コウタロウ
よく撮られている花ですが一枚・・・^^
hi-lite
コウタロウさん、今晩は。
薄紫の花が綺麗ですね。
色が薄い品種なのでしょうか。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
今が時期の花。あちこちで良く見掛けます。
もう少し濃い色かな。淡いのは光線加減かも。
コウタロウ
雨上がりのポーチュラカ。ピンクに
比べ地味な色合いです^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
落着いた黄色のポーチュラカですね。
素敵な色合いです♪
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
綺麗な水滴が付いてトテモ良く目立ちます。
それほど地味ではないかと、ピンクより此方が良く目立ちます。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
ピンクの次はオレンジ色ですか。色の豊富なポーチュラカです。
雨上がりの水...
コウタロウ
そろそろ終わりに近いのかな、半化粧^^
hi-lite
コウタロウさん、今晩は。
花は終わりっぽいですね。
白い葉っぱが綺麗ですね♪
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
はんげしょう、「半化粧」とも書くのですね。
「半化粧」・・・緑と白が半分化粧。
「半夏生」・・・二十四節季の雑節。
いずれにしても、この花は夏が近づいている感じがしますね。
百合
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭の百合が開花しました。
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
水滴が百合以上に美しく見えます。雨のお陰ですね。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
コメント有難うございます。
水滴、綺麗ですよね(^^;
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
ユリの白さがよく出てますね。水滴も
よく似合ってますね〜^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
背景に空がかかっているので...
コウタロウ
コムラサキの花が咲き始めました^^
gokuu
♪〜りんりんりんとう こむらさき〜♪
ピントとボケの釣り合いが絶妙ですネ。
歌の通り爽やかさが素晴らしいお写真です。
hi-lite
コウタロウさん、今晩は。
コムラサキの花、初めて見ました。
可愛い花ですね♪
コウタロウ
gokuuさん こんにちは...
ツヨシ
越後湯沢アルプの里植物園で見ました。鳥が主ですが目に留まった花を投稿させていただきます。
hi-lite
ツヨシさん、今晩は
ヒマラヤの青いケシ、綺麗な花を咲かせますね。
越後湯沢あたりなら、夏も越せるのでしょうかね。
ツヨシ
hi-liteさん コメントありがとうございます。
いつまで咲いてい...
hi-lite
庭のマツバボタンが開花しました。
Nozawa
hi-liteさん、今日は。
TAMRON 90mm Macroでしょうか、小さい花も大きく綺麗に写りますね。
マツバボタンと分からないくらい鮮やかです。
hi-lite
Nozawaさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
はい。TAMRON90mmMacroです。
コストパフォーマンスのいいレンズだと思います。...
コウタロウ
...
マツバボタン
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
コウタロウさん、今晩は。
蕊とアリさんにピントピッタリですね。
素敵です。
コウタロウ
ポーチュラカのシベの部分を
トリミング・アップしてみました^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
トリミングしても全くシャープ。 流石20Dに50ミリが素晴らしい。
masa
コウタロウさん、リクエストに応えていただき、ありがとうございます。
主役ポーチュラカ、脇役アリンコ、すっごくいいシーンですよね。
コウタロウ
この花の色は難しい・・・^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
ピンク飽和せず綺麗に出ていますね。
素敵です。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
可愛い花。好きな花の一つです。夏場、手要らずで美しい花。
ピンクが美しく表現され飽和はしていません。他の色も是非。
masa
コウタロウさん、こんばんは。
最大拡大して拝見しました。ポーチュラカ独特のシベと小さな...
コウタロウ
姫檜扇水仙を縦撮りしてみました^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
横に倒れ易い花。真っ直ぐ立っていますね。
写真を撮られるからとポーズを取ったのかな。(笑)
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
このお花はヨコにしなった感じが多い
ですよね。正面にくねくねですが立った
姿が面白そうで撮ってみました^^
コメントありがとうございます。
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
凄く腰がまっすぐに立ってますね。
腰が曲がっ...
コウタロウ
アガパンサスの様子を見に行ったところ
アブくんと遭遇しました^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
アカバンサスに来たアブのしぐさが可愛いですね。
ナイスショット!
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
ハナアブ君も様子見ですネ。Nice Shot〜!
ゼニアオイ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
ゼニアオイが開ききったところでしょうか
強くて美しい花〜〜^^
hi-lite
多分、ゼニアオイだと思います。
isao
この花も初夏を代表する花ですね。
こちらの農家の庭には、何処でもこの花が咲いています。
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
ゼニアオイ、荒地でも育つのですね。
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
間違い有りません。ゼニアオイです。
早速撮影されましたね。真...
hi-lite
名前は判りませんが。花が綺麗だったので撮影してみました。
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
薄紫が美しい花ですね。眼を引くのが判ります。
名前は調べないと判りませんね。園芸種かな?
hi-lite
gokuuさん、おはようございます。
コメント有難うございます。
匍匐に近い状態で撮影しました。
多分雑草系の花だと思います。
isao
こんにちは
この花の名はウツボグ...
?
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コウタロウ
形状を中心にした一枚を再度貼らせてもらいます^^
コウタロウ
肉料理に欠かせないハーブの花
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
しそ科特有の可愛い花ですね♪
ハーブってしそ科が多い気がします。
isao
こんにちは
この花はまさにシソ科の花。hi-liteさんの言われるようにシソ科が多いようですね。
花を撮っても名前を特定するのが難しく、あまり撮った事がありません。
そろそろ食わず嫌いを卒業しなくては。
ラベンダー
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭のラベンダーが開花しました。
まだ少しだけです。
Nozawa
hi-liteさん、今日は。
ラベンダーの淡い花がさわやかですね。
夏間近のお花でしょうか・・。
im
ラベンダーの花 目と心に優しい色ですね〜
hi-lite
Nozawaさん、今晩は。
コメント有難うございます。
主な開花期は春〜初夏にかけてらしいですが、
我家にある種類は初夏にかけて花を付ける様です。
gokuu
hi-liteさん こんにちは〜〜
固まっ...
コウタロウ
アガパンサスが咲きましたよん〜^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
一つ一つの花は、形がギボウシの花に似ていますね。
咲き方は全く違う様ですが。
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
花弁の色が素敵ですね。
とっても爽やかです。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは...
薔薇が咲いた
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
真っ赤な薔薇が沢山咲きました。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
可愛い真っ赤なバラが咲きましたね〜〜
昔「バラが咲いたバラが咲いた 真っ赤な
バラが〜♪」っという歌があったような^^
hi-lite
コウタロウさん、今晩は。
その歌で咲くのは一つですが、此方ではいっぱい咲いてしまいました。
hi-lite
あ、
コウタロウさん、コメント有難うございます。
です。
Ekio
hi-liteさん、こんばんは。
今の時期でも綺麗に咲くバラもあるのですね。
コウタロウ
咲いたままほったらかしの印度浜木綿^^
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
自然が素的な白い浜木綿。手を掛けない方が美しい見本かな。
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
おにぎやかに沢山咲いていますね。
インドハマユウらしい咲き方・・。
isao
白い大柄な花でよくよく目立つ花ですね。。
散歩道で畑の片...
菊の仲間?
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
キク科の花だと思うのですが、名前が判りません。
どなたかご教授お願い致します。
im
美しい画像ですね〜
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
柔らかい表情が素的なお写真です。
葉が写っていません。同定は難しいですね。
黄色の花は沢山有ります。キク科に限らず。
hi-lite
imさん、今晩は。
コメント有難うござい...
コウタロウ
檜扇水仙が咲き始めました〜^^
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
ヒオウギズイセンが楽しくダンスをしています。
たこ踊り??。楽しそうです。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
風でゆらゆらかな。 ようやく止まった。と言う感じですね。
hi-lite
コウタロウさん、今晩は。
アガパンサス、沢山花を付けるのですね。
花が咲くのが待ち遠しいですね。
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
アガパンサス、この花が咲き始めると夏が近づいたと感じさせてくれます。
コウタロウ
まあだだよ〜っとアガパンサスが応えました^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
沢山の蕾が付いていますね。
沢山咲くのが楽しみですね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
開花に備えてたくさんの蕾みが元気でした〜^^
コメントありがと...
hi-lite
ピンクの薔薇、大輪です。
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
豪奢な瓶バラ。この華やかなピンクには弱いですネ。(笑)
花の位置が絶妙な構図。葉を添えたのも憎くて素敵です。
youzaki
今日は
バラの花上手く撮られ綺麗です。
構図もいいしバックのボケも素敵です。
バラは手入れが面倒ですが大事に育てて下さい。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
コメント有難うございます。
>花の位置...
薔薇(ピンク)
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打
霞の中で咲いているようなヒルザキツキミソウ。
在庫からの持ち出しです。
youzaki
今晩は
美しいく柔らかに撮られ素晴らしいです。
写真でなく日本画の様な雰囲気を出されています。
参考になりました。
hi-lite
凡打さん、今晩は。
ヒルザキツキミソウ、綺麗に撮られていますね。
前ボケが、柔らかく素敵です。
コウタロウ
凡打さん こんにちは
可愛らしいですね〜〜
ヒルザキツキミソウも撮り方を
変えれば可愛らしさ倍増ですね^^
gokuu
凡打さん おはようございます。
これは素的なお写...
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
美しい絵を観ているような。フィルター効果抜群。良く眠れそう。(^^♪
凡打
眠気を催してきませんか?
ソフトフィルター使用。
コウタロウ
凡打さん こんにちは
好いですね〜メルヘンですね〜
ソフトフィルターは持ってませんが欲しくなります。
やや明るめの絵作りで楽しい花の世界のイメージが
広がります〜^^
hi-lite
凡打さん、おはようございます。
ソフトフィルター良いですね。
紫陽花がとても優しく見えますね♪
微睡むアジサイ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コウタロウ
咲き始めのヤグルマギク一輪^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
ボケた背景に、ヤグルマギクが浮上るようで、素敵な一枚ですね。
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
ヤグルマギクなのですか、浮き上がるように綺麗に撮れたお花ですね。
isao
とても優しい感じのヤグルマギクですね。
淡い紫色がとても素敵です。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
もう咲いていましたか。青紫が優しい花ですね。
コウタロウ
ねむの木というとなぜか
眠れよい子よ♪〜〜
の歌が浮かんできます^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
合歓の木の美しい花が咲き始めたのですね。
此方の田舎でも咲きはじめましたが今日は雨降りで良くなかったです。
hi-lite
コウタロウさん、今晩は。
合歓の木の毛、これって花なのですか。
変わった花ですね。
ガクアジサイ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
両性花をアップで撮影してみました。
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
マクロレンズのようですが、可也ピン浅ですね。
その為か前後のボケが綺麗に出ています。
WBはもう少し抑えても良いような気がします。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
コメント有難うございます。
タムロン90mmマクロです、かなり寄って撮っていますので
ピントが浅くなったと思います。
WBそうですね...
コウタロウ
ヒメジオンにベニシジミが群れてました〜
hi-lite
コウタロウさん、今晩は。
ベニシジミにピントぴったりですね。
ヒメジオンも綺麗に撮れて、後ろのボケた花も良い感じです。
youzaki
今晩は
花と蝶素敵な写りで楽しめました、感謝です。
花ですがヒメジオンとハルジオンの同定が素晴らしいです。
私は茎を折ってみなくては同定が困難です。
蕾みで判るらしいですが・・
ビヨウヤナギ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
未だ開き切らずに黄金色に輝く姿が素的な1枚です。
hi-lite
庭のビヨウヤナギを撮影しました。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
濃いグリーンを背景に紅ではなく
黄一点が良いですね^^
都人
hi-liteさん お早うございます
コウタロウさんが言われる様に〜
黄〜一点 光って綺麗です。
hi-lite
コウタロウさん、おはようございます。
コメント有難うございます。
綺麗所をピックアップしてみました。
hi-lite
「オプティマ・ジュピター」と言う品種のミニバラです。
今年2度目の開花です。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
オレンジ色が綺麗なバラですね。バラには全く
知識が無いですがいろいろ楽しめそうですね^^
hi-lite
コウタロウさん、今晩は。
コメント有難うございます。
私も薔薇について詳しくないですが、ミニバラ楽しんでます。
ホーム...
オプティマ・ジュピター
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コウタロウ
Ekioさん こんにちは
小さな虫を追いかけるのもなかなか
根気がいるものですね〜^^
コメントありがとうございます。
youzakiさん こんにちは
...
コウタロウ
ぎぼうしを撮っているとやっぱり
やってきました^^
hi-lite
...
hi-lite
コウタロウさん、今晩は。
暗い背景に黄色が鮮やかです。
素敵なお写真ですね♪
コウタロウ
黄色のスカシユリが鮮やかに・・・
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
美しいレモンイエローですね。この色は初めてです。
暗いバックに浮き上がって見えて素的なお写真です。
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
スカシユリは、花びら...
プリンセスドゥモナコ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
「プリンセスドゥモナコ」と言う品種の薔薇です。
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
まさにプリンセス。優雅な姿が高貴な薔薇。
立体感と後ろボケの素的なお写真です。
hi-lite
gokuuさん、おはようございます。
この薔薇、モナコ公国王妃となった
故グレース ケリーに捧げられたそうです。
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
たくさんのバラを育てていらっしゃる
ようですね。こちらも気品のあるローズ
...
hi-lite
ミニバラ「レッドシンフォニー」が、又咲き始めました。
今年2回目です。
youzaki
今晩は
真紅のバラ素敵です。
写真楽しませていただきました。
家にも鉢植えで1本ありますが、花が済みかけています。
日本でセントラルローズより産出した綺麗なバラですね。
蕾があるので家のも咲くと思い待ってます。
hi-lite
youzakiさ...
レッドシンフォニー 2
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コウタロウ
キバナコスモスが草むらに一輪だけ
咲いてました。少し早かったかな〜^^
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
独身のキバナコスモスがポツンと一つ。
絵になりますね。
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
キバナコスモスもう咲いているのですね。
一輪だけのキバナコスモスも素敵ですね。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
一輪だけと言うのは眼を引きます。
緑の中に美しいキバナコスモスです。
オオキンゲ...
hi-lite
「イースターイエロー」と言う品種のミニバラを撮影しました。
Nozawa
hi-liteさん、今晩は。
美しい黄色いバラですね。
四季咲きのバラでしょうかね。
hi-lite
Nozawaさん、今晩は。
コメント有難うございます。
はい、四季咲きのミニバラです。
しかし、今年の春は生育が遅く開花しませんでした。
今回が今年初の開花です。
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
レモンイエローからバターイエローへと変化する...
イースターイエロー
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
清楚な花ですね。俯き加減が淑やかで素的です。
コウタロウ
もうぎぼうしが咲き出してました。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
このお花は種類も多く園芸種もいろいろ
作られ栽培されてるようです^^
コメントありごとうございます。
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
なんともいえない、良い雰囲気のお写真ですね♪
コウタロウ
風に揺れながら脚線美を競っておりました^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
私のデジイチのケーブルスイッチとも良く似ています。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
くねくねと悩ましい姿。モノトーンに近い表現が素的。
ナガミヒナゲシの種も絵になりますね。発想に拍手〜!
我家にも額紫陽花がありました
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
家の裏に生えていたので知りませんでした。
私は花の世話は殆どしないので、
まだ私の知らない植物があるかもしれません…
コウタロウ
hi-liteさん こんにちは
ガクアジサイが裏庭に・・・
とても立体的でいい風情に撮れてますね^^
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
コメント有難うございます。
裏「庭」と言う程ではありませんが…
>とても立...
youzaki
今晩は
良い感じのマク...
凡打
こんにちは。
ヒルザキツキミソウの可愛いらしさがよく表現されていると思います。
コウタロウ
可愛く撮るのはなかなか難しい・・・
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
月見草も黄色ばかりではなくて綺麗な色も多くなりましたね。
昼咲きの月見草なのでしょうね。
hi-lite
コウタロウさん、おはようございます。
暗い背景に、白い月見草が眩しいですね。
コウタロウ
斜め撮りをしてみました〜〜^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
コウタロウさんの世界ですね。
私のレベルでは付いてゆかれない世界ですね。
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
銀河ですか、なるほどです。雨空の中の小さな世界を楽しませてくれますね。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
真横からの撮影には。面白い効果がありますね。
銀河とは。発想がコウタロウさんらしいです。
hi-lite
コウタロウさん、今晩は。
紫陽...
hi-lite
我家の紫陽花大分色付いてきました。
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
淡いピンクが美しいタマアジサイですね。
ガクアジサイより遅れて咲き今が最盛期かな。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
コメント有難うございます。
紫陽花、やっと色付きました。
これから見頃を迎えると思います。
Ekio
hi-liteさん、こんばんは。
綺麗ですねピンクの色合い、見惚れてしまいます。
youzaki
今晩は
このピンクのアジサイ綺麗...
紫陽花
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
我家のラベンダーは、未だ蕾です。
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
またまたシンプルな表現を。奥床しさを感じます。
hi-lite
gokuuさん、おはようございます。
コメント有難うございます。
すっきりまとめてみました。
花が咲くのが楽しみです。
凡打
こんにちは。
大胆に?シンプルにまとめられましたね。
私的にはもう少し明るい方がよかったのかな・・・と感じながら拝見しました。
hi-lite
鉢植えの花手毬という花を撮影しました。
少し前の写真ですが…
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
ピンク色の美しい花手毬ですね。
真っ赤が、よそ様の畑の隅に咲いていました。
何度撮っても赤が飽和して写真になりません。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
コメント有難うございます。
この花、飽和しやすい様な気がします。
この写真も飽和気味かも。
まして真っ赤では、なおさらではない...
花手毬
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
マツバギク
EOS 7D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打
庭のあちこちに蔓延っていたドクダミを除草しました。
ドクダミに覆い隠されていたマツバギクもさっぱり顔。
hi-lite
凡打さん、今晩は。
暗い背景に松葉菊が浮立つようで綺麗です。
蕊にジャスピン、いいですね。
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
有り触れたマツバギクを素的なお写真に。
蘂にピント。前後のボケが美しく素的な構図です。
凡打
hi-liteさん
gokuuさん
こんばんは。
ありふれた花をどうにか格...
凡打
ヤマアジサイの紅(クレナイ)という品種でしょうか。
紅色が可愛いです。
hi-lite
凡打さん、今晩は。
紅色の紫陽花、素敵ですね。
緑の前ボケが、優しい感です。
youzaki
今晩は
綺麗なガクのアジサイを上手く撮られ素的です。
RAWからの現像ですね、鮮明です。
前後のボケも良いですねー
私もRAWを少し使用してみようかなー
gokuu
凡打さん おはようございます。
シンプルな姿が最高に美しい紫陽花。
構図を工夫されて、写真も最高です。
コウタロウ
...
可愛い紅色
EOS 7D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コウタロウ
明けがたの雨がオレンジ色の花弁を濡らして
ました。
take1040
雨雫が、良い雰囲気を出していますね〜。
オレンジ色がキレイに出て見事です。
hi-lite
コウタロウさん、こんにちは。
オレンジが綺麗な百合ですね。
水も滴る良い百合です♪
youzaki
今日は
マクロ写真素的です。
花と水滴マクロ写真のテマーで私もよく挑戦します。
上手くまとめられ綺麗です。
コウタロウ
ヒメヒオウギアヤメ(姫緋扇菖蒲)
似た名前があるものですね・・・
(姫緋扇菖蒲)と(姫緋扇水仙)^^
コウタロウ
訂正 (姫緋扇菖蒲)と(姫檜扇水仙)
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
ヒメオウギスイセンは撮影した事が有ります。
似たような名付けはややこしい。美しい花です。
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
ヒメオウギ水仙も水仙とは違った雰囲気がありますが、ヒメオウギアヤメもアヤメとはまた違う優しい色味の花ですね。
hi-lite
コウタロウさん、今晩は...
何の花?
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
庭に生えている花なのですが、何の花か判りません?