コウタロウ
閉鎖花を咲かせるキキョウソウ、先端の開放花は
まだ蕾みです^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
普通のキキョウよりも草丈の小さい花も可愛らしいのですね。
先端の蕾も可愛らしいですね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
先端の開放花が咲くまでにはもう少し
2〜3日かかりそうです^^
コメントありがとうございます。
isao
いかにも日本的な風情のある野草ですが、これも北アメリカ産の帰化植物。
こちらはそれ程の繁殖力はないようです。
hi-lite
と言う品種のミニバラです。
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
燃える赤が素晴しい。寝ぼけ眼が目覚めました。
Nozawa
hi-liteさん、お早うございます。
野イバラの様な小さいバラのようですね。
派手な赤色が特に目立ち綺麗です。
hi-lite
gokuuさん、おはようございます。
この赤が気に入って、数年前購入しました。
Nozawaさん、おはようございます。
小...
isao
如何にもバ...
hi-lite
庭のユキノシタを撮影しました。
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
変則的な花弁が美しい花ですね。我が家は終わっていました。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
コメント有難うございます。
変わった花ですよねぇ♪
実物初めて見ました。(庭にあるの知らなかった(^^;)
>我が家は終わっていました。
さすがにそちらは早いですね。
Nozawa
hi-liteさん、今晩は。
此方も終わってしまいました。
大文字の独特の花が綺麗ですね。
masa
ユキノシタらしい落ち着いた...
ユキノシタ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コウタロウ
キキョウソウを撮ろうとしたところ
バックに枯れかかったお花が・・・
名前は分かりません^^
コウタロウ
キキョウソウの先端に咲く開放花^^
Nozawa
折れそうな様な細長い可愛らしい花ですね。
私も、昨年アップ゜したかも知れませんか、今年は未だです。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
細い茎に閉鎖花をたくさん咲かせた跡が
残ってました。6月になるとこの開放花
を咲かせるようですね^^
コメントありがとうございます。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
観たことの有る花です。帰化植物ですね。
美しい紫の花か可愛い。最近は観掛けませんが・・
コウタロウ
gok...
コウタロウ
やっぱり梅雨の季節は露もありでしょうか・・・
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
シンプルいずベスト。
よいですね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
草むらを歩いてると水玉の乗った草の葉
が足元に・・・しゃがんで一枚です^^
コメントありがとうございます。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
良いですね梅雨の一滴、シンプルで美しいお写真です。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
単純明快な一枚です〜〜
...
hi-lite
雨上がりに庭の薔薇を撮影しました。
Ekio
hi-liteさん、お久しぶりです。
仄かに色づいたバラ、滴を纏って綺麗です。
hi-lite
Ekioさん、今晩は。お久しぶりです。
コメント有難うございます。
雨上がりは、シャッターチャンスの一つですね。
gokuu
hi-liteさん こんばんは〜〜
ほんのりビンク色が堪りません。
乙女のような美しさに惹かれます。
hi-lite
gokuuさん、今晩は。
コメント有難うございます。
雨上がりに、僅かですが日が差して綺...
薔薇
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コウタロウ
黄色のキンシバイが梅雨空の下で
明るく咲いてました^^
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
梅雨時期に咲く花では美容柳と同じく美しい花ですね。
緑に黄色が冴えて鬱陶しい梅雨空を明るくしています。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
この時期黄色い花はいいですね。少し
元気を貰えそうです〜^^
コメントありがとうございます。
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
豪華なキンシバイのお花の季節ですね。
やはり良い色ですね。
hi-lite
皐月の花を撮影しました。
ピンクと白の二色の花です。
同じ木に、色々な柄の花が咲いていました。
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
美しい皐月ですね。アザレアかな。
アザレアは変わり咲きが多く楽しめます。
hi-lite
gokuuさん、おはようございます。
アザレアと言うのですか。
一本の木に色々咲いて面白かったです。
皐月
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
一つの花で色々楽しめますね。
コウタロウ
露草の三枚目です〜〜^^
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
色々の角度から。楽しめますね、この花は。
ハンググライダーのようで面白い画像です。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
このツユクサは...
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
たまには蘂狙いもよろしいでしょうか
いま盛んに咲いております^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
関東地方も梅雨に入り道端に沢山のヒルガオが・・・
その一輪の花を覗いてみました〜^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
独特な撮り方でヒルガオとは分かりにくいですね。
コヒルガオでしょうか。
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
6月で...
コウタロウ
白黒写真ではありません^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
close−upですね。美しいお写真です。
白黒に見えるのは逆光のセイかな。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
ギュット伸びたタンポポの種を曇り空を
背景に撮ったものです。ほとんどモノクロ
の世界ですね^^
コメントありがとうございます。
赤いバラ
コウタロウさん こんにちはー^
タンポポの種とは・・・
ご参考になります。
コウタロウ
赤いバラさん こんにちは
タンポポの種は良く写真の材料として
...
コウタロウ
この露草は開花してまだそれほど
時間が経ってないようだ^^
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
今度は横顔ですね。美しいお嬢さんが舌を出して。慎みなさい。(笑)
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
この娘ちょっとオチャメなところがありまして〜
まあご愛嬌というところで・・・^^
ツユクサもう一枚いきたいと思ってます〜〜
コメントありがとうございます。
赤いバラ
コウタロウさん こんにちはー^
きーれいな青色ですね♪
とっても爽やかです。
Nozawa
コウタロウ...
コウタロウ
ちょっと若いですが幾つかの花が
色付きはじめました〜^^
赤いバラ
コウタロウさん こんにちはー^
色つきはじめが楽しみですね♪
コウタロウ
赤いバラさん こんにちは
ほんのりと色付きだした時期も
それなりの楽しみがありますね^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
今年初めての露草です〜〜
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
ツユクサを新種のくらげ?の様な斬新な撮り方を去れますね。
トテモ綺麗です。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
チョット気取ったピエロみたいで愉快なお写真。
面白い撮り方が素敵です。真似しちゃおかな(^^ゞ
コウタロウ
とまではいきませんが我が家の娘
に雨が滴りました〜〜^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
水も滴る美人。素的な娘さんです。
孫の嫁に頂けませんでしょうか。
未だチト早いですが・・(^^ゞ
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
ここまでパット咲いたのですね♪
したたる美しい薔薇です。
コウタロウ
シランももうこの一枝で終わりですね^^
isao
最後の一枝にしては綺麗ですね。淡い色合いがとても綺麗です。
我が家のシランは見る影も在りません。
凡打
こんばんは。
綺麗に咲き残っていますね。
唇弁裂片の先端が紫紅色の紅(べに)をさしたように見えます。
クチベニシラン(口紅シラン)という園芸品種でしょうか。
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
シランも長持ちしますね。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
シランかった。こんなに長持ちする花とは。...
コウタロウ
アカバナユウゲショウ、なんてお洒落な
花名でしょう。
野にはまだ沢山咲いておりました^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
小さな花を凄く美しく撮られています。
小さくてもビンク色が美しく目立つ野草です。
近場の空地に沢山有りました。家が建ち無くなりました。
雑草地は嫌われますが、格好の撮影場所でしたのに・・
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
いま空地ではたくさ...
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
この前の薔薇かしら?
この奥ゆかしい咲きぐあいも素敵です。
コウタロウ
我が家の娘、少しでも美人に・・・無理かな^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
いやいや、これから開く乙女です。素的な美人に。保証します。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
この娘は!〜3分咲き位がやや可愛い
感じでその後は〜〜〜
コメントありがとうございます。
コウタロウ
赤いバラさん こんにちは
>...
コウタロウ
ヒメジョン(姫女苑)に向かって
着陸を開始せよ!^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
ナイスショット!マメヒラタアブを真正面からとは凄い!
ホバリングのお上手なハナアブちゃん。また狙ってみたいな。
Ekio
コウタロウさん、こんばんは。
ヒメジョオンは黄色い丸があるので着陸ポイントが狙いやすいかな、シャッターチャンスも見事ですね。
コウタロウ
今年も綺麗に咲いてくれました〜
赤いバラ
コウタロウさん こんにちはー^
白とブルー とっても涼しげですね♪
今日の札幌は蒸し暑いですぅ(^^;;;;
爽やかになりました。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
優しさを感じるお写真です。入梅間近。これからですね。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
はい、ビンクビンクは幸せ一杯です。一緒に寝たい。(爆)
コウタロウ
このばらは30年位になりますが枯れもせず
元気です。1〜3分咲き位がきれいかな・・・
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
ピンクの様な蕾の開き掛きかけが美しいですね。
大きなバラの木にせずに小さい上品な木にするとかわいく咲くようです。
花を育てるのは難しいですね。
isao
こんにちは
バラという植物は丈夫で長寿...
コウタロウ
緋花玉(ヒカダマ)サボテンの花が
更に開きシベを見せてくれました^^
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
おお、真上から最接近。サボテンの花をじっくり撮った事は有りません。
何せ夕方には萎みますので。こんなに美しい蘂がとは(◎_◎)
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
真上からバッチといってみました。
小さい花のわりにダイナミックな
蘂でした〜^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
アジサイの頬に微かな紅をさす
Nozawa
コウタロウさん、お早うございます。
綺麗に色づき始めましたね。
此方も少しずつ色づきはじめています。
待ち遠しいですね。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
ほんのりと少しづつ色付き始めたよう
です^^
コメントありがとうございます。
赤いバラ
コウタロウさん こんにちはー^
色とよい爽やかさを感じます。
北海道は7月くらいだと思います。
一足はやく見させて頂きまして〜^
gokuu
コウタロウさん ...
コウタロウ
緋花玉(ヒカダマ)サボテンの花が
開花し始めました^^
赤いバラ
コウタロウさん こんにちはー^
花弁に透明感があって綺麗ですねー
くどさに無い赤色がスッきりです。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
多肉種の花は美しいですね。1日限り。楽しむ時間が短いですが。
コウタロウ
赤いバラさん こん...
コウタロウ
爆音は聞こえませんでしたが噴火開始ですね^^
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
もう両性花が爆発してますネ。早い!
我が家は未だマグマです。噴火はもう少し先かな。
close−up撮影が素的です。嵌りそう。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
刻々と変化するアジサイにチョイト
付き合ってます〜^^
コメントありがとうございます。
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
はやく花弁になるのが楽しみですね♪
蕾みのままでも淡いブルーがいですね。
コウタロウ
ミニトマトの花を撮ってみました^^
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
ええ、ミニトマトの茎にこんなに棘があったかな。
これを観ると食べる気になれません。美味しいのに。
赤いバラ
コウタロウさん こんにちはー^
えっ?トマトの花なのですか?
はじめて拝見しました。わたしはトマト大好きな者です。
コウタロウ
ムラサキカタバミは確かにまだ咲い
てますね^^
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
マクロでストロボとは。リングストロボをお持ちなのですね。
我が家も、まだまだ美しく咲いています。へこたれませんね。
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
素敵なアングルですね♪
ご参考になりました。
Ekio
コウタロウさん、おはようございます。
小さな花の大きなアップですね。切り取りの構図が良い感じです。
コウタロウ
肉食系のアブの仲間のマガリケムシヒキがやって
きました。アブラムシやアリなど小さな昆虫を捕
らえその体液を吸いとるそうです〜〜^^
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
おっしゃるとおり出番ですょーってとこでしょうか?
いろんな撮りかが、とてもご参考になります。
コウタロウ
赤いバラさん こんにちは
花と昆虫は切っても切れない仲ですね。
花を撮ってる最中に昆虫が出現すれば
とりあえずシャター...
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
中性花が開きましたね。両性花の蘂も見えます。
いよいよ紫陽花の時期に。入梅が近いようですね。
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
紫陽花に嵌っているようですねー
しっとりとした紫陽花が心落ち着きます。
コウタロウ
曇り空の朝の一枚です〜
コウタロウ
...
コウタロウ
カタバミの仲間イモカタバミも
まだ咲いてました〜^^
isao
ムラサキカタバミが乙女の風情ならこちらは熟女。
アップにすると貫禄がありますね。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
こちらもストロボ撮影とは。陰が強いですね。
ムラサキカタバミより濃厚な色。さしづめお局かな。
コウタロウ
...
コウタロウ
ちょっとマクロぽくせまってみました〜^^
isao
こうして見ると植物というより水中生物の様に見えます。
とても面白いですね。
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
早いですね。両性花の蘂が蟹の眼に観えて愉しそう。
赤いバラ
コウタロウさん こんにちはー^
蕾みと蕾みの間に咲き始めの紫陽花
こういう撮りかたも楽しそうですね♪
コウタロウ
ナスの花が咲いてました。やっぱり
ムラサキ色なのですね〜^^
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
紫の花弁と黄色の蘂が対照的で美しい〜。
ワルナスビも有りますので棘にご注意を。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
ワルナスビ ドッキ!
そんなに悪いナスビがいるとは >_<"
クワバラ・クワバラ〜〜 ^^
コメントありがとうございます。
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
何処から見てもピーマンとは分からない綺麗な花ですね。
ピーマンは良く見ますが花に注目したことは無かったです。
ありがとうございます。
コウタロウ
ピーマン白い花を撮りました。確かにシベの奥に
グリーンのピーマンのお尻になるようなものが・・・
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
ピーマンの花ですか。じっくり観た事が有りません。
清楚な花弁にピーマンが覗くとは。野菜の特徴かな?
W3
...
コウタロウ
アジサイがだいぶそれらしくなってきた^^
Nozawa
コウタロウさん、今晩は。
色づき始めましたね。
此方でも普通ののアジサイこの程度の色つきです。
私のうちの黒アジサイはまだまだ色気無しですが。
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
まだ蕾みでも紫陽花はきれいですしぃ〜^
パッと咲いたらもっと綺麗なんですよね♪
赤いバラ
小粒のような紫陽花が可愛いです。
W3
...
コウタロウ
ネットで調べると花弁に透明感がある
ようなのですが・・・
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
ムラサキツユクサより清楚で美しい花ですね。
観賞用に輸入された外来種のようでした。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
>ムラサキツユクサより清楚で美しい花
そうですか。外来種でしょか。なかなか綺麗な
お花ですね〜^^
コメントありがとうございます。
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
純白とっても綺麗ですねー
真っ白です。
コウタロウ
...
コウタロウ
♪オラの花だよん〜〜
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
小さな花。何の花でしょう。
何時までも独り占めは無理かもネ。
ハナバチのようですが仲間は見逃しません。
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
このハチくん愛嬌があって身体をよじって
カメラに声をかけてきました・・・あ、
しまった、この花の名前を聞くのを忘れた^^
コメントありがとうございます。
コウタロウ
アジサイの様子を見てきました。
少しずつ色がのってきたようです^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
六月に入ると入梅は早いとか、梅雨の花のアジサイも察知しているのでしょうか。
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
五月も残すところあと僅かですね。間もなく梅雨の
季節ですか〜〜時の経つのがはや過ぎる感じですネ^^
コメントありがとうございます。
gokuu
コウタ...
コウタロウ
万年青の真ん中からにょきっとね^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
小さいトウモロコシのようでおいしそうですね。
実際は食べられないかもしれませんが・・
コウタロウ
Nozawaさん こんにちは
>小さいトウモロコシのよう
言われてみれば確かにトウモロコシに
似てなくもないですね。トウモロコシは
醤油をつけて焼いたのが一番かな^^
コメントありがとうござ...
gokuu
コウタロウさん ...
やす
近所の公園の紫陽花が色を付け始めました。
gokuu
やすさん こんにちは〜〜始めましてかな?
50ミリを駆使した素的なお写真。50ミリは基本ですね。
Canonの同じレンズを持っています。参考になりました。
やす
gokuuさん、こんばんは。
先日よりcanonG12で投稿させて頂いてます。
20Dのほうは初めての投稿になります。
50mmにクローズアップレンズを付けて撮りました。
ペッタンコ1号
明るく柔らかい感じが素敵ですね〜。もう咲いているんですね。
コウタロウ
カタバミの莢(=さや 難しい字ですね)
がロケットのようで・・・^^
isao
こんにちは
迎撃ミサイルが並んでいるように見えますね。
花をレーダーのアンテナに見立てたら、立派な防衛基地の風景です。
W3
こんにちは
>がロケットのようで・・・^^
...
コウタロウ
直径2〜3ミリのホントに小さな
お花です^^
コウタロウ
<追記>花の名前はトキワハゼだと思います^^
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
葡萄撮影ご苦労様。上からのほうが小さくて美しい花です。
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
小さい花ですけどバックの柔らかさとピッタシですね♪
コウタロウ
gokuuさん...
コウタロウ
カタバミにやってきたお客さんが
ちゅうどお帰りのようで・・・
gokuu
コウタロウさん こんにちは〜〜
こちらも葡萄撮影ですね。柔らかい表情が素的。
お客様が良いアクセントになっています。
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
ウットリと見ておりました。
全体の柔らかさが美しいですね♪
masa
いい光ですねぇ…
コウタロウ
皆様のムラサキカタバミに刺激を受けて
一枚撮らせて頂きました^^
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
カタバミに当たった光の具合が美しいです。
赤いバラ
コウタロウさん こんにちはー^
気品あふれる不思議な美しさです。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
漏れ日を利用した素的なお写真です。
野草も立派な花に。後ボケも効いています。
コウタロウ
秋にピンクの可愛い実をつけるマユミですが
花はいたって地味ですね^^
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
真由美。そんな女の子を連想する可愛い花です。
恋人は蟻さんかな。甘い蜜を出して誘ってますね。
Nozawa
コウタロウサン、今晩は。
みかんの花のように白い地味な花ですね。
真弓といわれてもこのあたりは見かけませんので?ですが。
youzaki
今晩は
可憐な花ですね、小さい花好みです。
花も実も見た事がありますが名前は忘れてい...
赤いバラ
...
コウタロウ
終わりは新たな始まりの出発点・・・
コウタロウ
gokuuさん こんにちは
単純な背景に花のラインが上手く
流れたようで幸運でした^^
コメントありがとうございます。
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
オニタビラコなのですか、タイトルが難しくて・・?
赤いバラ
コウタロウさん こんばんはー^
お久しぶりです。
池花にいけているような花型のスタイルが素的です。
コウタロウ
このヤマトシジミの翅はだいぶ傷んでいる
「歴戦の勇者」なのだろうか・・・
gokuu
コウタロウさん おはようございます。
愛の戦いが終わり。なんと痛々しい姿に。
カタバミの蜜も吸えずにお休みとは。
もう事が終わっています。
次の世代に期待しましょう。
youzaki
今日は
花と虫私の好みの被写体です。
痛んだ羽とカタバミの花よく撮られていますねー
カタバミ系の花とヤマトシジミは関連してます。
ミヤコワスレ
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打
こんばんは。
久し振りに投稿させていただきました。
ミヤコワスレの花は何処となく哀愁を感じます。
都忘れ紫にほふ花かげに
恋ふる人さへ淡くなりつる (歌人 岩波香代子 作)
isao
こんにちは
淡いピンクが綺麗なミヤコワスレですね。
我が家の庭にも大きな塊になって沢山花を咲かせています。
淡い紫や白に近い色など、色に変化があって楽しい花です。
im
こんばんは〜 美しい色ですね〜
gokuu
凡打さん こんばんは〜〜
オヒサです。頼りなげな姿が良いです...
コウタロウ
1カ月半ぶりに埃をかぶったカメラを下げて
いま盛りに咲く雪ノ下の花を撮ってきました^^
大分時間が経ってしまいましたが
「すみれの咲く頃」と「白椿に・・」にコメント頂き
ご返事できませんでした皆様にお礼申しあげます。
Nozawa
コウタロウさん、今日は。
もうユキノシタが綺麗に咲きましたですか、此方は未だ見かけませんが良く探して見ます。
今日は雷雨が発生しています。
gokuu
コウタロウさん こんばんは〜〜
もう咲きましたか。白い花...
コメゴザクラ??
EOS 40D
90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite
この花、『コメゴザクラ』と聞いたのですが、
ネットで検索しても出てきません。
何と言う花なのでしょうか?
im
こんばんは〜 かわいい花ですね、このお花はどこかで見た記憶があるのですが詳しいことは思い出せません。
hi-lite
imさん、おはようございます。
コメント有難うございます。
花は素敵なんですよね〜。
それだけに名前が判らないのがもどかしくて…
gokuu
hi-liteさん おはようございます。
葉の...