コウタロウ 朝顔の種が綱渡りのポーズに 見えてくる^^   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 テルテル坊主にしては薄茶色。何年ぶら下がっているのかな。 と、思ったら朝顔の種でしたか。目の付け処が違いますネ。 あ、綱渡り中でした。よそ見をしないで気を付けてね。(^^ゞ   お早うございますー コウタロウさん 面白い綱渡りポーズです キツト大きな花を来年も咲かすことでしょう。  
コウタロウ ブラック ナイトとはカッコいい名前だ。 ヒルガオ科この花も息が長い。  
コウタロウ 道端に咲くイヌホオズキの花と実を たまたま撮ってました。^^   Nozawa コウタロウさん、今晩は  葉っぱばかりがでっかくてよく目立ちます。 花や実は可愛そうに隅っこで小さくなっています。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 masaさんがアップされたイヌホオズキですね。 「たまたま感」が出ております。 思った以上に小さい花のようですね。  
コウタロウ 今盛りの園芸種白シュウメイギクは 半日陰が好みとか・・・^^   isao こんにちは 日陰でWBを太陽光で撮ると、青白く幽玄の雰囲気になりますね。 WB日陰で撮ると少し暖色気味になりますが、こちらの方が私は好きです。   コウタロウ isaoさん こんにちは 今回は日陰の雰囲気をちょっと出して みようかなっと思いまして、仰る通り ですね^^ コメントありがとうございます。   W3       コウタロウさん こんばんは 白シュウメイギクの群生?良い雰囲気で素敵です。 ...  
コウタロウ 咲ききって直径3cm位の小菊が咲き始めました。 またまたドアップで失礼します^^   W3       コウタロウさん こんばんは コメントをいただき有難うございます 我が家にも、ボチボチ咲きましたです、自然交配で良い物が  出来ています。画像もう一絞り絞り込んだら〜〜〜どうなんでしょう、良いかもしれませんですよ。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 クローズアップが続きますね。ピントの難しい。 柔らか...  
咲き始め
咲き始め
EOS 20D
コウタロウ 百日草の蜜は美味しいのか たくさんの蝶がやってきます^^   gokuu コウタロウさん こんにちは〜〜 キチョウの複眼が面白い。何処を見ているのか判らないのが。 両眼で360度。逃げるのが速い訳。蜜を吸いながら監視ですね。   コウタロウ gokuuさん こんにちは 小さな昆虫達は複眼が多いのでしゅうか? 危険をいち早く察し、身を守るために・・・^^ コメントありがとうございます  
コウタロウ つわぶきの花も良く見るとなかなか複雑^^   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 ドアップで観ると凄いですね。まるで蜂の巣。幾何学的構成とは(◎_◎) 自然は素晴しい人間より賢い。人間も自然体が良いかな考えないで。(^^ゞ   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 拡大して分かる造形の不思議ですね。   コウタロウ コメントありがとうご...  
ツワブキ
ツワブキ
EOS 20D
コウタロウ もうこの一枚はフヨウかも・・・   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 超マクロで同定出来ません。蕊が美しいですね。   コウタロウ gokuuさん こんにちは コメントありがとうございます 芙蓉の花の中の蕊越しに透過光の ピンクの花びらを撮ってみました。  
Ekio コウタロウさん、こんばんは。 コスモス色、白? ピンク? 緑の色も入れていいかもしれません。 もしもコスモスの国が出来たら、白・ピンク・緑の三色旗にして欲しいものです。   コウタロウ コスモス色てどんな色だろう・・・   gokuu コウタロウサン こんばんは~~ 秋桜と書くので桜色?いやいや桜より濃い。 黄色い蕊とのコントラストが凄く奇麗です。 最近close-up...  
コスモス色
コスモス色
EOS 20D
コウタロウ 小さな小さな花ですがよく見ると お盆を持っているのかな・・・^^   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 何の花でしょう?お盆というより、可愛い舌をペロリかな。 close-upされていますが、形はサギゴケの花に似ていますね。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 言われてみると、お盆?の上の白い部分が顔のようにも見えてきました(^^ゞ   masa コウタロウさん、こんばんは。 "キツネノマゴ”ですね。小...  
コウタロウ 野に咲くピンクの花に迫ってみました   isao ピンクの炎が揺れているようで不思議な美しさを感じます。   Nozawa コウタロウサン、今日は  上に向かうすごい表現力ですね。   gokuu コウタロウさん こんばんは~~ ここまでclose-upすると別物に見えます。美味しそうに。(^^)   赤いバラ コウタロウさん おはようございます。 なびくような感じで表現されてますね♪ そして お久しぶりです。   コウタロウ isao さん Nozawaさん gok...  
コウタロウ この季節まだ咲いてました   Nozawa コウタロウサン、今日は  怪獣が舌をペロッと出したような感じの花の撮り方出てすね。 一寸ユーモラスです。   調布のみ コウタロウさん、今日は。 ここまで拡大すると何か別のもののようにも・・・ 色とボケ味がたまりません。   コウタロウさん 今日はー 近くのお宅の玄関先に先日まで彼岸花と一緒にあり 沢山紫のおかしな形の花が咲...  
コウタロウ 風を待って待機中^^   調布のみ コウタロウさん、今日は。 繊細で柔らかな美しい世界です。飛ばすのは勿体ない!   Nozawa コウタロウサン今日は  風に乗って飛んでゆく種でしょうか。 ふんわりとして少しの風で今にも飛び立ちそうですね。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 凄い瞬間。私も根気よく狙ったことがあります。 辛抱の結果ですね。美しい羽根にうっとりです。  
風よ吹け
風よ吹け
EOS 20D
アカマンマ
アカマンマ
EOS 20D
コウタロウ アップにすると風情というものが 無くなちゃいますね^^   調布のみ コウタロウさん、今日は。 風情はなくなるかも知れませんが、この質感は魅力的です。 背景ともども渋めの色もいいですね〜。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは ちょっと暗めの場所でしたのでこんな具合に、 渋めと言って頂き助かりました^^   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 ここまで拡大すると別のものに見えます。美味しそうな団子。(笑)   Nozawa コウタロウサン、今晩は  アカマンマ...  
凡打 灯りが点っている様なチロリアン・ランプ   gokuu 凡打さん こんばんは〜〜 名前通りです。明るく可愛い花。後ろボケも素敵で惹かれます。   調布のみ 凡打さん、お早うございます。 形が面白く、色がまたいいですね〜。綺麗な背景に浮かび上がって素敵です。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 チロリアン・ランプ、スイッチを引っ張ったら明るく点くかな?   isao 凡打さん こんにちは とてもユニークな形の花です...  
可愛い灯り
可愛い灯り
EOS 7D EF 70-200mm F2.8L IS x1.4
コウタロウ ネコジャラシのトップをアップで 見てみました^^   調布のみ コウタロウさん、今晩は。 アップいいですね〜。ピンが来たところから なだらかにボケて行く様子が美しいです。   Nozawa コウタロウさん、今晩は  バックが気持ちよいほどぼけてますね。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 ネコジャラシも麦もイネ科です。 先端にピントピシャリ。それでいて 全体的に柔らかい表現が素敵です。 撮影はマクロレンズで...  
コウタロウ 雑草でしょうか白くて小さな 花が道端に咲いてました。   gokuu コウタロウさん おはようございます。 フウセンカヅラの花のようです。雑草化したのかも知れません。 夏の花ですが遅くまで咲きます。もう風船は出来ないかも。 大きく撮られていますが花は小さいでしょう。風船は百倍かな。   調布のみ お早うございます。 清楚で可愛い花ですね〜。   コウタロウ gokuuさん...  
道端の花
道端の花
EOS 20D
青シソ
青シソ
EOS 20D
コウタロウ 青シソが食べごろになりましたが けっこう毛が生えてるに驚きました。   gokuu コウタロウさん おはようございます。 シソの実ですね。凄いひげ面に(◎_◎) オオバとして買うシソ葉に毛は目立ちません。 菜園で作ると毛だらけ。栽培方法が違うのかな?   コウタロウ gokuuさん おはようございます やはり種類によって違いがある のでしょうか?これは家庭菜園 タイプです^^   調布のみ コウタロウさん、お早うございます。 刺身のつまなんかで食していま...  
コウタロウ isaoさん、念のためドアップの絵を UPさせていただきます。  
ホトトギス?
ホトトギス?
EOS 20D 28-105mm
コウタロウ ホトトギスの花の種類が多すぎて 定かでは・・・   調布のみ コウタロウさん、今日は。 紫系の花ですね。透けた感じの花びらに包まれて独特の形の蘂が引き立ちます。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 調べてみたら斑点がホトトギスのお腹に似ているからだそうですね。   isao コウタロウさん こんにちは この花は野生ですか、それとも栽培されているものでしょうか。 私もこれに似た花を見つ...  
コウタロウ よく見ると誰かの顔に見える?   gokuu アハハ誰の顔かな?これか茶色に。種が弾けます。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 うーん、難しいな。誰だろう?   調布のみ ユリの実ってまじまじと見たことないですが、こんな形をしているんですね〜。 誰だか分かりませんが、確かに人の顔にも・・・   コウタロウ gokuuさん こんにちは 種の弾けるの...  
ユリの実
ユリの実
EOS 20D 28-105mm
紫式部
紫式部
EOS 20D 28-105mm
コウタロウ この時期の定番で〜す^^   調布のみ コウタロウさん今日は。 いい色ですね〜。前ボケが効いてます。 一般的にムラサキシキブと呼ばれることが多いようですが、 実の付き方からコムラサキだと思います。 http://blogs.yahoo.co.jp/ryan_gocci/31493584.html   コウタロウ 調布のみさん こんにちは コムラサキですね。微妙に違います。 大変勉強になりました(^^ゞ ご指摘ありがとうございます   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 実の色のグラデーションと前ボ...  
コウタロウ ニラの花とベニシジミ   調布のみ コウタロウさん、今日は。 白い花に赤い蝶がいいアクセントですね。 この花、昆虫が沢山やって来ます。   コウタロウ 調布のみさん おはようございます やぶの中から勝手に生え出したみたいで ニラは結構強そうですね。たまたま蝶が 留まってたもので撮ってみました^^   gokuu コウタロウさん おはようございます。 韮の花はシャープで美しい。ベニシジミのポイントが素晴らしい。   isao コ...  
ニラの花
ニラの花
EOS 20D 28-105mm
コスモス畑
コスモス畑
EOS 20D 28-105mm
コウタロウ コスモス畑にいろいろな蝶が訪れます。   調布のみ コウタロウさん、今日は。 柔らかな階調が美しく、青空とピンク、蝶も入って爽やかです。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは いまコスモスが真っ盛りの感じ です。何種類かの蝶やハチが蜜を 求めてコスモス畑に集まってきます^^   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 全体的に柔らかい仕上がりが素敵で、秋を感じます。   stone 薄紅色に染まるモンシロさん、綺麗ですねーーー。 コスモス撮ってないな^^;爽やかな秋、撮...  
コウタロウ 白彼岸花の斜め咲き、 今年の彼岸花もそろそろ終了か・・・   調布のみ コウタロウさん、今日は。 輝くような白が美しいです。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 凄く勢いの良い花ですね。特に蕊に元気いっぱいを感じます。   コウタロウ 調布のみさん こんにちは 今年は白彼岸花に出会え何枚か撮れて ラッキーでした^^ コメント...  
斜め咲き
斜め咲き
EOS 20D 28-105mm
咲きはじめ
咲きはじめ
EOS 20D 28-105mm
コウタロウ 白い彼岸花の咲きはじめです。 やっぱり勢いがあるな〜   gokuu コウタロウさん こんばんは~~ これは素晴らしい。生き生きとした瑞々さに惹かれます。 暗いバックが花を引き立てていて、素敵なお写真です。   デジ太郎 コウタロウさん、こんばんわ〜 素晴らし〜い♪、沢山の蘂さん達が嬉しそうに踊っていますね 咲き始めって初々しいですね〜、淡い緑も効果的です。   stone 豊満な白彼岸花ですね! 蕊も大きいような感じです。もしかしたら 今までアップされているのと違う...  
コウタロウ 木陰で咲く彼岸花。   Nozawa 今日は  太陽光の時間や向きにより、赤色よりに写ったり黄色よりに写ったりして色々楽しめますね。   デジ太郎 コウタロウさんこんばんわ〜 タイトルそのまんまです、良い感じですね〜 情熱的な赤も良いけどしっとりと落ち着いた赤も味わいが あって良いですね、素晴らしいです。   コウタロウ Noza...  
木漏れ日を受けて
木漏れ日を受けて
EOS 20D 28-105mm
TAKE OFF
TAKE OFF
EOS 20D 28-105mm
コウタロウ キバナコスモスをいまテイクオフしました。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 凄い瞬間!同色のヒョウモンが画像に溶け込んでいます。素晴しい〜。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 お揃いの色合いが、まるでキバナコスモスから生まれたみたいです。   コウタロウ gokuuさん おはようございます コメントありがとうございます。 動き...  
コウタロウ やっと曼珠沙華が満開に なってきました。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 百花爛漫。赤い色に押されそうです。見付けた花は蕾。羨ましいな。   コウタロウ gokuuさん おはようございます 赤に押されてまとまりない一枚でした。 コメントありがとうございます。   W3 コウタロウさん こんにちは  おおお〜〜〜、イチ...  
曼珠沙華満開
曼珠沙華満開
EOS 20D 28-105mm
草むらのツルボ
草むらのツルボ
EOS 40D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
凡打 小首をかしげて咲いていました。   赤いバラ 丹打さん こんばんはー^ おっしゃるとおり小首をかしげているようで 可愛い花ですね♪   Ekio 凡打さん、こんばんは。 こちらのツルボは随分と咲いていますね。 柔らかく被せた前ボケが印象的です。  
コウタロウ 台風の猛烈な風を凌いだみたいだ。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 被害は有りませんでしたか? 今日は彼岸の中日。健気に咲いていますね。 風にもめげず。素敵な姿です。彼岸全うですね。   調布のみ コウタロウさん、今晩は。 何事もなかったように力強く咲いていますね。自然は偉大です。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 今回の台風は風が凄かったですよね。 ヒガンバナもホッとしていることでしょう。   masa コウタロウさん、こんばんは。 とても落ち着いた絵造りで、ヒガンバ...  
風を凌いで
風を凌いで
EOS 20D 28-105mm
一輪
一輪
EOS 20D 28-105mm
今晩はー コウタロウさん [花」と[葉」と曲がつた[蔓」でアートです。   調布のみ 好みです。 黒バックにブルーの花、曲線を描くツル、点在する葉、全てのバランスがいいです。団扇や扇子のデザインを思い出しました。   コウタロウ 今年の一輪をとどめおきます。   赤いバラ コウタロウさん こんばんはー^ この一輪が眼に入らぬかってとこで こちらの一輪のブルーがひきたってなすね♪   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 良い色合いですね。長く伸びた蔓の先っぽが、「まだ頑張るぞ」と言っているみ...  
凡打 健気に可愛い花を咲かせているのに ママコノシリヌグイとは、あまりにも残酷な命名です。 大きな葉っぱの蔭から優しく撮ってやりました。   Ekio 凡打さん、こんばんは。 前ボケは葉っぱですか、見事に引き立ててますね。 きっと健気な花も喜んでいるでしょう。   masa 可愛いおちょぼ口のような花が、ボケの中で見事な存在感です。 Good try!   赤いバラ 丹打さん こんばんはー^ お久しぶりです。 全体のモスグリーンの中になんて可愛いらしいシリヌグイが 綺麗ですね♪   調布のみ お早うございます。 ボケの中に浮か...  
ママコノシリヌグイ
ママコノシリヌグイ
EOS 7D 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
猩猩草とのコラボ
猩猩草とのコラボ
EOS 20D 28-105mm
都人 コウタロウさん 猩猩草のボケ具合が 彼岸花を引きたてていいですね。 (白彼岸花コメント有難うございました)   調布のみ コウタロウさん、今日は。 赤同士の絶妙のコラボですね!   赤いバラ コウタロウさん こんにちはー^ 赤色と緑葉とてもさえてます。 きらびやかな花型ですね♪   コウタロウ 木陰で猩猩草 (しょうじょうそう)と 一緒に咲く彼岸花に出会いました。  
Ekio コウタロウさん、こんばんは。 季節の風物詩というか、いよいよ出番ですね。 ヒガンバナは割と好き嫌いがあるようですが、なかなか撮りがいのある被写体ですよね。   赤いバラ コウタロウさん こんばんはー^ 咲き始めたのですね♪ 気品さのある、お花です。 また見させて下さいね♪  
お彼岸近し
お彼岸近し
EOS 20D 28-105mm
クルミの実
クルミの実
EOS 20D 28-105mm
コウタロウ 近くの林でクルミの実を拾ってきた。 果肉は不要なので叩いて砕き、種の部分を取り出す。 素手でやると果肉の汁で手が真っ黒になりなかなか 落ちないので注意が必要だ。   Nozawa コウタロウサン、こんにちは  皮をむいて中身を取り出すのではなくて、熟してくると自然に外の薄緑色の皮は黒っぽくなり弾けてきます。 中身もおいしくなります。 無理やりは何事も良くありません。   コウタロウ Nozawaさん こんにちは 失敗、失敗、手...  
コウタロウ キバナコスモスとバックシャン なかなか色っぽいかと・・・^^   赤いバラ コウタロウさん こんばんはー^ キバナコスモスと蝶の羽の色合いが良いですね。 秋の香りを感じさせてくれる、お写真です。   コウタロウ 赤いバラさん オッハ〜! コメントありがとうございます。 お彼岸も近いと言うのに台風の 影響か蒸し蒸しが続いてます。 スカットした秋晴れ早く来い!^^   調布のみ コウタロウさん、今日は。 ツマグロヒョウモンの雌、あでやかですね〜。   コウタロウ ...  
バックシャン
バックシャン
EOS 20D 28-105mm
木漏れ日を受けて
木漏れ日を受けて
EOS 20D 28-105mm
コウタロウ タマスダレが静かに咲いてました。   gokuu コウタロウさん こんばんは~~ 朝の光を受けて爽やかな白い花弁に秋を感じます。   コウタロウ gokuuさん こんにちは コメントありがとうございます それにしても暑い日が続いてま すね。ほんとに秋はどこに隠れ てるのでしょうか^^   W3 コウタロウさん 今日は、清楚な気品有る お花を有難うございます。バックのダークグリーンが いいですね、それ故に主役のお花さんが引...  
コウタロウ 秋の始まりを感じさせます。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 見かけても撮りにくいのでつい敬遠しちゃうんですが、うまくバックを選んで仕上げましたね。   masa コウタロウさん、こんばんは。 難しい被写体を上手く絵にされましたねぇ… 私もトライしてみようと思います。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 こんな細い花軸にピントを。凄腕に脱帽です。   調布のみ コウタロウさん、お早うございます。 暗いバックにミズヒキが引き立ちますね〜。 撮るのがとても難...  
ミズヒキ
ミズヒキ
EOS 20D 28-105mm
まだまだ
まだまだ
EOS 20D 28-105mm
コウタロウ いまが盛りと咲いてますフヨ〜   調布のみ コウタロウさん今晩は。 光が回ってハイライト部が美しいですね〜。   gokuu コウタロウさん こんばんは~~ 柔らかいピンクが美しい姿ですね。大好きです。(^^♪   都人 コウタロウさん 淡いピンクのフヨウ 光を浴び〜綺麗です。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 芙蓉ですね。綺麗な色合いのピンクが出ていますね。 ミルキーホワイトの蕊も可愛らしいです。  
コウタロウ すすきの穂が伸び始めました。 若い穂は金色に光るそうですが 光の具合で余り光ってくれますん でした(^^ゞ   調布のみ コウタロウさん、今日は。 これに出会うと秋だな〜と思います。 多摩川河川敷ではまだ出ていません。   pipi コウタロウさん こんにちは〜♪ 所々が光ってますね。 老眼、飛蚊症、ドライアイの私にも見えますよ(笑) ややこしい目をしていて、ご迷惑を御掛けしますぅ(爆)  
金色に光る穂
金色に光る穂
EOS 20D 28-105mm
コウタロウ 明るさ   +0.33 ブルー   +1 レッド -1 どんなもんでしょうか?   調布のみ 確かにこちらのほうがスッキリした感じです。   Nozawa コウタロウサン今晩は  jpgとって出しをすると、デジイチ三台あると三台とも少しずつ色合いが違います。そろえるには一つずつ色温度をPCで合わせ直しませんとあわないです。 細かいことは気にしない・・が一番かと。   Ekio コウタロウさん、こんばんは。 フ...  
コウタロウ キバナコスモスを撮っていたら そこにお客様が・・・   gokuu コウタロウさん こんにちは〜〜 美しいお写真です。額に入れて飾りたくなるほど。 コスモスと蝶のバランスが絶妙です。素晴しい〜。   赤いバラ コウタロウさん こんばんはー^ バックの空は雲が多いようですけど白だから許せるなんてね。 オレンジ色花が引き立っておりますね♪   Ekio コウタロウさん、おはようございます。 SS 1/6400、見事に捉えていますね。   お早うございま...  
キバナコスモス
キバナコスモス
EOS 20D 28-105mm
コウタロウ このふしぎなピンクの実とヒグラシの コラボ・・・晩夏。   赤いバラ コウタロウさん こんにちはー^ そして真ん中は銀色に光っているようです。 さわっーな感じですね♪   gokuu コウタロウさん こんにちは〜〜 何の実でしょうね。ヒグラシとのコラボ。秋を感じて爽やかです。 我が家の庭でも、ヒクラシが鳴いています。写真は撮らせませんが。   調布のみ コウタロウさん、今日は。 爽やかな雰囲気に満ちています。 撮りたいのですが、なぜか私のところではヒグラシがいません。   Ekio コウタロウ...  
凡打 明るくかりっとしたタマスダレも綺麗ですが 暗い背景で柔らかい感じを出してみました。   gokuu 凡打さん こんにちは〜〜 幽玄感覚があり素晴しい〜の一言です。   赤いバラ 丹打さん こんばんはー^ 滑らかさが美しい花ですね♪   調布のみ 凡打さん、今晩は。 暗い背景に浮かび上がる花が神秘的です。   凡打 gokuuさん 赤いバラさん 調布のみさん ...  
タマスダレ
タマスダレ
EOS Kiss Digital X 90mm(["EF 28-70mm F2.8", "SIGMA 24-70mm F2.8"])
コスモスに
コスモスに
EOS 20D 28-105mm
調布のみ コウタロウさん、今晩は。 濃厚な色のコスモスが綺麗に整理された背景に浮かび上がっていますね。ハチがいいアクセントです。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 コスモスと言えば、明るくて派手な花。 しっとり感を出したお写真に落ち着きます。   赤いバラ コウタロウさん こんばんはー^ 秋ですねー♪ 優しい花型のコスモスさーん♪ そして蜂とツーショットですね(^-^)   pipi コウタロウさん おはよう御座います♪ 日本画のような美しさを感じます。   コウタロウ 「オーイ!コスモスにハチ...  
コウタロウ 久しぶりにカメラぶら下げて近くを ぶらぶら、アカンナァ〜と思った時 黄色い花が眼にとまりました。   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 アカンナァ〜。ギャグが上手い! 淡い黄色が美しいです。 もう一段アンダーが良かったかも。   赤いバラ コウタロウさん こんばんはー^ あーかるい黄色花まぶしいくたいに明るい色ですね♪   Ekio コウタロウさん、おはようございます。 黄カンナ? 聞かんなぁ(^-^ゞ 元気な色合いが出ていますね。   pipi ...  
黄カンナ
黄カンナ
EOS 20D 28-105mm
ピンク対ブルー
ピンク対ブルー
EOS 20D 28-105mm
コウタロウ オーイ!そこのピンクよ チョット数が多すぎねーか・・・   gokuu コウタロウさん こんばんは〜〜 判ります判ります。その気持ち。 どっちも同じレベルでは無理もありません。 手前のメドーセージにもっと接近しましょう。 ハナノトラノオはボケて目立たなくなります。   赤いバラ コウタロウさん こんばんはー^ ピンクとブルーの色合いがお似合いですね♪  
コウタロウ 久しぶりにカメラぶら下げて近くを ひトまわりしてきました。   gokuu コウタロウさん こんにちは〜〜 オヒサです。これぞ真夏の代表。俺がと誇張。黄色が眼に染みます。   Ekio コウタロウさん、おはようございます。 夏の主役、カットの具合が良い感じです。   コウタロウ gokuuさん Ekioさん コメントありごとうございます。 これから益々暑くなりそうです。 身体に気をつけて・・・ですネ。  
ひまわり
ひまわり
EOS 20D 28-105mm
クロホオズキの花
クロホオズキの花
EOS 7D EF50mm f/2.5 Compact Macro
凡打 花びらを透過した光が目に涼しさを与えてくれる。   stone 涼やかな花描写、とても素敵です。 クロホウズキの花、初めて見ました!   凡打 stoneさん こんにちは。 クロホオズキはナス科オオセンナリ属でオオセンナリの園芸品種 だそうです。 花は3㎝程の釣鐘状で薄紫色、なかなか可愛いです。 因みに普通のホオズキはナス科ホオズキ属です。 コ...   gokuu 凡打さん こんにちは〜〜 逆光撮影。透過光が美しい表情を醸し出しています...  
商品