凡打 庭の隅っこのクチベニシランが咲きはじめていました。 普通のシランよりも咲く時期が少し遅いようです。 白花の唇弁の先が紫紅色に色付き、あたかも口紅をつけたようです。 とても上品で可愛いシランです。   gokuu 凡打さん こんばんは~~ 形はシュンランに似ていますが、淑やかで美しい蘭ですね。 蘭を育てるのは難しいようです。庭に有るとは羨ましい。  
クチベニシラン
クチベニシラン
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
あやめ
あやめ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite クッキリ仕上げにしてみました。   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 暗いバックで引き立てて、綺麗な色合いに撮れていますね。 独特の模様がもうちょっと出た方が良かったかも。   gokuu hi-liteさん おはようございます。 菖蒲の表現。最高です。日本の花と云った感じが良く出ています。   hi-lite Ekioさん、今...  
hi-lite 洋物の石楠花です。 詳しい名前はわかりませんm(__)m   pipi hiーliteさん今晩は〜♪ 可愛いピンク色ですね。 小さな女の子のドレスの様です。   hi-lite pipiさん、今晩は。 コメント有難うございます。 いわれてみればドレスに見えますね(・∀・)   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 花の写真を撮るようになって、みなさんのおかげでようやくツツジとの違いが分かるように...  
西洋石楠花
西洋石楠花
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
つまらないものですが
つまらないものですが
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite タンポポを撮って見ました。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 タンポポの花は殆ど茎が有りません。真横から綺麗に撮られています。 種が出来ると急に背高になります種を遠くまで飛ばす為に。賢いですね。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 なるほど、いわれてみればそうですね。 ひとつ賢くなりましたm(__)m  
hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 お褒めの言葉、有難うございます。 眺めるだけなのは残念ですね。   hi-lite 庭のシランが開花し始めました。   gokuu hi-liteさん こんばんは~~ 良いですね。美しい紫とシャープで柔らかい表現が素晴らしい。 近所にも咲いています。庭に入り込むわけには。眺めるだけです。  
シラン
シラン
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
蘭の仲間?
蘭の仲間?
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 名前はわかりません(><)   masa キバナカキランを候補としてあげてみます。検索してみてください。   hi-lite masaさん、今晩は。 コメント有難うございます。 キバナカキランですか、検索してみます。 有難うございました。  
hi-lite 綿毛に挑戦してみました。 難しい…   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 バッチリです。風が有ると確かに難しいですね。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 風はほんとに悩ましいですね!  
タンポポ
タンポポ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ツリガネズイセン
ツリガネズイセン
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 庭の黒竹の茂みの中に咲いているツリガネズイセン。 陽を充分に受けれないので、花がひ弱そうに感じます。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 優しい花ですね。日陰の彼女とは思えません。 丸ボケが美しいので余計に美人に見えます。  
hi-lite 路地物?のエビネが開花しました。   gokuu hi-liteさん おはようございます。 エビネは初めてです。柔らかい感じが素敵なお写真です。   hi-lite gokuuさん、おはようございます。 コメント有難うございます。 根っこが海老に似ていることから海老根とゆうらしいです。  
エビネ 其の弐
エビネ 其の弐
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
ブルーベリー
ブルーベリー
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite ブルーベリーの花です。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 可愛い花ですね。花から紫色の実は想像できません。 最近盆栽として園芸店でも見掛けるようになりました。 盆栽では実の収穫は出来ませんよね。眼に良いからと。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 ブルーベリーの盆栽があるのですか@@ なんでも盆栽になるのですねぇ。...  
hi-lite 当地でもワスレナグザが咲いています。   gokuu おお!美しいブルーの花。可愛いですね。忘れられません。   hi-lite あぁ、タイトル&本文パンチミスです。 ワスレナグサです   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 ブルーがいい感じに出てくれました。   Ekio hi ー Liteさん、おはようございます。 柔らかな色合いのブルーが可愛らしいです。   hi-lite Ekioさん、今晩は。 コメント有難うございます。 光の具合が良かったのかと思います。  
ワスレナグザ
ワスレナグザ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
シャガ
シャガ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 我家の庭でもシャガが開花しました。   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 ジャガの花、独特の模様が綺麗です。 おろしたての夏服のような爽やかさです。   gokuu hi-liteさん おはようございます。 シャガは美しい花。爽やかな表現が素敵です。   hi-lite Ekioさん、gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 何枚か撮った内、明るい奴が良い感じでした。   pipi hi-liteさん今晩は〜♪ 「シャガ」...  
凡打 ちょっとシックに。   hi-lite 凡打さん、今晩は。 黒地に紫、落着いた雰囲気ですね。 同じ機材を持っているので、参考になります。   gokuu 凡打さん おはようございます。 モノクロも良いですが、こちらの落ち着いた色表現も素晴らしいです。   凡打 hi-liteさん gokuuさん こんにちは。 コメントありがとうございます。   masa わずかな風にもユラユラ揺れるマツバウンランの花、高速ジャスピンお見事です。 ちょっとシックどころか、幻想...  
マツバウンラン
マツバウンラン
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
アリッツサム
アリッツサム
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite アリッツサムをアップで。   gokuu hi-liteさん こんばんは~~ 小さい花の集合体ですね。部分撮影で 雰囲気を上手く出され 素敵な画像です。ノコギリソウなどの撮影に参考になります。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 お褒め頂、光栄です。   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 マクロレンズですか? 小さな花たちが集まると可愛らしいですね。   hi-lite Ekioさん、今晩は。 コメント有難うございます。 タムロンの90mmマクロ...  
gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 エビネは初めてです。ピンクと白のグラデが素敵です。 ラン科と云う事ですが、一見蘭に見えない優しい花です。   hi-lite isaoさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 綺麗なお写真、楽しみにしています。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 蘭にしては地味な花ですね。   hi-lite 鉢植えのエビネが咲いています。 路地物?はまだまだのようです。   Ekio hi...  
エビネ
エビネ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
隣の庭の赤い花
隣の庭の赤い花
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 花びらの形に特徴のあるボケ。   masa ドキッとするような色気です。 じ〜っと、見つめてしまいました。あぁ、吸い込まれそう…   gokuu 凡打さん おはようございます。 ホントだ。変わった花弁は金蓮花に似ています。 赤でもなくオレンジでもない表現の出来ない色。 凄いショッキングカラーに眼が覚めました。 バック処理が素敵なお写真です。   Ekio 凡打さん、おはようございます。 これは鮮やかですねぇ。 「ボケ」という名前を返上しないといけませんね。  
凡打 庭のアケビも今年は花つきがよいです。 雌花を雄花が取り囲むように咲いています。 しばらく実の生るのを見ていません。 今年は実がなるかなぁ〜。   gokuu 凡打さん おはようございます。 昨日は有難うございました。スッキリしました。 アケビは山の物と思っていました。庭にあるとは(◎_◎) 実の成るのは自然の山でかな?実の生るのを期待して...  
アケビの花
アケビの花
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
葉牡丹
葉牡丹
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 葉牡丹がこんなになってしまいました。   gokuu hi-liteさん こんにちは〜 葉牡丹もナタネ科です。四弁の花が咲きます。 普通、花の咲く前に処分しますが私も咲かせました。 背が高くなり種の出来るまでは待てずにボツでした。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 穂が出来るのですか@@ それまであったら、撮影しアップしたいと思います。  
hi-lite モクレンが咲いています。  
シュモクレン
シュモクレン
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
?
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 花の名前を忘れてしまいました。   gokuu hi-liteさん おはようございます。 春は花が多くて覚え切れませんね。 時期的には終わっていますが、ハナカイドウに良く似ています。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 ハナカイドウ。たしかそんな名前だった気がします。 有難うございます。  
gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 珍しい百合ですね。始めて観ます。調べてみると編み笠百合とも。 バイモは百合根が二枚貝の形をしている事から名付けられたと。 下向きの花は撮り辛いのに中をお見せ頂き編み笠が良く判ります。   hi-lite 庭に咲いていました。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 解説までして頂き、重ねて御礼申し上げます。 ある程度高さがあるので、中を撮...  
バイモユリ
バイモユリ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
スノーフレーク
スノーフレーク
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
isao 凡打さん こんにちは 昔私の生まれた町に、スズラン通りと言う商店街があり、こんな街灯が付いていました。 この花はこんな付き方をしているのが多いですね。   凡打 Ekioさん こんにちは。 背景のボケ、もう少し絞って花の形がわかるぐらいの方が 良かったのかな と思ったりしています。 コメントありがとうございます。   凡打 pipiさん こんにちは。 こんな街灯が通りに点灯して、街に明るさを取り戻して欲しいですね。 コメントありがとうございました。   pipi 凡打さん お早うございます♪ ...  
凡打 gokuuさん ご参考までに投稿させていだきました。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 わざわざ参考画像を有難うございます。蕊が良く見えない。 黄梅の特徴ですね。もう少し良く観察するべきでした。  
ウンナンオウバイ
ウンナンオウバイ
EOS 7D EF 70-200mm F2.8L IS
ローマン・ヒヤシンス
ローマン・ヒヤシンス
EOS 7D EF 70-200mm F2.8L IS
凡打 普通に見られるヒヤシンス(ダッチ・ヒヤシンス)に比べて 草丈が低く、花が小さくまばらに付きます。 初め見たとき、栄養失調気味のヒヤシンスかと思いましたが フランスで改良されたヒヤシンスの園芸品種である事を知りました。  
凡打 ホトケノザのデュエット。  
春を歌う
春を歌う
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
花韮
花韮
EOS 7D EF50mm f/2.5 Compact Macro
凡打 草むらにひっそりと咲いていました。   gokuu 凡打さん こんばんは~~ オヒサです。 地震の影響は有りませんでしたか。お見舞い申し上げます。 地震とは関係なく春は確実に。ハナニラが咲くとは早いですね。   凡打 gokuu さん こんばんは。 家の修理など少し時間がかかりそうですが、ようやく落ち着きを 取り戻してきました。 甚大な被害を受けら...  
凡打 去年生った枯れ残りの実。 綺麗な花と一緒に枝のあちこちに残っています。 蝋細工のような清楚な花には似つかわしくないですね。   すずめ 今晩は— 蝋梅は花が終わると見ませんでしたが 「実」が成るんですね 今度見つけたら 一つ失敬してこよう・・・   Ekio 凡打さん、こんばんは。 蝋梅の実・・・こんなのがあるんだぁ。 今日蝋梅を見に行った時、探したらありました! 新しい発見をありがとうございます。 バッ...  
蝋梅の実
蝋梅の実
EOS 7D EF 70-200mm F2.8L IS
キミノセンリョウ
キミノセンリョウ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 冬枯れの庭に色を添える黄実の千両   今晩は— 「千両・万両」つて 昔母親がよく言つてたのを思い出しました 爺になつて 初めて見ました 有難うございます!。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 センリョウの中でも少ないと思います。実物は見た事が有りませんが。 緑の葉とオレンジ色は相性が良くて美しいです。後ろボケも素敵です。  
gokuu 凡打さん おはようございます。 オヒサです。本年も宜しくお願いいたします。 寒い時期で花も少なく私も一服状態です。 半透明の蝋梅が黒いバックに冴えていて、 春を告げる暖かさを感じます。   凡打 花板の皆さま 遅い御挨拶になり...  
ソシンロウバイ
ソシンロウバイ
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。   gokuu hi-liteさん あけましておめでとうございます。 ふっくらと可愛い蕾ですね。今年も宜しくお願い致します。   hi-lite gokuuさん、明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 綺麗に咲いているなが無く、咲きかけを撮影いたしました。   Nozawa 今晩は  可愛いですね。 今年もよろしくお願いいたします。   hi-lite Nozawaさん、今...  
hi-lite のシクラメンなんですが…  
ピンク
ピンク
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
菊4
菊4
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
hi-lite 菊ももうそろそろ終わりです。   gokuu hi-liteさん こんばんは~~ やわらかい表情。素敵なお菊さんです。 まだまだ終わりません。雪の降るまでは。 マクロレンズでしょうか。美しいお写真です。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 タムロンのマクロです。 福島市、今晩は雪の予報です。  
hi-lite シクラメンの季節になりました。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 縁取りの美しいシクラメンですね。 嚥下店で見掛けますが買った事が有りません。 我が家は何時も紅白のポピュラーな花です。 冬場は部屋で楽しむと明るさが増します。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 ホームセンターの安売りで購入しました。 冬場の楽しみですね。   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 濃淡ピンクのシクラメン、艶やかですね。   hi-lite Ekioさん、今晩は。 コメント有難うござい...  
シクラメン
シクラメン
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
レモンの花
レモンの花
EOS Kiss Digital X EF50mm f/2.5 Compact Macro
gokuu 凡打さん こんばんは~~ レモンの花。初めて見ます。優しい花ですね。 花もレモンの香りがするのでしょうか?蕊に似合わず。   Ekio 凡打さん、おはようございます。 レモンの花、初めて見ました。 蕊の真ん中の小さな黄色いのが何となく可愛らしいです。   isao 凡打さん こんにちは レモンの花 初めてみました。小さな花のようですが可愛らしい花ですね。   凡打 紫色のくるんとした蕾に囲まれて咲くレモンの花。 雌蕊がたくましく男性的です。  
hi-lite 菊まだまだ元気です。  
菊3
菊3
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 isaoさんのセンニンソウに便乗して、在庫からですがマクロで撮った 画像を投稿させていただきました。 仙人の白い髭を連想させられます。   Nozawa 今晩は  ホント、力いっぱいねじれていますね。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 本当に似ていますね。仙人の白髭に。美しい髭です。   isao 凡打さん こんにちは 髭が鮮明に写り、特徴がとてもよく捉えられていますね。 かなり熟した状態で、もう少したつと木枯らしに飛ばされ...  
hi-lite 菊が見ごろになりました。   gokuu hi-liteさん こんばんは~~ 秋は菊の時期。菊花展も開かれています。柔らかい表情が素敵です。   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 当県では、菊人形なんてのもあります。  
菊2
菊2
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
菊
EOS 40D 90mm
hi-lite 数日前、庭の菊が咲き始めました。 今はもう少し咲いています。   Nozawa お早うございます。  住宅地でしょうか、花も綺麗に咲いてますがバックも綺麗でにぎやかですね。   gokuu hi-liteさん おはようございます。 秋の日差しを感じる柔らかさが素敵なお写真です。   hi-lite Nozawaさん、今晩は。 コメ...  
凡打 こんばんは。 久し振りに投稿させていただきました。 クリナム・パウエリーです。 花の形がユリに似ていますが、ヒガンバナ科だそうです。 気温の下がってきた今の時期には、淡いピンクがひときわ目を惹きます。 丈夫な草花で、放っておいても毎年花を咲かせています。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 オヒサです。急に寒くなりました。風が強い! 淡いピンクの花。柔らかさ(画像はシャープ)と温かさを。...  
淡いピンク色
淡いピンク色
EOS 7D 70-200mm
ミニバラ
ミニバラ
EOS 40D 90mm
Ekio hi-liteさん、おはようございます。 ミニバラもいいですよね。愛らしい雰囲気が出ています。   hi-lite 「パーフェクトスイート」1997年、日本製です   gokuu hi-liteさん おはようございます。 ふんわり優しい画像が最高です。   masaru hi-liteさんおはようございます 花と背景きってもきれない大切なものを教えていただいているようなお写真ですね素敵です。   hi-lite ...  
hi-lite が開花しました。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 もうホワイトクリスマスとは。早い! ふっくらとホリュームが有ります。 花と言うよりスノーマンかな。(笑)   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 「ホワイトクリスマス」薔薇の品種のようですが、名前の通り純白の白が綺麗です。   hi-lite gokuuさん、今...  
hi-lite 庭のシュウメイギクが開花しました。   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 あんなに目立つシュウメイギクですが、開き始めは可愛らしいですね。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 咲ききった花は良く見ますが、咲き始めは可愛い花ですね。 花すべてに言えることですが、子供は可愛い。(^^♪   hi-lite Ekioさん、gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 確かに開き切った花とは、別の花のようですね。  
hi-lite 90mmマクロでここまで寄れました。   Nozawa お早うございます。  初めてお聞きする花の名前です、淡い色合いが素敵です。 シソ科の植物の様なのてシソの花くらいの大きさなのですか、そうでしたら大きく撮れましたですね。   hi-lite Nozawaさん、今晩は。 コメント有難うございます。 ハーブの一種でシソ科の植物です。 花はシソの花より一回りぐらい大きいです。   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 柔らかな写りです。光の加減が良かったようですね。   hi-lite E...  
バジルの花
バジルの花
EOS 40D 90mm
白い花
白い花
EOS 40D 90mm
hi-lite 庭で見つけました。 何の花かは、判りません。   masa "ゲンノショウコ"のようでございますね。 関東では白っぽく、西のほうへ行くほど薄紫からピンクへと濃くなっていきます。   hi-lite masaさん、お早うございます。 コメント有難うございます。 「ゲンノショウコ」というのですか。 有難うございました。  
hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 クロショウジョウバエ?でしたか。 蚊かと思ってました(爆)   gokuu hi-liteさん おはようございます。 クロショウジョウバエかな?良いポイントになって居ます。   hi-lite 雨上がりの一枚です。 水滴あまり付いていませんが…  
シオン 其の弐
シオン 其の弐
EOS 40D 90mm
秋街道
秋街道
EOS 40D 90mm
hi-lite 庭先に咲いていました。   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 シュウカイドウ。こうして見ると可愛いですね。 結構増えます。日陰だと強い花です。増え過ぎも・・   hi-lite gokuuさん、今晩は。 コメント有難うございます。 日陰にぽつぽつと咲いています。 まだそれほど増えてはいないようです。  
hi-lite Ekioさん、今晩は。 コメント有難うございます。 暗がりの中の薔薇を、意識してみました。   hi-lite 四季咲きのミニバラです。   gokuu hi-liteさん こんにちは〜〜 上手い!!この撮り方。素晴らしい〜!^/^   hi-lite gokuuさん、こんばんは。 コメント有難うございます。 スポットライトが、いい感じで花に当たっていました。   Nozawa 今晩は  森の中でバラの花にスポットライトがあたった感じです。   hi-lite Nozawaさん、今晩は。 コメント有難うご...  
シオン
シオン
EOS 40D 90mm
hi-lite タムロンの90mmマクロ買ってしまいました。 金も無いのに…   Nozawa 今日は タムロン90mmマクロは皆さんが素晴しい画像を撮ってアップされます。綺麗な画像を楽しみにしてます。   hi-lite Nozawaさん、こんにちは。 コメント有難うございます。 諸先輩方に少しでも近付ける様、頑張りたいと思います。   Ekio hi-liteさん、こんばんは。 タムロ...  
hi-lite シソの仲間です。   Nozawa 今晩は  シソの仲間は綺麗な花が多いですね。 小さな花ばかりが多いので撮るのに苦労してます。 構図も含めて。   hi-lite Nozawaさん、今晩は。 コメント有難うございます。 確かに、引いたら小さくて判らない、 寄っても小さくて良く判らないですね…  
バジルの花
バジルの花
EOS-1Ds Mark II 85mm
タンポポ
タンポポ
EOS 40D 50mm
hi-lite 季節感もなんもないですが…   gokuu hi-liteさん こんばんは〜〜 タンポポに季節感は無さそうですね。未だアチコチに咲いていますよ。 50ミリ標準レンズは写りが良いですね。マクロ必要なし。美しい画像です。   Nozawa hi-liteさん、今日は  西洋タンポポはこちらでも、雪が降る直前...  
商品