水太朗
撮れなかった 慣れないもの撮るんでないのよ。へへ!。
stone
^^
流すにはちょっとSS速過ぎた感じ?!
しっかり捉えられてていいんじゃないですかこれ。
Hiroshiです。
うん、良く撮れてる、完璧!
鼻水太朗
ハーフNDなるものをはじめて使用してみました。
まったくわかりません、きいてるのかもわかりません、
日差しを流せてるような気もしてるのですが ホンとかいなと言う感じ。
stone
闊達なお嬢さん
素敵な表情、踊る空気、しっかり流れてますよ。サンバが!
gokuu
太朗さん こんばんは〜〜
サンバの響きがお臍の辺りから流れて来ました。ウキウキワクワク(^^♪
鼻水太朗
目の前をあっというまに流れ通過していきました。
stone
下町の商店街
穏やかな祭日和ですね。
鼻水太朗
この方々も素人さんなんですか。
鼻水太朗
しぶ〜くていいじっちゃんばっちゃんばかりだが
派手だぁ〜〜!。
流れ通り過ぎても彩りが目に残ってるよ。
gokuu
太朗さん こんばんは〜〜
可愛い爺っちゃん。【流】に付いて行きませんでしたか。(笑)
赤いバラ
鼻水太郎さん こんばんは。
カラフルな衣装に札束が見えているとこが繁盛 繁盛お疲れさまです。
ΨΨ GHQ ΨΨ
この方、富山の{いのくち椿ちんどん一座...
鼻水太朗
ありがとう。
鼻水太朗
目線をと思い 声かけるが 流れていきました。
Ekio
鼻水太朗さん、こんばんは。
流されましたか(^^ゞ
gokuu
太朗さん こんばんは〜〜
お気の毒様でした。(爆)