hi-lite コムラサキ又は、紫式部の実です。 家人は紫式部と言っております。   Nozawa お早うございます。  綺麗ですね。 このあたりでも咲いてますが、もっと沢山実ったものがおおいです。植木屋さんは、コムラサキのことを紫式部といって売ってます。 でも、植物の分類では、栽培用に改良されたものがコムラ...   hi-lite Nozawaさん、お早うございます。 コメント有難うございます。 やはり、コ...  
コムラサキ?
コムラサキ?
EOS-1Ds Mark II 85mm
hi-lite 始めまして。 季節外れですが、なんか、濃紫の花 貼れと言われているようで…   Nozawa お早うございます。  コムラサキ(栽培品種)か、紫式部(野山の野生品種)の花でしょうか、ずっと以前の花ですね。いまは紫の綺麗な実がなってます。   hi-lite Nozawaさん、お早うございます。 コメント有難うございます。 コムラサキだと思われます。 実もアップしたいと思います。  
ツヨシ ここは新潟県阿賀野市瓢湖です。 今年は、昨年より多めに咲いているようです。   Ekio ツヨシさん、おはようございます。 面白い咲き方をしますね。葉っぱを突き破ってくるのがあるんですね。   Nozawa お早うございます。  葉っぱを突き破って咲く珍しい花ですね。 昨年あたりも見せていただいたような・・   isao ツヨシさん こんにちは こんな花見たことありません。 何処からやってきた花でしょう。  
オニバス
オニバス
EOS 7D 70-300mm
ヤマブキ
ヤマブキ
EOS 7D 90mm
凡打 酷暑にも耐えて、春に咲く花ヤマブキが咲き残っていました。   masa 今頃?! でも、ヤマブキって、なんか落ち着きますねぇ。 しばし暑さを忘れました。凡打さん、ありがとうございます。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 もう8月の下旬だというのにヤマブキですか、強い光線をよく抑えて撮れましたね。   凡打 masaさん Ekioさん こんばんは。コメントありがとうござ...  
凡打 ホトトギスが一輪咲いていました。 強い日差しの中にも、ちょっぴり秋を感じました。 ホトギスは4000種類ぐらいあるらしいです。 これはタイワンホトトギスかそれに近い交雑種でしょうか?   isao 凡打さん こんにちは 珍しいホトトギスですね。茨城では自生種は一部でヤマジノホトトギスが見られるだけで、 ...  
ホトギス
ホトギス
EOS 7D 90mm
バリオパパUK 確かに、濃い脈が非常に印象的です。   凡打 そう・・アブチロンです。 トロピカルな色合い、花びらの濃い脈が個性的です。 日本名の猩猩花(ショウジョウカ)と呼ぶ方が似合いますね。   gokuu 凡打さん おはようございます。 いい色です名前どおりの。猩猩なのに爽やかです。撮影の腕かな。   凡打 バリオパパUKさん gokuuさん こんばんは。コメントありがとうございます。 アブチロンは色、形...  
gokuu 凡打さん おはようございます。 赤なのに涼しさを感じます。撮り方と構図の巧みさかな。素敵なバラです。   凡打 一昨日は久し振りに涼しい朝でした。 バラもちょっと一息ついた感じでした。   Ekio 凡打さん、おはようございます。 バラですか、真夏に関わらず元気に咲いていますね。 綺麗な色合いとボケ具合が良いです。   凡打 Eki...  
涼しい朝のバラ
涼しい朝のバラ
EOS 7D 90mm
センニンソウ
センニンソウ
EOS 7D 90mm
凡打 昨日、いつもより少し早起きし犬と散歩しながら撮ってきました。   masa 凡打さん、こんにちは、 私も毎朝6時半頃、出勤前にワン公と町内を散歩します。 これをしないと女房が「駅まで車で送ってやらない」と言いますので。 ところでセンニンソウ…和製クレマチス…素朴でいいですね。私...   gokuu 凡打さん おはようございます。 爽やかな白花。夏は気持ち良いですね。撮影の巧みさで更に。  
gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 眼線より下の花ですか。羨ましい。脚立は要りませんね。 とか言って、高い場所の花が多くて。俯瞰撮影は美しい。*^-^)   凡打 庭のサウスべりが、やっと低い枝にも花を咲かせたので、 視点をかえて撮ってみました。  
黄一点
黄一点
EOS 7D 90mm
凡打 藪の中に一輪 あまりの猛暑で狂い咲きのヤマブキ?   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 この暑さ。藪の中だから。でも、少し黄色が飛びましたね。   凡打 gokuuさん こんにちは。 暑いですね(-_-;) ヤマブキの霍乱・・暑気当たりで黄色がどこかへ吹っ飛んでしまいました ププッ (‾m‾*)  
バリオパパUK いやあ、花の色や後ろの光線もボケも美しいですが、 それよりまず最初に目に飛び込んでくるのはアメリカのSF漫画か映画にでも出てくるようなキャラクターですね。 非常にユーモラスな姿です。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 明るい緑のステージで小さな露草もスターですね。   凡打 明るい雰囲気に撮って見ました。 梅雨明けに花をそえて。   赤いバラ 丹打さん こんばんは。 淡い緑のなかにヒキシマッタ青花がきれいですね♪   gokuu 凡打さん おはようございます。 梅雨が明けましたね。明るいバックにその...  
露草
露草
EOS 7D 70-200mm
ギボウシ
ギボウシ
EOS 7D 70-200mm
凡打 花はじっ〜と動かず待ってくれていますが、 撮る方がふらつきが止まらないのでピントが合いません(T_T)   バリオパパUK いえいえ、涼しげでとてもきれいです。 おせっかいですが、そんなときは少し軽めのレンズを使われたらどうかとも思いましたが、そうか、ISだからこれを使っておられるのかも? 日本の夏は厳しいですが、養生してください、お大事に。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 美しく柔らかい表...  
凡打 別名をオカメアジサイとかオタフクアジサイとも呼んでいます。 他のアジサイより開花が遅いようで、我が家のはまだ満開にはなっていません。   gokuu 凡打さん おはようございます。 写真では見掛けますが、本物は観た事がありません。 今が開花期ですか。他が終わってから楽しめますね。 もう両性花が開いています。最盛期のようですね。   凡打 gokuuさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 このアジサイは花の形がふっ...  
ウズアジサイ
ウズアジサイ
EOS 40D 90mm
凡打 Nozawaさんがネジバナの右巻きと左巻きの画像を投稿されていましたが、 我が家の庭にも生えていました。 体調不良にかこつけて庭の手入れをサボっていましたら、ネジバナ2株が 寄り添うように生えてきていました。 よく見たら巻き方が違います。 右の高い方が左巻き、左の低い方が...   gokuu 凡打さん こんにちは〜〜 体調不良とか。蒸し暑い時期です。お気を付けを。 ...  
凡打 久し振りに投稿させていただきました。 昨日の夕方、雨が降り出す前に急いで撮ってきました。  
ヒルザキツキミソウ
ヒルザキツキミソウ
EOS 40D 70-200mm
シチフクジン
シチフクジン
EOS 40D EF50mm f/2.5 Compact Macro
凡打 シチフクジンの花が咲きはじめました 福よ来い! 願いを込めたショットです^_^;   masa なんとも言えぬ不思議な魅力をもった花です。 初めて見...  
凡打 蓮のような丸い葉っぱに色鮮やかな花を咲かせるキンレンカ(ナスタチウム) 葉も花も果実も食べられるそうですね   Ekio 凡打さん、こんばんは。 金蓮花、なるほど丸い葉に鮮やかな色が冴えてます。 >葉も花も果実も食べられるそうですね 花はサラダに・・・なんて書いてありました。いいアクセントになりそうな色合いです。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 綺麗な黄色です。食べられるとは知りませんでした。花の形に特徴が 有り、園芸店で...  
キンレンカ
キンレンカ
EOS Kiss Digital X 90mm
可愛い仲間
可愛い仲間
EOS 40D EF50mm f/2.5 Compact Macro
凡打 gokuuさん ママくんさん 赤いバラさん こんばんは いつもコメントありがとうございます   凡打 黄色のくるんと可愛いラナンキュラス・ゴールドコインの中に アカバナユウゲショウが仲間入りです   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 ピンク一輪。良い感じです。自然の技は素敵ですね。   ママくん 凡打さん、こんばんは。 ぽんぽんと散った黄色にピンク。 とても可愛らしい絵で良いですね。 ルンルン、っていう気分になってきます。   赤いバラ 丹打さん こん...  
凡打 真っ赤な花びら・・・悩殺されそうです^_^;   赤いバラ 丹打さん こんばんは。 お体の調子は如何でございますか? 明るい赤色のゼラニウム綺麗ですね♪ 淡い緑葉に囲まれてっていうより守られてようです。 お元気になられて何よりです。(^-^)   im 凡打さん こんばんは 斑入り葉ゼラニウムを見るのはimは初めてかも知れません。葉っぱも花もとても素敵ですね〜   gokuu 凡打さん おはようございます。 鮮やかな赤で眼が覚めました。素敵な赤です!  
斑入り葉ゼラニウム
斑入り葉ゼラニウム
EOS 40D EF50mm f/2.5 Compact Macro
ツリガネズイセン
ツリガネズイセン
EOS 40D 70-200mm
im 凡打さん おひさしぶりです。ぜんぜん知らなかったのですが大変な思いをなさったようですね。カメラを持てるまで回復なさって私たちもたいへんうれしいです。ご無理をなさらないようにこれからも回復を祈っております。可愛らしいツリガネズイセン輝きが美しいお写真ですね〜。   凡打 赤いバラさん imさん こんばんは。 お見舞いのコメントありがとうございます。 みなさんから頂いたコ...  
凡打 ご近所の庭のヒヤシンス 花の付き具合は少なめですが色合いがとても綺麗でした フェンスの蔭からそっと撮らせていただきました   Ekio 凡打さん、こんばんは。 これで花付きが少ないのですか? 濃い目の色合いがしっかり出ていますね。手前の黄色いアクセントのが効いています。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 面白い花の付き方です。形がヒヤシンスらしくないですね。 でも返ってすっきりと美しい。花は間違い有りませんので。  
アオキの雄花
アオキの雄花
EOS Kiss Digital X 90mm
凡打 私の所のアオキはまだ固い蕾です gokuuさんが綺麗に咲いた雌花を載せられましたので 雄花を載せさせていただきました 去年の古い写真で失礼ですが・・・_(._.)_   pipi 凡打さん今日は〜 オシベがチョンチョンチョンと4個付いて 黄色が可愛いですね。セルロイドのブローチの様です。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 わざわざ雄花を有難うございます。雌花との違いは芯の回りに 雄蕊らしきものが4個有るところですね。他は全く同じですが。  
凡打 カネノナルキ(カゲツ)が寒暖の激しさにも耐えて咲いていますが 私の懐にはカネノナルキの花びらすら入ってきません(T_T)   Nozawa 今晩は  日本のユキノシタの花ともちょこっとだけ似てますね。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 これは、よく咲いていますね。マクロ撮影。素晴らしいです。 我が家の花月は枯れてしまい、その枝で子供が育って居ます。 花の咲くのは何時の事やら。それ...  
花は咲けども
花は咲けども
EOS 40D 90mm
ボケ続き
ボケ続き
EOS 40D 90mm
凡打 写真好きAさんの優雅なボケの後に続けて ありきたりのの赤いボケです^_^;   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 赤と言っても、これは優しく桃色に近い赤。 前ボケで夢のように素敵す。^/^   Ekio 凡打さん、こんばんは。 ありきたりの赤いボケ? いえいえ柔らかな緑の前ボケが効いています。   まこまこ 凡打さん こんばんは。 白も良いですが木瓜はこの赤が私は好きです。 皆さん同様ボケつながりですが、前ボケが効いてますね。  
凡打 梅もまだ元気に咲いていますが そろそろ梅の季節も終盤ですね   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 そうですね。♪梅は咲いたが 桜はまだかいなぁ〜♪ なんて唄ってられませんね。もう追っ掛けて来ていますので。(笑)   まこまこ 凡打さん こんばんは〜 お上手に切り取っていますね。 私も何枚か撮影しましたが枝垂れ梅は(枝垂れ桜も)苦手です。 ...   Ekio 凡打さん、こんばんは。 枝垂れの紅梅で...  
枝垂れ梅
枝垂れ梅
EOS 40D 90mm
ミツマタの花
ミツマタの花
EOS 40D 90mm
凡打 去年の12月初旬に蕾をつけたミツマタが やっと咲きはじめました   TOHOTEY 名前は園芸好きの方から聞いていました。 園芸店では扱わないのか実際に見たことはありません。 ネット上で見る花より、瑞々しくて色も映えています。 美しい・・・撮りたいです。 香りはどんなですか。おおよそでも教えてください。   そら 凡打さん こんばんは 体調は 如何...  
凡打 庭に咲いているオオイヌノフグリ ござを敷いて寝そべって戯れながらの一枚です   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 なんだか('-'*)オヒサ♪の感じですネ。 良いですね。庭にオオイヌノフグリとは。 雑草と間違えて抜いてしまいますのに。 このブルーの花弁は溜まりません。^/^   TOHOTEY 凡打さんも花板に参戦ですか、暖かくなって投稿が増えてコメントが大変です。 暗い背景に、鮮やかな群青がふたつ、とても美しいです。   そら 凡打さん こ...  
凡打 サザンカもそろそろ終わりでしょうか 綺麗な花びらをしているのをやっと見つけました   写真好きA 凡打さん、こんばんは、 サザンカは確かにこちらでも終わりに近いです。 とても綺麗に撮れていると思います。 ただ、椿はこの寒さもありこちらではまだ蕾のままです。 これから椿の花が咲くだろうと思っています。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 山茶花は雪の降るまでは持ちませんね。椿は雪に強いですが。 山茶花の宿。温泉に浸かりたい気分です。冷えて...   Ekio 凡打さん、こんばん...  
凡打 赤いミニバラが寒さの中に燃えています   そら 凡打さん こんばんは  又寒くないました。 真っ赤に燃え盛る炎のような・・美し〜いバラ 心に灯が点って温ったか〜くなりました。  
寒中の赤いバラ
寒中の赤いバラ
EOS 40D 90mm
凡打 写真好きAさんの紅白椿に便乗して貼り付けさせて頂きました 撮影日時 10.01.14 11時15分ごろ カメラ Minolta SR-1s レンズ Komura 135mm f2.8 絞り 5.6 シャッター 1/1000 ISO感度 100(Kodak GOLD 100)   写真好きA 凡打さん、こんばんは、 探せばあるんですね、 フィルムで撮って、手間...  
凡打 秋に黄色の綺麗な花を咲かせていたツワブキも いまはふんわりとしたポンポンのようです   gokuu 凡打さん おはようございます。 絵のようなボンボンが触りたくなるほど柔らかそうに見えます。 バックのボケが生きて美しい絵に。   写真好きA 凡打さん、こんばんは、 綺麗に丸く残っていますね、 こちらではこれほど残っていません。 近くを廻ってみると花は綺麗ではありませんが 今頃、咲いているところもあります。   そら 凡打さん こんばんは ツワ...  
枯れツワブキ
枯れツワブキ
EOS 40D 70-200mm
コブシ
コブシ
SP-2000
凡打 コブシの花芽もだいぶ育って冬枯れの枝も賑わってきました でも 北国の春の歌 ♪コブシ咲くあの北国の〜 までには まだまだ先が長いですね(^^♪ 撮影日時 2010.01.07 カメラ Nikon F-601 ...   Ekio 凡打さん、こんばん...  
凡打 そらさん こんばんは こちらこそ本年もよろしくお願い致します   凡打 花板の皆様あけましておめでとうございます 昨年は沢山の懇切なコメントをいただき本当にありがとうございました 本年もよろしくお願い申し上げます ベランダの鉢植えの七福神が沢山蕾をつけています 綺麗な花を咲かせてお目出度い事を運んで来て...   Ekio 凡打さん、明けましておめでとうございます。 明るいピンクに色づいて新春らしい佇まいですね。  
迎春
迎春
EOS Kiss Digital X 90mm
寒牡丹
寒牡丹
EOS-1Ds Mark III 200mm
MATCHY 奈良・石光寺の寒牡丹です。 雪景色を期待していたのですが、だめでした。 バックは、水仙です。  
凡打 いつの間にかミツマタの花芽が目立つようになりました もう春の準備が始まっています   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 ミツマタですか。お宅では来年1万円札をお作りになるご予定? ミツマタの花は観た事が有ります。花芽は始めてで可愛い感じ。 お札になる日が・・あ、花では作れませんね。(笑)   写真好きA 凡打さん、こんばんは、 田舎の山では見たことがありますが、こちら東京では 見たことがありません。 また、花が咲いたら是非アップしてください。   Ekio 凡打さん、こんば...  
春の準備
春の準備
EOS 40D 70-200mm
デンマークカクタス
デンマークカクタス
EOS Kiss Digital X 90mm
凡打 十年近く前に花屋さんからデンマークカクタスという名で買ってきました デンマークで品種改良されたシャコバサボテンとのことですが 私には在来種と違いをいまだに見わけがつきません 淡いピンク色で可愛い感じの花です 毎年これが咲くとクリスマス時期がきたんだなぁとの思いになります   gokuu 凡打 さん こんばんは〜〜 デンマークカクタスもシャコバサボテンですよね。葉の形が少し 違...  
凡打 秋の赤い実と春の白い花をつけた南天 どうナンテンの?(苦笑)   Ekio 凡打さん、こんばんは。 赤と白、おめでたい組み合わせですが、おやっ? と思ってしまいますよね。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 秋に南天の花とは珍しいですね。紅白南天とはお目出度い。 白南天もありますが、この温かさ、季節間違えかもね。(^^ゞ   凡打 Ekioさん gokuuさん コメントありがとうございます 今頃は南天の花を見かけるのは珍しいです 地球温暖化の影響...  
秋と春と
秋と春と
EOS 40D 70-200mm
花の後も
花の後も
EOS Kiss Digital X EF50mm f/2.5 Compact Macro
凡打 しっとりと美しい花を咲かせて楽しませてくれたフヨウ(芙蓉)は 花が枯れた今 別な顔で楽しませてくれます   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 芙蓉の種は気をつけて見た事がありません。綿に似たような状態を 同色で纏められ、落ち着いた和風の感じが素敵です。*^-^)   TOHOTEY 木や草花が種を落とす季節になりましたね。 出歩けない事情から、このような種を見つけると、こっそ...  
鳥追い人 樹木園の一角にボランティアの方々が育てている薔薇がまだ残って いました。葉は少し痛んでいますが花弁は綺麗でした。   gokuu 鳥追い人さん おはようございます。 鳥用のレンズ340ミリでの撮影。残りバラとは思えません。 半逆光の花弁と後ろボケが素晴らしいです。構図も良くて 柔らかい感じが美しいです。(^^♪   鳥追い人 gukuuさん、今晩は ズームレンズに変えましたのでちょっとした物が撮れ...  
残り香・・薔薇
残り香・・薔薇
EOS 50D 150-500mm
ミセバヤ
ミセバヤ
EOS Kiss Digital X 90mm
凡打 ピンクの小花が丸い房になって吊り下がり 辺りに可愛さを振りまいています(^'^)   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 これは綺麗な花です。多肉植物のようですが、始めて見る花です。 多肉植物は種類が多いですが、花の綺麗なものが多いですね。 こんなに綺麗だと一鉢欲しくなります。冬場は室内管理でしょうね。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 なんか花のおしゃべりが聞こえてきそうなにぎやかさですね。  
凡打 二十日前に撮ったゲンノショウコの実です お神輿の屋根のような形が特徴的ですね   TOHOTEY カイザル髭の様で面白いです。 形状が面白いだけに、もう少し寄って撮影された方が良かったかも・・・。   gokuu 凡打さん おはようございます。 TOHOTEYさんに同感です。愉快な感じが素敵です。   凡打 TOHOTEYさん gokuuさん こ...  
ゲンノショウコ
ゲンノショウコ
EOS Kiss Digital X 90mm
桜が咲いた
桜が咲いた
EOS Kiss Digital X 90mm
凡打 葉の枯れ落ちた枝に ちらほらと十月桜が咲き始めました 春の桜と比べどことなく寒々しさを感じます   凡打 追記 十月桜は八重咲きらしいです(ネットで検索したら) この花は一重咲きなので冬桜と呼ぶのかも知れません   TOHOTEY 夕暮れ時の桜、透過光が綺麗ですね。 この先も撮影されたのですか。 刻一刻と色濃く変化する場面が目に浮かびます。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 透過光が美しいですネ!10月桜も冬桜も、なんとなく季節感が?   凡打 TO...  
凡打 近所のお宅の庭に鉢植えされていたもので、 ナス科オオセンナリ属のオオセンナリの園芸品種だそうです。 実の形や皮が枯れ落ち具合がホオズキに良く似ています。 因みにホオズキはナス科ホオズキ属。   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 これは面白いです。鉢植えなのにしっかり実が出来るのですね。 枯れたら普通抜きますが、ご熱心なお方ですね。写真の構図が 素敵です。手が出そうな種の表現も。^/^   凡打 gokuuさん こんにちは コメントありがとうござい...  
クロホオズキ
クロホオズキ
EOS 40D 90mm
クコ(枸杞)の花
クコ(枸杞)の花
EOS Kiss Digital X 90mm
凡打 実や葉や茎や根などは薬用として利用されていますが 花は見るだけで役に立たないそうです   gokuu 凡打さん おはようございます。 役に立ってますよ!此処で。素敵な花と撮り方。綺麗で。^/^   im こんにちは〜 花弁とシベの色がとても素敵なので、お写真全体の良い雰囲気を楽しんだり拡大して花を見たりして拝見しています。   凡打 gokuu さん こんばんは コメントありがとうござ...  
凡打 4日前のコムラサキです 先ほど散歩のときに行ってみたら台風の風雨に耐えて健在でした   gokuu 凡打さん おはようございます。 いい感じのコムラサキ。前ボケが素晴らしいです。画像が生きます。   凡打 gokuuさん こんにちは 台風一過、爽やかな晴天で気分がいいです(^v^) コメントありがとうございます ワンパターンの画像、さっぱり上達致しません(T_T)   m3 目線がすばらしいです! 参考にさせていただきます。   凡打 m3さん こんばんは コメントありがとうございます レスが大変遅くなり失礼い...  
コムラサキ
コムラサキ
EOS 40D 98-280mm
初々しい
初々しい
EOS Kiss Digital X 90mm
凡打 サザンカがちらほら咲き始めました くるんとしたサザンカの赤ちゃんです   im サザンカの赤ちゃん かわいいですね〜 蕾に出ている色がなんとも良い色ですね。   gokuu 凡打さん おはようございます。 もう山茶花の季節ですね。可愛い蕾。どんな花が咲くのでしょう。 きっと白にピンクの縁取りだと思いますが。   凡打 imさん こんにちは 蕾の色が日本的な趣のある色あいで、私も好きです。   凡打 gokuu さん こんにちは はい。サザンカの季節がやってきました。 つぎからつぎと...  
masa 燃えている…   凡打 花びらが燃えているようです 名前はわかりません(葉がゼラニウムの種類のように見えました)   Ekio 凡打さん、こんばんは。 色と形とボケの3拍子が揃って、見事に燃え上がりました。   凡打 Ekioさん  コメントありがとうございます 散歩のときに見かけた花です 見事な色と形に圧倒されました   写真好きA 凡打さん、こんばんは、 赤と白のコントラストとグラデーションが綺麗で 確かに炎のようです。 背景から浮かび上が...  
炎のように
炎のように
EOS 40D 70-200mm
彼岸花
彼岸花
EOS Kiss Digital X 18-200mm
どろんまん もう1枚   そら どろんまんさん こんばんは 真っ赤か! 此方の方が毒々しい!ね m(__)m   gokuu どろんまんさん おはようございます。 う〜ん。ちょっと眼が痛いです。(笑)   どろんまん そらさん ちょっと毒々しいですね。 gokuuさん ちと目に悪いですね(笑) 今度は穏やかにコスモスUPしますね〜♪  
どろんまん さすがに毒々しいかも(汗)  
群生の彼岸花
群生の彼岸花
EOS Kiss Digital X 18-200mm
野山のギャング
野山のギャング
EOS Kiss Digital X EF50mm f/2.5 Compact Macro
Ekio 凡打さん、こんばんは。 ギャングですか、綺麗な写りに騙されてしまいそうです。   凡打 アレチウリ(荒れ地瓜)の花。 薄黄緑色の花びらが整った形をして、シベの形もユニークです。 でも、アレチウリは葉や茎に固い毛が密集して、成長が早く繁殖力が旺盛で、辺りの植物を覆いつくして枯らしてしまうそうでうす。...   gokuu 凡打さん おはようございます。 美人には棘ですね。淡い表情が素敵です。マクロが素晴らしい。^/^  
商品