hi-lite この花、『コメゴザクラ』と聞いたのですが、 ネットで検索しても出てきません。 何と言う花なのでしょうか?   im こんばんは〜 かわいい花ですね、このお花はどこかで見た記憶があるのですが詳しいことは思い出せません。   hi-lite imさん、おはようございます。 コメント有難うございます。 花は素敵なんですよね〜。 それだけに名前が判らないのがもどかしくて…   gokuu hi-liteさん おはようございます。 葉の...  
コメゴザクラ??
コメゴザクラ??
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
桃
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 桃が咲き始めました。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 桃の生るのが待ち遠しい美しい花ですね。 こちらは桃の生産地ですが、未だ花を観ていません。 桃作りはこれからが大変。袋掛け作業が待っています。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 実ひとつひとつに袋掛け、大変でしょうね。 でもそのおかげでおいしい桃が…  
凡打 普通のヒヤシンスに比べて花が小振りで一本の茎につく花数も 少ないですが、可愛さがあります。  
ローマンヒヤシンス
ローマンヒヤシンス
EOS 7D EF 70-200mm F2.8L IS
ユキワリソウ
ユキワリソウ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 庭のユキワリソウ、今年は咲いてくれました。  
コウタロウ 傷みの少ない白椿を探してたら先客が・・・^^   Nozawa コウタロウサさん、今晩は  蜂のような昆虫がきてますね。 花粉や蜜を頂いている様子ですね。   youzaki コウタロウさん 今晩は 花と昆虫私の好きなシーンです。 来そうな花の前でよく待ちますが上手くゆきません。 良い感じで写され羨ましいですー  
白椿に・・・
白椿に・・・
EOS 20D 50mm
take1040 コウタロウさん こんにちは。 すみれですか〜。春ですね〜。 この名前を聞くと、やはり宝塚のあの曲が頭に浮かびますね〜。   コウタロウ やっと野にすみれが咲き始めました^^   youzaki コウタロウさん 今晩は スミレの花咲く頃は・・のメドレーが聞こえてきそうです。 路傍に咲いたスミレ良いですね、私は好きです。   Nozawa コウタロウさん、今晩は  もうスミレが咲いたのですね。 トテモ速いですね。 此方では葉っぱさえも見ませんね。  
コウタロウ アネモネふたりどんな会話をしてるかな〜   youzaki コウタロウさん今晩は 柔らかな感じの美しい写真ですね、 春風で 今にも散るか 赤い花・・風で散りそうな感じが・・   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 周りの明るい雰囲気に溶け合うようなアネモネの花が良い感じですね。 花と蕾とはいえ大きさのギャップが楽しいです。  
二人の会話
二人の会話
EOS 20D 50mm
コウタロウ 蒼から青紫へ変化が出てるかな?^^   take1040 コウタロウさん こんにちは。 良く出ていると思いますが、きっと実物は、さぞやインパクトのある色だったのでしょうね〜。   youzaki コウタロウさん 今晩は 今家にも咲いていますがこんなに上手い構図で撮れません。 いつも参考なります、感謝します。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 ヒヤシンスが踊ってます。楽しい写真。上手いですね。  
コウタロウ 紅梅に向かって一陣の風が・・・   youzaki 今晩は 春一番の風の雰囲気がイメージされます。 紅梅を 揺らして散らす 春の風・・いあーまだ寒いです。   コウタロウさん こんにちは 五弁の花が和菓子みたいに綺麗です 拡大したらもつと々です。   take1040 コウタロウさん こんばんは。 良い色の梅を見るとレンズを向けたくなりますね〜。 前ボケが入ってキレイです。  
春の嵐
春の嵐
EOS 20D 50mm
フラサバソウ
フラサバソウ
EOS 20D 50mm
コウタロウ オオイヌフグリに似ていますが花の直径が 3mmほどと小さくブルーも薄めです^^   youzaki 今晩は ...  
コウタロウ 櫁は葉・茎・花などすべて有毒で、実は植物で唯一 「毒物及び劇物取締法」で劇物に指定されているとのこと。   youzaki コウタロウさん 今日は 初めて見たり聞いたりの植物です。 珍しい植物の紹介に感謝します。 恥ずかしいですが名前も読みきれません。[みつ}と読むの?   masa シキミ、もう咲きましたか! コウタロウさんが仰るように実は猛毒で「悪しき実」から「シキミ」になったとも言われます。  
櫁の花
櫁の花
EOS 20D 50mm
キンセンカ
キンセンカ
EOS 20D 50mm
コウタロウ 咲き始めのキンセンカ。。。   Nozawa コウタロウサン、今日は  もうキンセンカが咲き始めたのですね。 秋に咲くキバナコスモスと良く似ていますね。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 色的には確かに秋のキバナコスモスに にてますね。春に咲く秋の色〜〜^^ コメントありがとうございます。   youzaki コウタロウさん 今日は キンセンカのUP素敵ですー こんな撮り方私も大好きです、参考になります。 この花家でも植...  
コウタロウ 咲き始めたホトケノザ   Nozawa コウタロウさん、今日は  シンプルいずベスト、綺麗で可愛らしいですね。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 思いっきりシンプルに〜〜 春の訪れにただただ喜んでおります^^ コメントありがとうございます。   youzaki 今晩は マクロ写真ですか、撮り方素敵です。 バックはボケて本体がシャープこんな写りが好きです。 被写界深度を浅くして全体をハスキーに...   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 カラフルな色合いが可愛らしいですね。  
河津の二輪
河津の二輪
EOS 20D 50mm
コウタロウ 河津桜もそろそろ終わりかな   Nozawa コウタロウさん、今晩は  此方の奥地は雪が解けたとか言っていますのに、もう河津桜もおわりなのですね。 日本は広いですね、大違いです。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 透過光で美しく観えます。とても終わりとは思えません。   im こんばんは。 あでやかさを抑えて その反対の奥ゆかしさ系の美しさを表現なさっていて 素敵だな〜と思います。   masa ソメイヨシ...  
コウタロウ 三本目のアネモネが開き始めました 人間にたとえれば二十歳くらいかな〜   im こんにちは〜 素敵ですね〜   youzaki コウタロウさん 今晩は 年数がたてば花が小さくなりませんか? 家にも赤、白、ピンク、ブルーと5種類咲いていますが、この種類はありません。 写真参考になりました、感謝です。 花は連れ合いの趣味で私は写すだけですが・・   gokuu コウタロウさん こんにちは〜〜 豊満美人とはこの事かな。押され気味の美しさ。 緑のバックボケに素晴しい紅白...  
二十歳
二十歳
EOS 20D 50mm
鶯神楽
鶯神楽
EOS 20D 50mm
Nozawa コウタロウさん、今晩は  桃色の花が宇宙に浮いたような変わったお花ですね。 何でも探してこられますね。   gokuu コウタロウさん こんばんわ〜〜 ピンクのお星様が飛んでいるようで美しい花ですね。 始めて見るので調べました。スイカズラ科の花でした。 何故「鶯」かは判りませんでした。   youzaki 今晩は 素敵なマクロ写真ですねー 花が飛び出したような立体感を感じました。 サザンクロスに花の形が似ていますねー   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 ヒトデのような、星のような、色合い...   コウタロウ ...  
コウタロウ アネモネが咲き始めました^^   Nozawa コウタロウさん、今日は  ここまで成りますと、花なのか造花なのか、どこかの飾りなのか分からないですね。 独自のセンスの世界・・?   コウタロウ Nozawaさん こんにちは この赤アネモネは写真も氾濫してるよう で思い切ってシベ中心にUP気味で・・・^^ コメントありがとうございます。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 50ミリの良さが全面一杯に出ています。 ...  
河津桜+α
河津桜+α
EOS 20D 50mm
コウタロウ 50mmで寄れるだけ寄ってみました^^   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 お見事。メジロにジャスピンです。 良く逃げませんでしたね。ご親族?(笑)   Nozawa コウタロウさん、今晩は  ホントに良く逃げませんでしたね。 50ミリで撮れるとはすごいですね。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 息を飲んでジリジリ寄っていく様が見えてきます。 緊張感の中で撮られた写真が素晴らしいですね。  
コウタロウ 河津桜がいま満開でした^^   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 早咲きの河津桜です見事に満開ですね。こちら蕾も見えません。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 墓参に行きました菩提寺の参道に 咲いてました^^ コメントありがとうございます。  
河津桜満開
河津桜満開
EOS 20D 50mm
二輪の青
二輪の青
EOS 20D
コウタロウ 海の青さとまではいきませんが・・・   Nozawa コウタロウさん、今日は  そちらも多い布部繰りが咲きまして一気に春ですね。 等倍マクロレンズでは花が小さいので少し不足ですね。 三倍マクロ(レンズの指標で0.3)位ほしいですね。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 2〜3倍マクロが欲しいですね。 安価にと考えればコンバータなのでしょうか〜 でもその場合画質がかなり落ちるのかな^^ ...  
コウタロウ ぺんぺん草というもう1つの花束を・・・   Nozawa コウタロウさん、今晩は  良く咲きそろってますね。 ぺんぺん草の花は春たけなわですね。   gokuu コウタロウさん こんばんわ〜〜 ペンペンの花束も美しいですね。 マクロのお陰かな。本物より綺麗です。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 ペンペン草のブーケ、可愛らしいブーケですね。  
紫クロッカス
紫クロッカス
EOS 20D 50mm
コウタロウ 花の少ない時期鮮やかな色が 目立ちます。花言葉「信頼」(^^   Nozawa コウタロウさん、今日は  クロッカス紫色が綺麗に咲きましたね。 此方の庭はいまだに大雪の下です。 植えっぱなしなので黄色だけ残って後の色は消えてしまいました。   isao コウタロウさん こんにちは クロッカスは花色の美しさもそうですが、蕊の濃い黄色がとても印象に残る花ですね。 各色の花を綺麗に咲かせるには、定期的...   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 鮮やかな紫が美しいク...  
コウタロウ 陽だまりの場所ではすでにノゲシが 元気な黄色い花を咲かせ始めました^^   Nozawa コウタロウさん、今日は  タンポポではなくてノゲシなのですね。 早いですね。こちらでは雪解けの後にタンポポが咲いた程度です。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 見た目ノゲシかと思ったのですがタンポポのよう にも見えますね。もう一度調べたいと思います^^ コメントありがとうございます。   m3 コウタロウさん、こんばんは...  
草原に・・・
草原に・・・
EOS 20D 50mm
白梅一枝
白梅一枝
EOS 20D 50mm
コウタロウ すでに沢山の白梅が貼られてますが・・・   都人 コウタロウさん 今晩は 斜めに一枝の白梅〜素敵な構図、良いですね^^) バックの○ボケもイイですね! 次は 桜ですね〜!   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 都人さんに同感です。(横着なコメントです)   Nozawa コウタロウさん、今晩は  白梅赤軸性が美しく咲きましたね。 雪が降らないのか花びらもとても美しいです。 此方の梅の花は花びらが一昨日の雪で...   take1040 コウタロウさん こんばんは。 白梅...  
コウタロウ 野原では野草の花が次から次に咲き始めました〜   Nozawa コウタロウさん、今晩は  小さい可愛らしい花ですね。 三角な種と違い花は可愛らしいですね。   都人 コウタロウさん 今晩は ペンペン草ってこの様な花が咲くのですね^^) 白くて小さい可憐な花が 可愛いです〜   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 ペンペンがもう咲いていますか。 ペンペン草も生えないのは相当な荒地。 アスファルトに固められて咲かないのかも。  
元気な椿
元気な椿
EOS 20D 50mm
都人 コウタロウさん 今晩は〜 本当に元気一杯に咲き誇ってますね〜 今 一番元気かも^^)   コウタロウ このところ椿が元気に次々と開きます^^   take1040 コウタロウさん こんばんは。 思い切ったアップですね〜。シベを見るとマクロを持ちたくなります。 椿のシーズンに入り楽しみが広がってきましたね〜。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 凄く元気に咲いていますね。今が季節と。 黄色の蘂がアクセントに美しいお写真です。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 なるほど元気に咲いてますね。勢いを感じます。  
CAPA ピンクの美しい花ですね。やさしいボケの描写がよいですね。   コウタロウ 踊り子草が咲き始めました。ホトケノザに 似てますが葉の形状がだいぶ違いますね^^   都人 コウタロウさん こんにちは 踊り子草ー花の形も変わっていて ピンクの可愛い花ですね^^) 花は良く知らないので新鮮です。   コウタロウ 都人さん こんにちは 道端や野原に咲き始めました。小さな野草 ですが花の少ない時期ピンクが目立ちます^^ コメントありがとうございます。   コウタロウ CAPAさん こ...  
踊り子草
踊り子草
EOS 20D 50mm
コウタロウ 黄色の世界・・・(^^ゞ   take1040 コウタロウさん おはようございます。 ど真ん中、直球、ストライクですね〜。このアングルスイセンします。   oii こんなに繊細に撮られた写真を掴まえて日の丸とはなんちゅうことを言うんじゃ。   CAPA 黄色が目に焼き付くようで、幻想的な世界です。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 水仙の花を画面いっぱいに撮ると どんな雰囲気か試してみました^^ ご指摘頂きレンズを確...   Nozawa コウタロウサン、今日は  水仙...  
コウタロウ gokuuさん こんにちは 八重は一重と比べてちょとだけ豪華さがある かな〜と思います・・・^^ コメントありがとうございます。   isao コウタロウサン こんにちは 白梅も八重になると華やかな感じになりますね。 私の周りにある梅花は一重が多いので新鮮な感じがします。   コウタロウ 香り立ちてよさげなり・・・^^   Nozawa コウタロウさん、今日は  白梅の赤軸性を綺麗に撮られましたね。  
八重の白梅も
八重の白梅も
EOS 20D 50mm
黄水仙
黄水仙
EOS 20D 50mm
コウタロウ 黄水仙の花言葉「私のもとへ帰って」 別れた彼女に贈る花だったんですね^^   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 え!別れても好きな人って、この花の事でしたか。 うんうん判るけど。もうお婆ちゃんや。(爆)   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 黄色の水仙は元気な色合いが素敵です。 この並びだと縦撮りのほうが納まりが良かったかなと思います。  
コウタロウ 一重の薄ピンク色の紅梅が一輪^^   Nozawa コウタロウさん、今晩は  とても綺麗な一重のピンクの梅の花ですね。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 淡いピンクに黄色の蘂が凄く美しいです。 今年は遅れていて未だ観ていません。   take1040 コウタロウさん こんばんは。 紅梅の淡い色がキレイに出ていますね〜。 紅梅は、華やかさと可愛さが良いですね。  
一重紅梅
一重紅梅
EOS 20D 50mm
バラのように
バラのように
EOS 20D 50mm
コウタロウ このツバキ、一見バラのように見えなくもない?^^   isao こんにちは 見事な椿ですね。私の周りは低温で萎れた花ばかり。 こんなきれいな椿に出会いたいものです。   Nozawa コウタロウさん、今日は  最近はこのようなショッキングピンクのハデで綺麗な千重咲きの花を良く見かけますね。 ツバキも品種が多くて分かりません。 此方も大雪で痛んで黄色くてよれ...   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 シャキッと切れの良い椿がお...  
コウタロウ やや近づいてサンシュユを撮ってみました^^   Nozawa コウタロウさん、今日は  この様な撮り方もトテモ綺麗ですね。 バックの黄色いボケもサンシュなのですね。   気まぐれpapa コウタロウさん、こんにちは。 たくさんの花が小さななかから咲くとは いやぁ可愛いですね♪  
温もりが
温もりが
EOS 20D 50mm
コウタロウ 三寒四温、少しずつ気温も上がり 始めるか・・・な^^   Nozawa コウタロウサン、今日は  暖かくなり椿も満開になりましたね。 コウタロウサンの独自の世界の撮り方なのですね。   isao こうして見るとツバキの蕊はとても逞しく見えますね。 美しい器に盛られた豆もやしにも見えて、食欲がそそられそうです。 失礼、食いしん坊の感想です。  
コウタロウ この花もハコベのように小さい白い花を つけていた・・・^^   Nozawa コウタロウさん、今日は  タネツケバナ?がもう咲きましたか、春の足音も早いですね。   stone こんばんは 白くてちっちゃな花、可愛らしいですね 葉っぱが見えないのでよく分かりませんけど もしかしたらクレソンかも^^   コウタロウ Nozawaさん...  
コウタロウ はこべの花は直径5mmほどの小さな 花だがよく見るとなかなか可憐だ・・・   Nozawa コウタロウさん、お早うございます。  ハコベの花がもう咲いたのですね。 トテモ可愛らしいです。   gokuu コウタロウさん こんにちは〜〜 ハコベはこちらでも、もう咲いていました。 close−uplensを持ち併せて居なくて見過ごしましたが。 拡大すると美しい花です。これから蔓延します。...  
コウタロウ 水仙の葉に春の雨滴が〜〜   Nozawa コウタロウさん、お早うございます。  綺麗な水滴の乗った葉を見つけられましたね。 とても美しいですね。   登歩渓流 コウタロウさん こんにちは 葉っぱに綺麗に乗っていますね 淡い緑が暖かさを感じさせます。  
春近し
春近し
EOS 20D 50mm
雪の上
雪の上
EOS 20D 50mm
コウタロウ 朝、雪の上に紅梅が散り始めてました^^   Nozawa コウタロウさん、今日は  雪の上に梅の花が咲いたようで美しいです。 梅にとっては雪がかなりこたえたのですね。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 雪の上に散る紅梅はあまり見たこと なく雪が溶ける前に一枚撮っておき ました^^ コメントありがとうございます。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 雪上に散った紅梅は珍しいですね。 美しい花模様に。ひな祭りの飾りになりそうです。   登歩渓流 コウタロウさん こんばんは 寒さ...  
コウタロウ 早咲き紅梅の枝がガッチリと雪をキャッチ^^   Nozawa コウタロウさん、今日は  紅梅がゆきを冠って一層綺麗ですね。 当の紅梅にとっては迷惑でしょうが・・。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 久しぶりの雪になりました〜。およそ6〜7cm位 の積雪でしょうか。紅梅にとっては確かに迷惑な 来訪者だったようですね^^ コメントありがとうございます。   take1040 こんばんは。 降りましたね〜。予想以上だったので驚きましたよ。 ...  
雪が〜〜
雪が〜〜
EOS 20D 50mm
氷花
氷花
EOS 20D 50mm
コウタロウ 花が少なく足元を見ると氷の花が 咲いていた。寒〜・・・・^^   Nozawa コウタロウさん、今日は  すごいですね。 霜柱でなくて氷の柱なのですね。 先の黄な粉のような色合いは土ですね。 立派な芸術作品ですね。   take1040 こちらでも、今年は何度か霜柱が踏めました。 それにしても、見事にアップされていますね〜。  
コウタロウ こんな鏃の矢が飛んできたら怖い〜   Nozawa コウタロウさん、今晩は  お元気に芽が出で居ますね。 タラの芽のような感じて、美味しいかも??   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 早速のコメントありがとうございます。 この芽はタラの芽に似てますが紫陽花 の芽になります。紛らわしくてすいません(^^ゞ   take1040 本当に鏃のようですね〜 (@_@;) マクロの世界は不思議の国ですね〜。   コウタロウ take1040さん こんにちは 木の...  
鏃
EOS 20D 50mm
乙女達
乙女達
EOS 20D 50mm
コウタロウ 乙女も二人並ぶと可愛さ二倍〜〜?   Nozawa コウタロウさん、今日は  凄い綺麗ですね。 千重咲きか億重咲が二つも並んで豪勢ですね。   登歩渓流 コウタロウさん こんばんは この花が満開のときはどんなに凄いのか 想像がつきません。 二つ並んでいるが開いたらオシクラマンジュで 大変だろうね。  
凡打 庭のキミノセンリョウ。 寒さに耐えてよく頑張っています。   CAPA 赤を帯びた黄色の実がかわいいです。緑によく映えています。   コウタロウ 凡打さん こんにちは 前後のボケ味が好いですね。センリョウの 一枝が見事に引き立ってます^^   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 前ボケ、後ボケを入れて素敵なお写真です。 右寄せの構図も素晴しい。福を呼びますね。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 葉っぱも実も綺麗な形ですね。ボケ具合が素敵です。  
寒さに耐えたキミノセンリョウ
寒さに耐えたキミノセンリョウ
EOS 7D EF 70-200mm F2.8L IS
紅梅とハチ
紅梅とハチ
EOS 20D 50mm
コウタロウ いよいよハチたちの活動が開始で〜す。 登歩渓流とかぶっちゃいました〜〜^^   コウタロウ 登歩渓流→登歩渓流さん さんが抜けましたm(__)m   登歩渓流 コウタロウさん こんばんは 蜂も時期を知っているのでしょう 梅に蜜蜂これから暫らくは見られることでしょうね。 <名前気にしていただき有難うございます>   Nozawa ...  
コウタロウ isaoさんのイメージとまではいきませんが やや近い形に・・・^^   CAPA 花がしっかり開きましたね、黄色がきれいです。冬に元気いっぱいに生きている感じです。   Nozawa コウタロウさん、今日は  春ですね。 福寿草が綺麗に開きました。 暖かな日が続きましたので此方の田舎も日当たりの良い所の雪は半分以下に減りつつあります。   登歩渓流 コウタロウさん こんにちは 先日発見の福寿草が見事開花ですね。 黄色は元気を沢山貰えるようで冬にはぴったりです。  
金杯
金杯
EOS 20D 50mm
落ち葉の下から
落ち葉の下から
EOS 20D 50mm
コウタロウ 自然に無くなってしまったと思ってたが 発見!福寿草が落ち葉の下から顔を出した^^   Nozawa コウタロウさん、今晩は  福寿草が綺麗に咲きましたですね。 大雪の山陰からはうそのような春ですね。 此花も猛毒です、そっと見るだけに・・。   CAPA コウタロウさん はじめまして 花の黄色がきれいで、可憐な姿ですね。   gokuu コウタロウさん おはようございます。 美しいお写真に春を感じます。 空気は冷えていても土中は春ですね。 自...  
gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 雪に似合う椿ですが、雨もまた風情が有って美しい姿ですね。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 雨に濡れると、また艶やかさが増して綺麗になりますよね。 瑞々しく、とても綺麗な色合いです。   コウタロウ 雨滴をまとって咲く椿   CAPA 雨滴がきれいに付いていますね。形のよい個体を選ばれたようで、美しい端整な画になっています。   Nozawa コウタロウさん、今晩は  山茶花っぽい花ですが椿なのですね。 今を盛りに綺麗に咲きましたね。   登歩渓流 コウタロウさん ...  
雨上がり
雨上がり
EOS 20D 50mm
ピンク侘助咲く
ピンク侘助咲く
EOS 20D 50mm
コウタロウ 予想通りに開花しました。 花弁が痛む前に一枚撮っておきました^^   Nozawa コウタロウさん、お早うございます。  綺麗に咲きましたね。 ワビスケという品種は半開きに咲くのが特徴なのですね。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 開花してくれました。花びらの先が 変色する前に撮...  
気まぐれpapa コウタロウさん、今晩は。 いよいよ椿の出番ですね。 ピンク色が春を象徴しているかのようで可愛いです。   コウタロウ 気まぐれpapaさん こんにちは この侘助は咲いてしばらくすると花弁の 先が茶色に変色してしまうのが残念です^^ コメントありがとうございます。   コウタロウ Ekioさん gokuuさん おはようございます 早速開いてくれまさた。 花びらが変色する前に一枚撮りました^^   コウタロウ ピンクの侘助が開花寸前。 この花は開くとすぐに花びらの先が 茶色の枯れた...  
侘助
侘助
EOS 20D 50mm
梅は咲いたか
梅は咲いたか
EOS 20D 50mm
コウタロウ 梅は咲いたか 桜はまだかいな〜〜   都人 コウタロウさん こんにちはそちらはもう春〜 て感じで紅梅がとても綺麗です。 此方ももうすぐかな〜撮りたいですね^^)   登歩渓流 コウタロウさん こんばんは 春が来たって感じですシベにピントもピシャリで 色も姿もきれいです。 我が家の枝垂れもピンクですがまだ咲きそうにありません。   コウタロウ 都人さん こんにちは 今年は全国的に寒さが続き梅の開花も遅れ 気味のようですが早く咲くと好いですね・・・...  
商品